だが、人間はいつまでもぬるま湯の生活にいるわけにはいかない。
人は何かにチャレンジするように出来ている。たとえば、乙女は恋愛に走り、少年はスポーツに走る。少年も恋愛に走ることがあれば、乙女もスポーツに走ることがある。ぬるま湯の平和な暮らしに飽きた人々は恋愛やスポーツなどの何かにチャレンジして自分を高めようとする。何かにチャレンジすることによって、今までと違った前向きな自分を作ろうと努力する。最初の段階、一時期は前向きになれるかもしれないが、世の中はそう甘くない。恋愛は失恋し、スポーツは挫折して失敗する。少年少女、青年乙女の夢は失敗から始まる。そしてまたチャレンジして、また失敗を繰り返す。失敗を繰り返してチャレンジして人は成長するように出来ている。
少年少女や青年や乙女のときはいいが、大人になっての失敗はこたえる。大人になればチャレンジする力は衰えて守りに入る。もう若くない、それなりの経験は積んでいるので、無鉄砲なチャレンジは歳と共にだんだんしなくなる。そんな大人でも、人生の基本にチャレンジしなくてはならない。安定した生活と愛のある暮らし。仕事である程度の成功を納め、恋愛して結婚して子供いる温かい家庭を作りたい。大人の安定した愛のある生活。それを手に入れるために、またチャレンジしなくてはいけない。そしてそれを一生維持しなくてはならない。人間に与えられた責務。それを果たさす、大人のチャレンジが始まる。
そこで社会に出て、仕事をして恋愛する。
社会では成功する人と普通の人と失敗する人に分かれる。
成功する人、普通の人は、それなりに生きていけるので、ここでは述べない。
ここで述べるのは失敗する人だ。
失敗する人は考え方がネガティブ。それによって現実を作っている。何もわざわざネガティブな予想によって現実を作る必要ないのに、失敗する人はそれが習慣となって性格を作っている。その性格がやがて運を悪くする。あなたの運が悪いのはあなたの脳がネガティブな思考で未来を予想しているからだ。誰もが自分で作る現実でしか生きていけないのに、ネガティブだけの考えでは、それが現実となる。人間の脳は、予想することに基づいて現実をつくる。仕事の達成、意欲、意味、感謝、喜びを予想しながらポジティブに前向きになるから仕事は成功するのであって、反対に不平、不満、愚痴、無気力、無関心が中心となり、どうせうまくいかないなどとネガティブな予想では仕事は失敗に終わる。あなたのネガティブな予想が成功するのを拒んでいるからだ。
あなたの思考が何を予想するのか?
最悪な事態を予想するのか?
最良の事態を予想するのか?
失敗を予想するのか?
成功を予想するのか?
思考は予想することに基づいて現実をつくる。
もしあなたがネガティブな思考で満たされているのなら、思考を改めることであなたは成功する側の人間になれる。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 順調な人生は人間をダメにする。
- 時間にルーズな人は幸せになれない
- 思考は予想することに基づいて現実をつくる。
- 思考を現実化させ、引き寄せの法則を働かすには習慣化すること
- 人間の進歩は実にゆっくりしている。
お陰様で、思考の変換ができ、毎日幸せな気持ちで暮らしています。
目標を達成するには、最良の結果を予想しポジティブ思考でいなければ、
まず努力が出来ないと思います。最悪の結果を予測し、どうせだめだと
思っていれば、努力をするまでに至らない・・簡単すぎ程の法則だと思います。
そしていつも前向きな明るい気持ちでいれば、どのような努力をしたら目的を果たせるかなどのインスピレーションも鋭く働くようになるし、この方法がダメなら今度はこちらと、
試行錯誤することさえ楽しくなってきます。恋愛でも、仕事でも、スポーツでも
趣味でもだと思います。そして、先生が重要だと唱えていたストレッチ。
身体が柔らかく軽くなれば、心も柔軟で軽くなりますね。
ついでにウォーキングでもやって朝一番のおいしい空気を吸い、
朝日でも拝めば、生きていることに感謝できるし、今日一日頑張ろうと
気合が入ります。