失った時間は戻って来ない。だから時間を大切にしてください。
待ち合わせの時刻に遅刻する人がいる。遅刻した本人はほんの30分、1時間遅れただけでどうってことないと思うかもしれないが、それは遅刻した本人の思い込みで、待たされた方は人生を浪費したことになる。待たされるという価値のない時間を浪費するのは人生の無駄にしか過ぎない。
昔、会社の会議で、いつも会議の時間に遅刻する社員がいた。その社員は遅刻の常習犯で毎回遅刻してくる。やれ車が渋滞したとか、お客さんとの打ち合わせが長引いたとか、途中でお腹を壊してトイレに行ったとか、いろいろ言い訳してくる。毎回遅刻する彼に上司は厳しく言った。「君はたった15分遅刻したと思っているかもしれないが、君のせいでここにいる10人の人生の時間を無駄にした。15分×10人分のお金を払え。払えなければ君は二度と会議に参加するな。ビジネスの世界では、時は金なり、いや金以上だ」とこの上司は言った。傍らで聞いていた私は、その通りだと思った。この社員はどうなったかって?辞めたよ、会議のメンバーから外され、まもなく辞職した。
時間のルーズな人について、
自助論、S・スマイルの著にこう記載されている。
遅刻する人間は自分の時間だけでなく相手の時間も尊重していないことになる。時間が厳格かルーズかによって、尊敬に値する人間かどうかがわかる。約束を守れない人間は相手の時間を不当に浪費する誠意のない背信行為だ。時間に無頓着な人はビジネスにも無頓着であり、恋愛にも無頓着であり、結婚生活も無頓着で、人生そのものが無頓着だ。時間を無視し、その使い方をまったく考えていない人間は、他人の平和で静かな生活までかき乱す。朝の1時間を無駄に過ごす人は今日一日を無駄に過ごすことになる。時間に遅れる人は成功にも乗り遅れる。よって時間にルーズな人は幸せになれない。
あなたの彼氏はどうですか?
時間を守り、約束を守ってくれますか?
あなたはどうですか?
時間を守り、約束を守っていますか?
もし彼が時間も約束も守らないのなら、この男性は見込みがないと判断していいでしょう。もしあなたがそうなら、あなたも見込みありません。時は金なり、いや金以上です。失ったお金は働けば戻ってきますが、失った時間は戻ってきません。時間を大切にしてください。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
なぜ時間の無駄がお金以上かというと、
流れてゆく時間はお金では買えないからではないでしょうか。
お金で買えるのならば、まだやり残したことがたくさんあるのに
早世せざるおえない人は生きる時間を買うでしょう。
時間は使い方次第で、0円にもなるし、数字では表せない無限大の
財産になると思います。