ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 過去の素晴らしかったあの人
過去のあの人は素晴らしかった。
私に対してとても情熱的で、とても親切で、とても思いやりがあった。
毎日心温まる連絡。朝から晩まで二人はコミニュケーションツールで繋がった。連絡がない日は皆無。二人は愛情と熱意と相手のことを真剣に思う心で繋がった。
デートは週に2回。色づく街を散歩して、食事をし、お酒を飲み、酔いしれて彼の腕に抱かれて家路に着いた。このハッピーライフが永遠に続くと思った。

そして現在。
過去の素晴らしかったあの人はいない。
現在のあの人は仕事が忙しく私を放置している。約束は守らない。私の期待が彼の思わせぶりな態度で消滅していく。やっと約束が取れたのに、いつも約束の当日まで(逢えるのかなという)不安。そして不安は見事に的中し、キャンセルされる。「ごめん仕事が入った、逢えない」と。いつもそう・・・いつも私はあの人に裏切られる。彼と付き合って半年。今の私はイライラしてフラストレーションの塊となってしまった。そして1ヶ月も彼と連絡が取れていない。このまま自然消滅するのか、私が自爆して終わるのか、どうしていいかわからない、今はとても苦しい。

過去の素晴らしかったあの人。過去の素晴らしいことは理想化され、心の中で都合良く様々に飾られていくものです。男性の付き合い方は前半と後半と分けて付き合うべきです。前半と後半を足して2で割ったのが、彼という人間の実態です。前半天使で後半悪魔、これは男性だけに限らず、女性にもいえます。前半は可愛い女性で、後半は悪魔になる女性はたくさんいます。前半は可愛い子猫ちゃんで。後半は感情をむき出しにした虎、みたいな女性です。

過去の素晴らしかったあの人より、今のあの人とどう向き合うべきか、そしてどう決着つけるべきか、冷たくされて苦しむより、冷静に考えて今後の対策を練ることです。

今後の対策として。
対策1,放っておく。
男と女が付き合えば、こういう流れは世間一般によくあります。世間一般によくある流れなので気にしないことです。70億人の自分だけではありません。70億人が同じ経験をしていると思えばいいのです。だから気にしなければいいのです。単純にこれが男と女だと理解することです。気にするからうまくいかないのであって、気にしなければうまくいきます。つまり相手がやる気がないときは「放っておく」この最高の技術をあなた自身がマスターすればいいのです。私はいつもその手で成功を納めています。私は、やる気のない人をいつも放っておきます。放っておくと決めた途端、もうその人のことは気にも留めません。前向きに次の人生に向かって進んでいくだけです。目標を作り計画を立て、未来のために時間を有効に使います。そんな・こんな・しているうちに相手は勝手に帰ってきます。帰った相手が前向きなら受け入れ、後ろ向きなら受け入れません。また帰って来なければ、それはそれで構いません。なぜなら私は前へ進んでいるからです。このやり方は、薄情でとても冷酷な人のように思われがちですが、それはとんだ誤解です。これが本当の温かみのある人間の姿なのです。やる気のない悪魔に苦しんでいる人間が温かみのある人間だとは思えません。放置されて苦しむのが愛だとも思いません。そんな愛は悪魔の餌でエゴの塊にしか過ぎません。放っておくということは相手を信じているということです。相手はあなたのことを冷たく感じているかもしれませんが、放っておく人間は少なくとも相手のことを信じています。放っておかれて嘆き苦しんでいる人が相手のことを信じているとは思えません。相手を憎んで苦しんでいる、それを愛だと勘違いしているだけです。放っておくとは人生の大作です。これを対策というのかもしれません。その大作に向けて、相手を信じて放っておくことです。

次回は対策2についてお話します。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

そうなんですよね

おはようございます😃

そうなんです!
すべてこの状況なんです‼︎
放置出来ない私は、早く対策2が知りたいです🙇‍♀️

No title

本当にそうだと思います。
人のやることにいちいち動じない。
男に放置された。男に(人に)裏切られた。男に浮気された。
人に貶められた、罵倒された、嫌がらせをされた、あることないこと言いふらされた、
などいろいろなことがありますが、全て相手にしない。そういう人間のために
いちいちネガティブにならない。いつも気持ちは穏やかで、明るく笑顔で楽しく、
今生きていることに感謝して生きる。これが運の悪さを寄せ付けない秘訣だと、
恋愛日記を読み続けて学びました。

連絡こないモヤモヤ悶々…ご飯も食べれず夜も寝られない。そんな日もありました。でも悔しくなりました。彼は普通に生活してご飯も食べて寝てるんですもん。なぜ?私だけがこんな思いなんだろうって。

放置には放置に限る。連絡ないなら遊べばいい…そんな連絡1つできない人って何してるかもわかりません。

自分に投資してオシャレしてキレイになって出かけるに限る

無視する人

子どもの頃から無視が嫌いで、何があっても無視だけはしないと心に決めていました。
でも大人になると、男の人に無視され、職場の人に無視され、何この世の中?私が何した?と来る日も来る日も悩んだりしました。
今も、職場にいる勤続年数の高い女の人達が、こぞって挨拶を無視してきます。
無視しないにしても目をそらす、顔をそらす、嫌な表情をする、低くて小さい声を出すなど地味な嫌がらせをしてきます。
私は何もしていませんが、強いて言うならいるだけでイライラさせているのかもしれません。
始めは何日も悩みました。
しかし理由がわからないので、対策を練ってもいまいちピンと来ませんでした。
私はその人達と仲良くしたいとも、気に入られたいとも、全然思いません。
それならもう放っておけばいいのですが、性善説というか、私は人の理不尽さが理解できなくて、どんな人でも分かり合えるはずと思ってしまうのです。
男の人に対しても同じでした。
頭ではわかっているはずなのに、切り捨てる判断がいつもできません。
わかってくれる人はいます。
その人達を大切にして、他の運気を下げるような関わり合いは止せばいいのに、どうしてそこにこだわってしまうのか、自分の心がわかりません。
人を切ることがなかなかできないので、まずは変なこだわり、習慣を見直すことから始めたいと思います。

気持ちの切り替えが…

今の彼とは遠距離で、付き合って4ヶ月目に一度別れ、それから5ヶ月後に彼から急に連絡が来て復縁し、今また4ヶ月目で暗雲が立ち込めている状態です。彼から「疲れた。落ち着いたらちゃんと話すから」と言われてからお互い連絡は取っていません。それまではそんな事がなかっただけに色々不安です。毎日毎日不安が頭を占め、絶対彼じゃないと嫌だって泣いて過ごす日々です。今回のブログの「放っておく」を見て、自分の為にもそう考える方が楽だと思いました。だけどなかなか気持ちの切り替えが出来ません。私から連絡をするつもりはないのですが、ちゃんと話すからと言われたのでずっと待ってしまいます。もう嫌になったなら嫌だとすぐ言われた方がマシです。別れたいのか別れたくないのかわかりません。今まで付き合ってきた人とはこんな事がなかったので苦しいです。

無視をする人へのコメント

無視をする人は、無関心だから無視をするのではないのです。むしろ関心があるから無視をします。
私の職場にもおります。
挨拶を絶対に返さない人。
人を選んで挨拶をする人。
無視をする人。

お地蔵さんだと思えばいいのです。
見返りなど気にするからいけないのです。
職場の人は友達ではありません。業務上、滞りがあってはいけないのできちんと連絡・確認・報告はします。
無視されても構いません。伝える事は伝えるのが業務です。
どんなに冷たくされても、決して笑顔を絶やしてはいけません。そして誰に対しても態度を変えることもいけません。悪口や愚痴もご法度です。礼儀をわきまえて堂々と振る舞う事です。
無視を恐れる態度が相手の勘に触ります。
無視をする人は大抵器が小さな人です。
いちいちその意味を考える必要はありません。
そんなあなたを見て周りの方が変わってきます。
それでも無視を続ける人は放っておいて構いません。
その人の問題ですから。

無視する人2

コメント下さった方、ありがとうございます。
相手が変わるのを期待していました。
私が変わる努力をします。
今日からまた頑張ります。
ありがとうございました。

無視をする人のコメントの方

素晴らしい!勉強になりました。今は子育て中で働いていませんが来年辺りから扶養範囲内で働こうかと思ってます。どこの職場にもイヤな人はいますよね。人間関係で悩まないようにしたいものです。

無視する人2へのコメント

こちらこそコメントありがとうございます!
「何があっても無視だけはしない」
「どんな人も分かり合えるはず」
という信念はぶらさず貫いてください。必ず望む未来を手にすることができると信じてます。


無視する人ラスト

度々コメントしてすみません。
今回で最後に致します。
再度コメントありがとうございます。
今日も笑顔で挨拶したら無視…
されませんでした‼︎
その人からは初めて、返事が返ってきました!
帰る時も、別の人ですが挨拶したら無視…
されるどころか、話しかけられました‼︎
いつも嫌味を言うか無視する人が…初めて笑って話してくれました。
もし明日は無視されても、私は絶対無視しません。
わかり合えると信じて頑張ります!
思い切ってコメントして良かったです。
ありがとうございました!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する