ホーム > 男は忘れた頃戻ってくる > 忘れて待つってなかなか難しいですね。
忘れて待つ。
難しいと思います。
どうでもいい人なら、忘れて待つことはできますが、大切な人、愛している人を忘れて待つことは難しいと思います。普通の人にはできないと思います。もし好きな人を忘れて待つことができたら?(もしそれが出来たらどんなに楽か・・・)そのことは誰しも考えると思います。好きな人を忘れて待つことができたら、苦しみから解放され、自由になり、新しい未来の扉が開き、この先の自分の可能性が広がり、思うとおりの人生を歩めるからです。執着は未来の扉を閉ざすものです。愛はあなたを過去に置き去りにするものです。好きな人を忘れて待つことは難しいですが、いつまであなたは過去の荷物となって置き去りにされているのですか?それで幸せですか?と自分自身に問いただしてみてください。過去か未来かで自問するのです。自問すれば過去は過去です、もう二度と過去は戻ってきません。そこにあるのは想い出だけです。そう・・・そこにあるのは想い出だけ。この想い出を大切にし、振り替えず、未来に進むことです。老子がいった「あきらめよう・・・そうすればうまくいく」はここからきていると思います。過去に執着するな、未来に進めと。

少人数ですが、世の中には待つことによって成功した人もいます。
当時はうまくいかなかった。だが、時間が経ってうまくいくようになった。この例は時間が解決してくれた例です。つまり時間を味方につけた例です。人は時間が経てば成長します。付き合っている当時は、お互い幼かった。お互い未熟だった。自分勝手な感情に走り、相手を傷つけてしまった。自分のことしか考えない身勝手な恋愛に疲れ果てて別れてしまった。あるいは距離を置いてしまった。進行が止まった恋愛は切なく苦しいものです。中途半端な恋愛も切なく苦しいものです。中途半端で進行が止まった恋愛。そこに忘れて待ちなさいと言われても難しいでしょう。そこから先は自分との戦いです。自分との戦いを制したものが、待ち方を覚え、忘れて前へ進めることができるのです。自分との戦いを制したものは、時間をも味方につけることができます。時間さえ味方にできれば、大概のことは解決します。

忘れて待つ。
この方法を徹底してやるには、目標を持つことです。
嫌なことを忘れる。目標とはそのためにあるのかもしれません。
目標が生まれるのは、安楽な生活からは生まれません。
目標が生まれるのは大きな挫折からです。
このままでは生きていけないという大きな挫折から目標が生まれます。
女性にとって失った愛は大きな挫折。恋愛が命の女性にとって、これ以上大きな挫折はないでしょう。だから目標が必要なのです。この切ない何もやる気が起きないピンチの状態で、生きるための夢のある目標があれば、忘れて待つことができます。


続きはこちらでお読みください。
なぜ、男は忘れた頃に帰ってくるのか?この1冊で男心の全てがわかります。

 去年12/20にリリース 「男は忘れた頃帰ってくる」 ご購入はこちらにてお願いします。

41xN0MDWuDL.jpg

kindleの本はスマホででも読めます。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

沖川先生がおっしゃる通りだと思います。
前に進みたい、でも逃げてしまう、でも、進みたいと思う気持ちを忘れないように、繰り返さないように、くりかえしたくない!と思えるようにしたいと思います、過去は過去、今は自分のために時間を、お金を使いたい、利用するより、されてた方がマシだと、確かに苦しかったし、信じたかったし、信じてた、でも、裏切られた、何度も、でも、私は諦めない!信じることをやめない!何度も裏切られ、利用され搾取されても信じる!裏切る側になりたくない!同じ事をする人間になりたくない!わけわからない言い訳をする人間を理解できなくてかまわない!人の弱みに付け込むような人間になりたくない!恥ずかしい!と思える人間になります!!

No title

今日もいいですね。この記事からたくさんの事を学べます。
自爆なのか、音信不通なのか、事情はよくわかりませんが、
もしも私が待ちたいほど彼が愛おしく、素敵なたくさんの思い出があるとしたら、
罵り合いをした、傷つけあった、嫉妬に狂って感情を爆発させてしまった、
浮気をされたなどの、負の部分は全て忘れ、彼の素敵なところ、
楽しかったことを胸に抱いて生きています。(こういう思い出があるから執着して忘れられず、彼を愛おしく思ってしまうのですから)この先、彼が自分の物になろうとならなかろうと、思い浮かべるだけで幸せな気持ちになれるから。
私自身の教訓になったことは、目標を達成させるには、失敗した、人の攻撃にあった、やっぱり無理だろうかなど嫌なことは全て考えず、(雑念は全て忘れ)、達成させる楽しみだけを思い浮かべなくてはいけないのだなということです。






No title

ここ数日、なんとか彼との現状を変えようと頑張ってみました。
わたしが悪いんだろうかとも悩みました。
もともとネガティブな彼を励まし続け、わたしは友達に励ましてもらい、いい関係になるよう努力してきました。
彼にマイナス発言はいわないでと伝えてから、言わなくなったけれど連絡もなくなり、会うこともわたしが頑張らなければ会えずが続きました。いつも疲れている七赤の彼でした。
会う以外の返事はあるけど、なんだか冷たく、思いやりのない気がして。
返事があればいいって思うことにも疲れて。
会えないことが不安だと伝えたら別れの言葉も出て、そんな気持ちになることもあると伝えたらわかったと返事がきて、それから会えてもなく、一度面倒なこといったこと謝るも無視をされ、仲直りできないかの連絡は忙しいと言われ、それから、2回連絡したものの返事はなく。
今に至ります。
放置がきっとよくて、何も言わないで忘れることって思うんですが、今抜け出したくてしんどいです。
頭の中すっぽり入れ替えたいです。。
先生に数年ぶりに電話鑑定をお願いしようかと思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

anさんへ

男と女では違うと思いますが、私も七赤で、彼の気持ちわかるような気がします。
疲れてはもちろんいるのですが、anさんが連絡してきてくれるので
離れないと思って安心してるんだと思いますよ。
別れるって言ったけどその後謝ったりしているのも、
いつものパターンかなと思って(失礼だったらすみません。。)、でもそういうのにも
疲れているのでしょうね。
ネガティブを吐き出せる相手がきっとanさんしかいないのに、
それをしないでって言われたらたぶんなんで一緒にいるんだろう、って思います。

それはanさんがネガティブを吐き出すだけの存在とかではなくて、
それだけ信頼していて心を許しているからだと思います。
私は表面上悩みなさそうに見えるらしいですが、悩みだらけで
心を許した人にはとことんネガティブです。
基本ネガティブなので、そういう部分を受け入れる人がいいのかもしれません。

そういう部分も受け入れるよと伝えるのもアリかと思います。
それか連絡を絶ったらすぐに連絡が来るような気もします、、

色々書いてしまってすみません。
なんとなくわかる気がしたので思わず書き込んでしまいました。

No title

かなかなさんへ。
過去の悔しかった苦労、前に進んで乗り越えてください。

信者さんへ。
過去を思い出すのは、相手の良い部分で十分ですね。

an さんへ。
いつも疲れている七赤金星。現状は理解できました。
私でよければ電話鑑定お待ちしています。

No title

8さん、ありがとうございます。
コメント読ませていただきました。
愚痴や悪口が多い彼で、もちろんわたしは話はずっと聞いて、応援し励ましてました。
あまりに毎日毎日連絡がそれだとまいってしまったんね。
それは3月に仲直りはしてるんですが。。
わたしも本当はポジティブではないけど、彼に前向きになれるようにと支えてきたつもりが、会えないことに始まり、不安とさみしさから、こんな状態になってしまいました。
お恥ずかしい限り、大人になりきれずでほんとに。
ほかの方からの意見、とてもありがたく思います。
ありがとうございます。

横からの長文、大変失礼します

anさんへ

ただ、互いのタイミングが悪く、余裕がなかったのだと思います。
元々ネガティヴ思考の方だと、思考癖を直すのには根気と時間を要するのと彼のポテンシャルもあるかと思います。
anさんまで苦しまないよう、彼は彼、私は私と割り切り、負の影響受けないようにしなければ、2人ともが暗くなり、悪い流れになってしまいます。

もしかすると、彼は、自分を否定された、愛している人に受け入れてもらえないのかと悲しみに耐えられず、悲しみを怒りの感情で覆って、踏ん張っている最中なのかもしれません。

過去は変えられないので、今は彼が自身で乗り越えられる、私の愛情は伝わっていると信じ、時に身を任せ待つ。
こちらはこちらで、スポンジのような柔らかくふんわりとした姿勢、愛情でいると、彼が一皮向けてanさんに連絡してきた時、良い関係に戻れるのかなと思います。
私なら、温かな愛情のフィルターを通した言葉で再度彼に連絡し、後は彼を信じて待ちます。信じきれると忘れられると思います。

優しい愛情をもったanさんなら大丈夫です。anさんにとって良い結果となるよう、勝手ながら願っています。

音信不通などを経て
とことんまで落ちて、長い間ひきづり、もうイイやと諦めて、たった一人の男に下らないとどうでも良くなった瞬間から
優しい気持ちや、自分らしさを取り戻してきました!
そして、しばらくしてから
あんなに無視していたのに彼の方からメールがきました。
前なら嬉しかったのに、一週間ほど、返信を躊躇っています。
男性は、自分の都合で、傷つけたり苦しめた女性に後から何の用なんですか?
どうでも良くなったと思った心境を、遠隔操作で分かるのですか?

女性にとって愛した人を「忘れる」と「待つ」は同時には成立しないと思うのです。
上書き保存の女脳は、忘れるということはもうすでに過去と決別しているので、もうどうでもよいし待ってなんかいない。
待っているということは、忘れられずにそこに留まってる状態。
だから忘れて待つって女脳には難しい。
だから待たなくてよいの。
こんなに愛せる人など二度と現れないと思っても、新しい恋に落ちたら勝手に忘れちゃうから。

『忘れて待つ』は好きだとなかなか難しいですね。
彼と衝突ばかりしてた時があり私がもうこの状態が嫌で仕方なく別れを告げて彼はその返事を無視したままお別れしたこともあります!
彼のことはもちろん好きなまま別れたので忘れることもなく・・・
もちろん忘れて待つなんて無理だったので、もう『諦めて待つ』に切り替えました。
戻れても戻れなくてもいいや!ってかんじ。
なので彼からの連絡を期待もしませんし、こちらから連絡したいともならず。
もちろん誕生日などもスルー!
諦めたら冷静になりましたし、連絡きました。
向こうは毎日考えてたらしいですが。
諦めて過ごすのもいいかなと思います。

No title

黎明さん、コメント読んで涙が出てしまいました。
ありがとうございました。
わたしがしんどい気持ちになるからと彼も変わろうと我慢しているのだろうと思います。
いつも明るく笑顔で、彼に元気で頑張ってもらうためにと頑張ってきたのですが、余裕がないと言われたり、自分勝手な言動に愛情が足りないと思っていたのもありました。
そういう気持ちから、今の流れになった訳なので、わたしにも反省すべき点があって、彼に期待してしまった、疲れさせてしまったのですね。
会うことができないため、しつこいと思われてると思うのですが、言葉で伝えることをじっくり考えて、返事がないからとか考えるのをやめて、トライしてみます。
あとはもう自分がしっかり愛し切ったと信じて、、また毎日を過ごしていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
8さん、黎明さん。

忘れて待つ。
忘れて待つと来るって何かで読んで。
初めの5日くらい携帯を気にしていました。
これって忘れてないなと意識を変えて、携帯の電源を切ってみました。
朝だけ電源入れて、次に偶然に会った時、絶対変わったなと思わせる!!と強く意識して筋肉を付ける運動したり、顔のお手入れ頑張ったり、外に出かけたり‥。
いつしか彼を思い出す時間が減ってきました。
このままでも大丈夫かもと思えた時、彼が家に突然来ました。
あぁ、こういうことなのか‥ってなんとなくわかった気がしました。
元気にしてたよーって平気な顔で言えました。
それからは放置が無くなりました。
彼に出会って私は成長した気がします。

苦しみは望んで得るのかも。
最近そう思うようになりました。

彼に音信不通にされている間、仕事、ダイエット、がむしゃらにやりました。それだけではなく、ひたすら本を読んでノートに書き出したり、日常のちょっとしたことを変化させて(爪やかかとの手入れに凝ったり、わざわざ隣市まで買い物に行ったり、嫌いな人に愛想よくしたり)、毎日が手探りで、ある意味ワクワクでした。

今は平穏を取り戻して、マンネリになりつつあります。
彼は変わらない日常を愛せる人ですが、私はそれだと進歩がないように思ってしまいます。実際は、日常を重ねていくことはとても難しく、尊いことなのですが…私はまだ修行が足りないのか、すぐに飽きて刺激を求めてしまいます。

そのため、苦しみ(音信不通)は私が望んだことかもしれないと思うに至りました。不幸との対比で幸せを感じるしか、今の自分にはできないのかもしれません。するとまた音信不通は起こります。

音信不通を起こさないためには、感謝の気持ちが必要かなぁと思います。何もかもが当たり前じゃないんだと、音信不通の日々は厳しくわからせてくれました。
音信不通はとても価値のある試練でした。
もう味わいたくはないので、試練がなくてもやっていける人間にステップアップしたいです。



No title

忘れて待つ。
出来ないのは当然だと思います。
忘れるということは、その人をあきらめるということです。
あきらめた人を待つ必要はありません。
物わかりのいい人はそう思うし、私もそう思います。

だが、恋愛で苦しむ女性はみんなが物わかりがいいわけではありません。
ひどい仕打ちにあっても、ひどい別れ方にあっても、彼のことが好きだという女性が大半です。

恋は女の命なので、そう簡単に諦められないのでしょう。そして、うまくいかない恋愛に苦しむ。時間を無駄にして、人生を無駄にして苦しむ。今日も明日も苦しむ。こんなことをやっていて、幸せになれるのでしょうか。彼のことが忘れられず、毎日毎日彼のことを考えてうまくいくのでしょうか?そのやり方では絶対にうまくいきません。

だから、彼のことが好きなら、忘れて待つことなんです。
彼のことを忘れて、時間が経てば、冷静になれます。
冷静になれば正しい判断ができるようになります。
正しい判断ができるようになって、今も彼のことがすきなのか、いやもう彼のことは好きでないと正しい判断が出来るのです。
人間苦しんでいるときは正しい判断は出来ませんから。

男という生き物は、女性の5~10倍の時間がかかります。タイムラグが男と女では違うのです。女性が2ヶ月しか待てないのなら、男性は平気で1年待てせます。女性が月単位なら男性は年単位で待たせるものなのです。あなたは年単位待つことはできないでしょう。それでも彼が好きなら、忘れて待つことしないと、年単位は待てないからです。

もし彼のことが本当に好きなら。
年単位で待てる女性になることです。
もちろん年単位待っても何の保証はありません。
また本気の愛に保証を求めるのもおかしいと思います。
本気の愛に保証などありません。

保証はないけど、忘れて待つ。
待つことさえ忘れている。
この待つことさえ忘れている状態が多くの奇跡を生んでいます。
人は欲望を無くしたとき、奇跡と出会うからです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する