ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 18,絶対積極。積極的な心構えで、思考は現実化すると信じて。( あやこ☆さん)
私もこの言葉が好きです。
「絶対積極」。
絶対積極は私の生きる指針です。

だが、この境地に達することは滅多にありません。
10年に1回起きるか起きないかの境地です。
起きても、数日か数週間の短期間で終わってしまいます。
人間は弱く怠惰な生き物。絶対積極の神の領域に長く居ることはできません。
またいつもの怠けた人間に逆戻りしてしまいます。
この境地を長く続けることができれば、もし一生続けることができれば、世界を征服することができるでしょう。(冗談です)この部分は聞き流してください。絶対積極とはこのくらい偉大な力があるということです。

絶対積極を簡単に説明すると、オリンピックで金メダルを取る力と説明した方が分りやすいかもしれません。例えば体操の内村航平選手やフィギュアスケートの羽生結弦選手が金メダルを取った瞬間を絶対積極の力と呼びます。金メダルを取るためのもの凄い練習量ともの凄い集中力ともの凄い精神力が神の領域に達した。これが絶対積極の境地です。

普段はなかなかその境地に達することができません。
大きな目標があったとき、達するものだからです。
私の場合、大きな目標より大きな挫折の時に達します。
絶対積極は私の生きる指針なので、大きな挫折の時にこの力を借りるようにしています。この力を発揮させるのは、もの凄いパワーがいり、とても並大抵の努力では達しないからです。日々たゆまぬ訓練で絶対積極の領域に徐々に入ってくる。悦に入った瞬間は心配事も恐怖もなくなり、自分は何でもできるという超積極的人間に生まれ変わる。絶対積極とはこの領域のことを指していると思います。だから普段は使わないのです。

普段は絶対積極より、軽めの積極的でいいと思います。消極的よりちょっと積極的。ネガティブよりちょっとポジティブ。後ろ向きよりちょっと前向き。不安や心配よりちょっとした勇気と自信。その程度でいいと思います。

積極的な心構えで、思考は現実化する。
積極的な心構えでいけば、思考は現実化します。
あとはそれを信じるか信じないかですね。
思考は現実化する。
引き寄せの法則。
など、
潜在意識を活用する自己啓発の本はたくさんありますが、果たして何人の人がそれを信じているのでしょうか?頭では分っている。気持ちでもなんとなく分っている。心の中でもそうした方がいいと理解はしている。だが、誰がそれを本気で信じているのですか?そして、誰が本気でそれを実践しているのですか?

「思考は現実かする」「引き寄せの法則」この教えを、何の疑いを持たず、素直に真摯に受けとめて、本気で実践している人は世界中で何人くらいいるのでしょうか?

おそらくほとんどいないと思います。100人中1人くらいかもしれません。100人中1人の人を奇跡の人と呼びます。実践するには奇跡の人にならないと無理だということです。

また、100人中1人の奇跡の人は生き残った継続の人でもあります。
最初はみんな信じたり実践したりします。本から影響を受けて、読んでいるうちに感動して、そうかもしれない?と半ば半信半疑の気持ちで実践します。だが結果が出ない。いくら努力しても結果が出ない。そうなると100人のうち95人は途中で挫折してしまいます。人間は一度挫折するとトラウマになり、もう二度とそれを実践することはありません。残った5人はどうなったかというと、95人よりはましです。5人は最低1年を続けることができるでしょう。1年続ければ、大抵の目標は達成することができるからです。だがそれも数年の継続で終り。5年後には継続しているのはたった1人となります。100人中1人の奇跡の人は生き残った継続の人。この継続の人が「思考は現実化する」「引き寄せの法則」の本当の意味がやっと理解できるようになるのです。

思考は現実化します。
継続すれば。
引き寄せの法則は働きます。
継続すれば。
どんな教えも、すべてが継続は力なりなのです。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

最近個人的に感じてる事なのですが…心配、不安等マイナスの感情が少しもないと人って生きていけないんじゃないかなって。 それがあるからこそ満たされた時、喜びを感じられる気がしてます。ただその感情を早く切り替える必要があるので、その為に本を読んでます。年に一度しか会えない遠距離の彼に対しても、もし毎朝のお早うから夜寝るまで、択一時間毎に行動報告の連絡があるとしたら…初めは嬉しくてもきっとうんざりして飽きてしまうでしょう。いつもなら返信が来る頃なのに来ない、あれ?どうしたんだろう。。という不安な気持ちが、数日後に来た連絡をより嬉しい物にしてくれ、感謝の気持ちが湧きます。私の場合、そういう不安要素も含めて彼の魅力の一つと感じてます。上手く表現出来ないのですが、身体を痛めた事があるからこそ健康に感謝できるみたいな。。。でもそう解釈していながらすぐ弱気になってる自分がいますが(苦笑)
なので今朝の、積極的は少しでいいという先生のお言葉、心にピンときました。

信じるが勝ち

私も「絶対積極」と言う言葉は大好きです。もちろん努力が報われないことも知っていますが、「信じる者は救われる」 で、良い結果を思い描いた方が、毎日楽しく継続して頑張れるし成功率が高いような気がします。(潜在意識は確かに働くと思います)
同じく因果応報ですが、悪い事をしたって罰が当たらないことも知っています。
しかし因果応報を信じなければ、ゴミの投げ捨て、コソ泥、挙句の果てには
振り込め詐欺だろうと、強盗だろうとなんでもできる人間になってしまうような気がします。
神様も人が勝手に作った非科学的な物だとわかっていますが、
信じて頑張り、感謝することでより幸福感が広がるような気がします。
でも生きていると時々、本当に神様がいるのではないかと思えるほど、
奇跡的なことが起きる時があります。



言葉よりも行動

電話鑑定も以前にしていただきました。
まだまだ、遊びたい、結婚したくない、などと、喧嘩の末に、彼が別れを告げてきた、九紫火星の元カレ。
私が仕事で病んだのも同じタイミング。そんなとき、彼は、かつての浮気相手の女と遊び続け、その結果、付き合った。
私が仕事に彼にと悩んでるときに、彼は助けてくれず。
そんな感じで、もういいや。と放っておいたら、1週間ごとに様子伺いラインが来ました。
仕事のことを心配してくれてるみたいですが、1番助けて欲しかったときに傍に居てくれなかったね。と返事すると
「振り返ってあのときこそ恩返しできるはずやったのに、できずに申し訳なく後悔してる、ごめん。」とのこと。本当に後悔してたら、彼女と別れて私に結婚しようと言いに来ますよね?
彼女と別れたらいいやん!と返したら、変なスタンプで返してきたのでもう放っておきました。
先生、どう思われますか。
もう苦しみたくないので私から追っかけるつもりはありません。
連絡先も消してあるので、連絡きたら返すくらいです。
新しい出逢いも探しています。ただ、やはり、元カレとの未来を描いてしまいます。

絶対積極、思考は現実化すると信じている。

絶対積極。苦しかった私を救った言葉です。
苦しかった時、沖川先生のブログでこの言葉を目にした時、そうか!苦しい状況は自分で造り出していたのかと、ストンと腹に落ちました。
普段の生活の中、オリンピックで金メダルを取る!という大それた目標を持つことはほとんどありません。
もっと手前の目標であり自分にとっての金メダルでいいと思うのです。
今の自分より少しだけ背伸びをした「なりたい自分」に近づくために積極的な思考を持つこと。
今の状況を打破するために積極的な思考で一歩を踏み出すこと。
ネガティブな波にのまれそうなときも、どちらか迷ったらより積極的で前向きな選択をすること。
小さな積極的な行動の積み重ねが気がついたら、大きな目標を成し遂げている。
沖川先生のように全神経を短期間のうちに爆発させなくてはならない場合もあれば、長い時間を掛けてそこにたどり着くこともある。
私が成し遂げたい夢は時間がかかっても、オリンピックで金メダルを取ることよりも私にとっては価値があります。
絶対積極の神の領域にはほど遠いですが、必ず私はそれを成し遂げると信じています。

No title

R.さんへ。
Rさんの言うとおり。人間は不安があるからちょっとしたことで喜びが沸いてくるものです。不安や心配ごとのない人生は逆につまらないし、不安や心配ごとのない人が成功したためしがありません。だから、それでいいのです。問題は不安や心配ごとをどう処理するかです。せっかく不安や心配事が舞い降りてきたのですから、それを今後どのように積極的に変化させるかです。

No title

信者さんへ。
信じるが勝ち。悪い人間もたくさんいますが、悪い人間は今は良くても、人生の後半で必ず悪くなります。因果応報の裁きからは誰一人逃れることはできません。人間のおごりはいつまでも通用しないものです。良い結果を思い描き、正しく楽しく継続して頑張った方が人生は良い結果となります。

SKさんへ。
九紫火星との付き合いは骨が折れるものです。相手の性格を知り尽くさないと振り回されるばかりです。子供体質に振り回されない性格を作る。そこがカギです。

あやこ☆さんはあやこさんらしい方法で、絶対積極の境地を掴んでください。絶対積極は人それぞれの考えの中に潜んでいますから。

本日は鑑定をして頂き、ありがとうございました。
どうしていけばいいのか、気持ちが固まり、自分に合ったやり方で、続けられるように、
彼を応援していこうと思いました。
もし途中で挫折してしまう事があっても、
少しでも彼の心に残る人になれたら、それだけでも嬉しいです。
あまり力まず、頑張ってみようと思います。
将来、一緒にお寺で働けるように(笑)

毎日お忙しいかと思いますが、ご自愛ください。
本当に、ありがとうございました。

がんばれる人

がんばれる人は、もう十分幸せなんだと思います(*^^*)
因果応報はありますね…たくさんの方々見てきて思います。
人は動けなくなって、稼げなくなって、その時に自分の生き様を知るのだなぁと。
医療福祉相談員を長年してきましたが、本当にそう思うのです。
心ある生き方をしてきた人は、必ずイイ最期を迎えられています…(^^)
自分本位の方は、最期にしっぺ返しがきます…
見ていて悲しいですよ…(>_<)

日本は相互扶助の国(^^)
数字に強い方、よくご存知だと思います。
よーーーっぽどの資産家、高所得者以外、ドングリの背比べです。

夫婦共稼ぎ、一人親、独身、専業主婦&主夫、関係ないです(笑)
綿密な計算式での控除、手当、税計算されてますから。
働く人、税を納めてる人、過去にしてきた人、家を守る人、みんな立派です。

いつかは皆んな年老いて、若い世代に支えてもらう立場になる、色んな意味で。

公務員も一般市民も、みんな持ちつ持たれつです(^^)
世の経済循環を多少でも分かっていると、
誰がどう…とかいう小言は言えなくなると思います☆

みんながお互いを思いやり、がんばれることを、各人がこなしていく。
会社に階級はありますが。
人に上下はない事に気づく世の中になればイイと思います(^^)

絶対積極、心に響きますね
思考は現実化する、と私は信じています
私は信じ始めてまだ3年です
あと2年、100人の内の1人に、私はなります‼️

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する