結婚より離婚の方が、エネルギーがいる。
それと同じで、別れることは付き合うことよりエネルギーがいります。
愛することより愛を失うことの方が、エネルギーがいるのです。
そう考えれば、別れの受け入れ方もなんとなく理解できると思います。
別れることにはもの凄いエネルギーがいる。
だから、逃げないこと。
別れを真摯に受け止めること。
相手を敬い尊重すること。
理解して納得すること。
決して恨まないこと。
最後は綺麗に別れること。
これを心がければ、別れの膨大なエネルギーで心を潰されることはありません。
心がけないから潰されるのです。
人生に別れはつきものです。
「さようならだけが人生だ」と誰かが言っていましたが、その通りだと思います。
私もいろいろな人と出会い別れてきました。
別れたら新しい人と出会い、また別れる、そしてまた出会う。
別れは悲しいが、新しい人との出会いはワクワクする。
次から次へと起こる悲しみ。
次から次へと起こるワクワク。
人生には出会いがあって別れがあるのです。
愛するものとの別れは、それはしんどいものです。
あまりにも辛くて、生きていく自信も喪失します。
こんな悲しい出来事がこの世にあるなんて、神様はなんと意地悪だと思うこともあります。
悲しみのあまり、やる気がなくなり、堕落した人生を何年も過ごしたことがあります。だが、悲観のあとはそれと同等かそれ以上のものを神様は用意してくれます。よく苦しんだ。よく悲しんだ。よく耐えたといってご褒美をくれるのです。これが新しい出会い、ワクワクです。人のワクワクは悲しみを耐えた後に用意されるものです。喜びも悲しみを耐えた後に用意されるものです。人生はそれの繰り返しです。
もう一度いいます。
別れることにはもの凄いエネルギーがいります。
だから、逃げないこと。
別れを真摯に受け止めること。
相手を敬い尊重すること。
理解して納得すること。
決して恨まないこと。
最後は綺麗に別れること。
こうして別れを受け入れてください。
最新の予約の空き状況はこちら
<<28,仕事の成功法則を恋愛に応用する心構え(渚さん) | ホーム | 26,療養中。前を向きたいのに苦しい…そんなときの心の持ち方。(みぃたろさん)>>
コメント
No title
先生のおっしゃる通りですね。
逃げずに真剣に向き合った末の別れであれば前に進みやすいだろうと本当に思います。
私の元彼は突然の音信不通になり、ある日突然別れようの一言を残してこちらの意思確認もせず逃げるようにブロックされました。
相手を理解して尊重する隙もありませんでした。
相手が逃げた場合の別れはもう自分で納得して忘れるしかないのでしょうか?
本当に電子機器の発達で人間関係が希薄になっているなと実感します。
どんなにパワーを使おうと、一時期は愛し合って楽しい時間を過ごした相手である以上、私は人間として誠意のある別れ方を選びたいです。
逃げずに真剣に向き合った末の別れであれば前に進みやすいだろうと本当に思います。
私の元彼は突然の音信不通になり、ある日突然別れようの一言を残してこちらの意思確認もせず逃げるようにブロックされました。
相手を理解して尊重する隙もありませんでした。
相手が逃げた場合の別れはもう自分で納得して忘れるしかないのでしょうか?
本当に電子機器の発達で人間関係が希薄になっているなと実感します。
どんなにパワーを使おうと、一時期は愛し合って楽しい時間を過ごした相手である以上、私は人間として誠意のある別れ方を選びたいです。
別れ際は綺麗に!そして前向きに受け入れること!
元彼とはたくさん話しましたよ(LINEでw)
手紙もお互いに送りました。
でも、どうしてもこれから先を付き合って行くことができずに別れました。
元彼も私も『いい友達でいよう。ここまで分かり合えたからこそいい理解者になれると思う』
と同じ意見でした。
それから2ヶ月経ちましたが、気持ちがたまぁにぶれますが、LINEやお互いに繋がってるSNSで『頑張ろ!』って前向きになっているのが自分でも分かります。
時間がかかるのは人それぞれ。
いつかは前向きに!『365歩のマーチ』です!(←古い?w)
手紙もお互いに送りました。
でも、どうしてもこれから先を付き合って行くことができずに別れました。
元彼も私も『いい友達でいよう。ここまで分かり合えたからこそいい理解者になれると思う』
と同じ意見でした。
それから2ヶ月経ちましたが、気持ちがたまぁにぶれますが、LINEやお互いに繋がってるSNSで『頑張ろ!』って前向きになっているのが自分でも分かります。
時間がかかるのは人それぞれ。
いつかは前向きに!『365歩のマーチ』です!(←古い?w)
離婚してもうすぐ3年が経ちます。
今日の先生の6カ条のうち3番目の相手を敬い尊重するという事のみ離婚直後は出来てなかったなと。でも日にち薬でやっと心底相手を許せるようになった気がしてます。うちはよくある離婚理由の旦那の女性問題や借金、DVなどの理由ではなく本当にそれまでは子煩悩で穏やかで良きパパであり、良きパートナーでもあったので別れを決断した事を後悔する時が今でもあります。人生突然何が起こるか分からない事も身を以て経験しました。機会があれば先生の所に伺いたいと思います。6カ条有難うございました。
今日の先生の6カ条のうち3番目の相手を敬い尊重するという事のみ離婚直後は出来てなかったなと。でも日にち薬でやっと心底相手を許せるようになった気がしてます。うちはよくある離婚理由の旦那の女性問題や借金、DVなどの理由ではなく本当にそれまでは子煩悩で穏やかで良きパパであり、良きパートナーでもあったので別れを決断した事を後悔する時が今でもあります。人生突然何が起こるか分からない事も身を以て経験しました。機会があれば先生の所に伺いたいと思います。6カ条有難うございました。
先月、彼と離れることになりました。しばらく前向きにいけていたのですが、最近少し後ろ向きな自分…別れてすぐは職場でも話せてたのに、最近挨拶以外は上手く話せなくて、私がそんなだから向こうの態度もぎこちなくなりました。自分ダメだーと思ってたのですが、自分なりには頑張ってキレイに別れたつもりなので、(連絡一切してません)辛い時期を耐えたら、きっとよいことがあると思いたいと思います。
No title
信者さんへ。
若さを失った・・・私も同じです(笑)
若い頃は苦い経験をたくさんしました。その経験が肥やしとなり、自分や周りの人に良い影響を与えるものとなる。そうなればいいですね。
ももさんへ。
逃げた男性に対して。白黒決着つける必要はありません。
悲しいけど恋の終りは女性自身が自分でつけることです。
白黒決着は女性特有のものですから、男性に頼らず、男性と面することなく、女性自身が自分で自分の心に白黒決着をつけることです。また自分で白黒決着をつけたことを男性に言う必要もありません。逃げた男は女性が別れの決着つけることを望んでいるからです。卑怯だけど、これが逃げた男の心理です。ももさんに言えるのは、自分で決着つけるということは自立を意味します。自立ができれば、彼がいなくなったスペースに新しい人を入れることができます。
かなさんへ。
今は友達かな。
友達という時間もいいものです。
素敵な友達時間を楽しんでください。
『365歩のマーチ』知ってます。私も古いので。
よしみんさんへ。
人生は想定できないものです。突然何が起こるかわかりません。
問題は起こったときに、どう前向きに対処するかです。
らぶ さんへ。
辛い時期を耐えたら、きっとよいことがあります。
若さを失った・・・私も同じです(笑)
若い頃は苦い経験をたくさんしました。その経験が肥やしとなり、自分や周りの人に良い影響を与えるものとなる。そうなればいいですね。
ももさんへ。
逃げた男性に対して。白黒決着つける必要はありません。
悲しいけど恋の終りは女性自身が自分でつけることです。
白黒決着は女性特有のものですから、男性に頼らず、男性と面することなく、女性自身が自分で自分の心に白黒決着をつけることです。また自分で白黒決着をつけたことを男性に言う必要もありません。逃げた男は女性が別れの決着つけることを望んでいるからです。卑怯だけど、これが逃げた男の心理です。ももさんに言えるのは、自分で決着つけるということは自立を意味します。自立ができれば、彼がいなくなったスペースに新しい人を入れることができます。
かなさんへ。
今は友達かな。
友達という時間もいいものです。
素敵な友達時間を楽しんでください。
『365歩のマーチ』知ってます。私も古いので。
よしみんさんへ。
人生は想定できないものです。突然何が起こるかわかりません。
問題は起こったときに、どう前向きに対処するかです。
らぶ さんへ。
辛い時期を耐えたら、きっとよいことがあります。
いまだにわからない
お互いバツイチで11年付き合った彼に半年音信不通にされました。
既読無視ですね。元々、連絡無精な人でしたがさすがに半年は「察して諦めてくれ」と言う意味なのか?彼の様子は知り合いから情報は入るので、自営業が大変な訳でもなく、何かあったような訳でもなく。半年前から私も連絡を断ちました。あえて自然消滅にしました。問い詰めても黙られるだけだと。別れは受け入れてますし、覚悟はしてましたが、終わりの原因はなんだったんだろう?と考えてしまいます。長かった分、裏切られたのか。長年愛した人はそんな奴だったのか?とか。でも、あまり考えないように忘れます。
既読無視ですね。元々、連絡無精な人でしたがさすがに半年は「察して諦めてくれ」と言う意味なのか?彼の様子は知り合いから情報は入るので、自営業が大変な訳でもなく、何かあったような訳でもなく。半年前から私も連絡を断ちました。あえて自然消滅にしました。問い詰めても黙られるだけだと。別れは受け入れてますし、覚悟はしてましたが、終わりの原因はなんだったんだろう?と考えてしまいます。長かった分、裏切られたのか。長年愛した人はそんな奴だったのか?とか。でも、あまり考えないように忘れます。
コメントの投稿
<<28,仕事の成功法則を恋愛に応用する心構え(渚さん) | ホーム | 26,療養中。前を向きたいのに苦しい…そんなときの心の持ち方。(みぃたろさん)>>
(せいぜい一か月くらい苦しめばジ・エンド)
恋愛日記でたくさんの知恵がついた今では、
別れの場面でも冷静でいられそうです。
その前に、別れで苦しむほど男性を好きになるような
若さを失っていますが。