ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 女はずるい。女は卑怯だ。男を利用している。だから可愛いと思えばいい。
女はしたたかだ。
女はずるい。
女は卑怯だ。
女は弱さを売りにして男を利用している。
女のネガティブはほどほど嫌になる。
女はどうでもいいことにいつまでも悩む。
女は優先順位の意味がわかっていない。
女は無駄使いが多い。
女のやることは遊ぶことばかりだ。
女は男の仕事の邪魔ばかりをする。
女は男がどやさないと仕事をしようとしない。
女はお喋りばかりして時間を無駄にしている。
女は時間管理ができていない。
女のヒステリックは悪魔だ。
あの金きり声を聞くと夜も眠れない。
家庭において、女は生活費を1円も入れない。
女は夫をATM代わりにしている。
生活費さえ入れれば、亭主は留守で元気がいいと本気で思っている。
女は自分のことしか考えていない。
女は自分さえ幸せなら他が不幸になってもいいと考えている。
女は嫉妬深い。
女はしたかでずるくて扱いにくい。
常にご機嫌を取らないとへそを曲げる。
女はその日の気分で生きている。
女って面倒くさい。

ここに書いてあるのは一部ですが、その通りです。
だから、女性に自立や成功を期待する方がおかしいのです。
女性も自立や成功を望んでいません。
そうなると女らしさを損なうからです。
女はあくまでも女。自立して成功したら乙女を失います。
自立して成功したら王子様が迎えにきてくれません。
王子様が迎える女は、アマゾネスのような強い女ではありません。
か弱く上品で華麗な女にならなければ王子様は迎えにきてくれないのです。
だから、私は女を捨てたくありません。
だから、私は自立も成功も望まないのです。

女は男に守られて生きていくようにできているのです。
幼い頃からの教えを忠実に守って生きているのです。

ここに書いた一連の女の悪い部分。(男からみた話ですが)
もっとあるかもしれませんが、すべての悪い部分を含めて、それが女です。

男もそれと同じかそれ以上に悪い部分があります。
おそらく女の倍は男の方が悪い部分があるでしょう。
女の口から男の悪い部分を嫌と言うほどたくさん聞いているのでよくわかります。
男がたじたじになるくらい、次から次へと男の悪口が機関銃のように出てきます。
悪口勝負に出たら女に男は勝てません。

さて、悪口は置いといて、
女の悪い部分、それもすべて女です。
男の悪い部分、それもすべて男です。

男と女はその悪い部分を含めて好きになることです。
男と女はその悪い部分を含めて責任を取ることです。

男は女の悪い部分も含めて好きにならないと不幸になります。
男は女の悪い部分も含めて責任を取らないと不幸になります。

女も男の悪い部分も含めて好きにならないと不幸になります。
女も男の悪い部分も含めて責任を取らないと不幸になります。

今日の例題は男にあてたものです。
女はずるい。女は卑怯だ。男を利用している。だから可愛いと思えばいいのです。
嫌になるほどネガティブで、嫌になるほどしつこくて、嫌になるほど面倒臭い女を、可愛いと思えばいいのです。
そうすることで、度量のある男が誕生します。
度量のある男になれば、今後の人生は幸せになれます。
悪い部分を好きになれば、次は良い部分が待っているからです。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

女は死ぬまで女です。ずるいですよ。
ほとんどの女性が、自分の年金は全て貯金しておき、(一円たりとも引き出さず)
旦那さんの年金で生活しているようです。
でも、そんな妻に先立たれたおっさんが、言っていました。
「女房は自分の年金はぜーんぶ貯金してオレの金で生活していた」と。
嬉しそうな、愛おしそうな、誇らしそうな、そんな感じでした。

そう思うと夫に感謝しかありません。もしも他の男性が夫だったら今以上にネガティヴでイライラとしていたと思います。
私には夫が太陽のように感じられます。

女性めっちゃ悪く言われてて笑ってしまう!!!笑
でもそんな彼女や奥さんも好きだと大切に大切にしてる男性もいますからね!
嫌になるほどネガティブ、嫌になるほどしつこい、嫌になるほど面倒くさい、・・・・先生、私のこと書きました?!!Σ( ̄□ ̄;)笑

彼には 私の悪いところも良いところも、いわゆる私のすべてを好きになってほしいと思います。そういう相手が理想です 笑 もちろん 私も相手に対して、そうでありたいと思います。今の彼に 一度 私のどこが 好きなのか 聞いてみたいですが、今はまだ聞く勇気がないですね。笑
私も あなたのすべてが好きだと 言えるように なりたいですね。

No title

わたしに頼る弱い彼氏にさようならをしました。
やっと言えました。
わたしは精神的な自立は目標におけても、経済的自立はできません。
頼りになる男性を見つけたいです。器の大きい人を。

ゲンキンな奴ってよく言われてきたんですがゲンキンって現金ってことですか?よくわからなかったんですけど、がめつさで人生やってきました。
でも友人にとても我慢強い子がいて、その子は我慢こそアイデンティティだと言っていました。もっと得な生き方があるのはわかっていても自分はする気はないと。
涙は他人に見せるもんじゃないとずっと言っていますし、彼氏にお金を出さされてお母さん役みたいなのを散々やらされても平気と言っていました。
最後は10年付き合った彼氏に可愛げのないおまえと結婚はできないと言われて別れることになり、それから友人と数回会いましたが今は音信不通です。
とんでもなく頑張り屋でした。親兄弟ともうまくいっていませんでしたがその苦労もなるべく見せないよう明るくしていました。とても付き合いが良くて誘われればダイエット中とか金欠とか言って断ることもない子でした。頑張り過ぎないでと言っても頑張らないと不安なのと言っていました。
友人がどうしているか知りたいです。寂しいです。こんなときまで自分の寂しさを訴えるような私は彼女の友人にはふさわしくないかもしれませんが、できることなら彼女のような頑張る人は報われてほしいです。

最近感じるのですが、女は男のテンションを維持させてこそですね。
女の仕事は、アンテナを張り、彼がなんでもしたくなる女でい続ける。
常に彼を観察し、分析し、彼の専門家でいてあげることですよね。
すると彼は感謝して全てから守ってくれる。
女もしてもらってあたりまえな受け身な態度ではいけませんよね。かわいくないです、そんな女性。
女にギャーギャー言いたくなる男性の気持ちもわかりますよ。
私も同性ながら感情的な女性は恐ろしい。
しかし感情的な男性はもっと恐ろしい。
男も女も、どちらも愛されたがりな人が増えてきているような気がします。
私達はまだ未熟で、もしかすると女にも男にも本質的にはなれてないことの方が多いのかもしれません。

この記事を20歳以上の日本の全男性に読ませたいです。若いうちからこれらの事を叩き込んどけば度量のある男性が増えませんかね。嫌いな部分が出てきたら相手を知り始めたと言うこと。嫌いなところも冷静に見れることが好きって事ですよね。今の時代は嫌な部分が出てきたら簡単に関係を壊す人が多いのでしょうね、簡単に関係を壊さず嫌な部分を認めて許す強さが男女とも必要ですね。それが一番難しい事でしょうが。

本音と建て前

女性は、自立しても成功しても良いと思います。
大切なのは、愛する男性にはそれをストレートに伝えないことと愛する男性には甘えて、頼りにすることではないでしょうか。
わかりやすい例としては、短髪でスーツを着た政治家先生の女性は守らなくて良いような雰囲気があるけれど、松田聖子さんは女性としては大変な成功をされているけど、男性には甘える雰囲気を出している、だから三回も結婚している、その違いかなと。
成功とか自立という、受け取り方がまちまちな言葉は一人歩きしてしまうようで、逆に女性を追い詰めるような気がして少し怖いです。
大切なのは、自分がどうなろうが、愛する男性には可愛いヤツ、俺がいないと君はだめだなあ。
そんな男性の自尊心を満たしてあげる女性の器量ではないでしょうか。
そんな器量を持ち男性のプライドを満たしつつ、自分の1人の世界を築くことではないでしょうか。
今からの御時世はそんなバランス感覚が女性を自ら守ると思います。

No title

女性の皆さんよ。
弱くたくましくあれ。
ですかね。

No title

卑怯でずるくてもいいんですが
男女平等、対等、はやめてくれ
都合のいいところどりをやりすぎ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する