またある有名な小説家は朝4時に起きて執筆活動をしているそうです。朝4時の外はまだ暗い、一番静かな時間といっていいでしょう。家族はまだ寝ている。誰にも邪魔されず能率良く仕事ができる。家族が起きてくる朝7時頃には今日一日分の執筆は終わっている。朝は夜の3倍の能力、つまり朝の3時間は夜の9時間分に相当する、だから朝の3時間で一日分の仕事が片付いてしまうのです。
ということで、自分も早起きに挑戦しています。
私のブログが朝7時に投稿しているのはそのためです。
つまり早起きを実践しているということです。
なぜそれが出来るようになったのか?
強引に強制的に習慣化したからです。
習慣の奴隷となる。これが今後の私のテーマでもあるからです。
「正しい習慣」は素晴らしい言葉ですが、ついつい甘えてしまいます。正しい習慣という優しい響きについつい甘えて怠けてしまうのです。頭では言葉の意味は理解しているつもりですが、優しい響きではやる気が起きない。ならば強引に強制的にやるしかないと決めたわけです。つまり習慣の奴隷になることを決めたのです。習慣化するには自分の怠け心は邪魔です。やりたくないという言い訳ばかりの感情にはキリがありません。強引に強制的に奴隷化することです。四の五の言わずにやる習慣を作る。いつやるの?今でしょという習慣を作る。強引に強制的に習慣を作り、習慣の奴隷となる。他人の奴隷になるのはゴメンだが、自分の奴隷になるのは自分のため。自分のために習慣の奴隷となる。これを目標に習慣づけしていきたいと思います。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 彼と終わったら、復縁か?前へ進むか?どっちにしていいか、わからない。
- 試練に立ち向かって乗り越える。
- 強引に強制的に習慣の奴隷となる。
- 弱さを克服し、才能を開花させる。
- 気分良く生きること
自分のリズムに合っていて、夜の方がやる気や、気力、集中力もupして仕事がはかどります。
そして、朝はゆっくり身体を休めてます。