つまり友達になることを了承してくれた。
男の返事は「いいよ」という短絡的な返事が多い。
短文で「いいよ」「わかった」「じゃ友達として」という短いもの。
こういうケースの場合、男の返事は感動的ではない。
返事があまりにも短いので、(ホントにいいの?)と疑ってしまうほど。
もっと長文で、感動的なメッセージを期待したしていたのに期待外れ、これが男の返事である。男は大事な用件ほど口数が少ない。中には黙って沈黙してしまう人もいる。それでも、とにかく友達にはなれた。分割した目標の第一段階はクリアしたことになる。
第二段階の目標は、「付き合っていた頃より仲のいい友達になること」これを目標とする。
だが、そうは簡単にいかない。
それから先がさらに難しくなる。
男と女はいつも佳境の真っ只中にいる。
よほどの信念がないと試練は乗り越えられない。
どんな試練が持っているか?というと、
やる気のない男を相手にする試練が待っている。
彼は友達になることは了承してくれた。
だが、彼の動きは彼女が思うほどの行動はとってくれない。
女性の望みは、友達になったのだから気軽に連絡して、いつでも逢えると考えがち。だが、それは錯覚である。気軽に連絡できない、なかなか逢えないという現状が待っている。男のやる気のない試練があなたの気持ちを阻止するかのように立ちふさがる。
せっかく友達になれたのに、
そこから音信不通。
連絡だけは取れるようになった。
でも、なかなか逢ってくれない。
逢う約束をするとスルーされる。
どうでもいい軽い話は応じてくれるが、こちらが逢いたいと誘うと、急に連絡が途絶えてしまう。
などなどの試練が待っている。
男と女は常に佳境にいる。
なかなか、
思うようにはいかない。
こういったやる気のない態度を示すのは男性だけに限ったことでない。
女性も別れた元彼に対してそういう態度を示すことはある。
どうやら異性とは、別れた相手に対して冷たいものだ。
第二段階の試練は、せっかく友達になれたのに冷たい。
この試練にどう立ち向かうかだ。
試練に立ち向かって乗り越える。
乗り越えるのは信念しかない。
信念がないと、そこから先は進まない。
進まなければ、今あきらめなければならない。
人間とは弱い生き物。
最初の相手のやる気のなさで、すぐにあきらめてしまう。
あきらめれば復縁はできない。
あなたの復縁の目標は、
分割した第二段階の最初であきらめることになる。
それでいいの?
それではダメ。
私は最後まであきらめない。
というのなら、
最初の彼の冷たい仕打ち(試練)を乗り越えなさい。
あなたの信念で。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 別れた彼氏に新しい彼女ができた。恋愛の神はいつも試練を与える。
- 誠意があれば通じる
- 誠心誠意伝えた結果、別れた彼と友達になれた・・・だが。
- 別れた彼氏と、友達になりたい宣言文。
- 男性が納得するセリは、最初に理屈で、後から感動。
沖川先生のおっしゃる通り実行しても心の根底にあるものが全てです。
なぜか「この人は結局は私しかいないだろう」という信頼とも言える根幹があると、彼がどんな態度をとっても、距離があっても、相手が新しい恋愛をしていても怖くありません。連絡が半年なくてもなくても揺るぎません。
必ず戻ってきます。
沖川先生の過去のブログにもありましたが、男と女は見えない波動で繋がっています。心から信頼しているとそれは相手に伝わっています。
復縁でも恋愛でも友達でも、それらの根底にあるのは「信頼」です。
好きだの嫌いだの、薄っぺらい感情だけでは復縁どころか友達という関係すら築くのは難しいのではないでしょうか。