ホーム > 復縁 愛を復活させるために > ピンチをチャンスに変える次の分割作戦は?
次の分割作戦は、祝福したら彼を放置することです。
つまり、恋愛をストップすることです。
恋愛をストップし、自分磨きに徹することです。

恋愛を止める?
恋愛を止めることは、寝ても覚めても彼のことばかり考えている女性にはできないと思います。
まして彼に新しい彼女ができて憎悪と嫉妬に狂っている女性にはできないと思います。

寝ても覚めても彼のことばかり考える。仕事中もご飯を食べているときもスマホを見ているときもテレビを見ているときも本や雑誌を読んでいるときも買い物に行っているときも友達と遊んでいるときも誰かと話しているときも考えるのは彼のことばかり。病気のように彼のことをクドクド考えるのが日常生活となっている。これが通常の女性の恋に破れた感情と思考です。残念ながら私は誰よりも女性の思考を知っています。まあ、これは仕事の役には立っていますけど。

反対に、女性が彼のことを一連に思う思考や感情は、男性には何の役にも立たないことも誰よりも知っています。私は男性の思考も誰よりもよく知っているからです。女性の寝ても覚めても彼のことを思う一連の思考は、当事者の男性にとってはとても迷惑なものです。あなたが思えば思うほど彼に迷惑をかけているということをあなた自身が気づいていないだけです。なぜ迷惑か?あなたの現代の思考は、決して良いものではないからです。あなたの現代の思考は暗くて悪いネガティブなものだからです。ときどき(好き・愛している)という甘い感情も出しますが、その優しい前向きな感情は一瞬に消え、日々思うものは暗いネガティブなものばかりです。そんな暗い気持ちを朝から晩まで彼に波動で送ったら男はたまりません。あなたのことがますます嫌いになり遠ざけることになるでしょう。男は別れた彼女が苦しんでいるなと思ったら遠ざけるものです。ものわかりの悪い女は遠慮したいこれが男の気持ちだからです。

次の分割した作戦は、
彼に嫌われないために恋愛をストップすることです。
あなたが思えば思うほど彼に嫌われます。
あなたが思えば思うほど彼に迷惑がかかります。
あなたが思えば思うほど彼はあなたを遠ざけます。
あなたは彼に迷惑をかけて嫌われたくないでしょう。
嫌われたくなかったら、恋愛をストップすることです。
これで恋愛を止める意味が分ったと思います。
思えば思うほど迷惑がかかって彼に嫌われる、だから恋愛を止めることです。
嫌われたら復縁はできません。
彼に好きになってもらえないと復縁はできないのです。
彼に好きになってもらうためにも、一端恋愛を止めることです。

止めても大丈夫です。
あなたは彼を祝福したのですから。
祝福が回り回って功を奏することになる。
祝福が功を奏する。
この欲望を持たない神の流れを信じることです。
信じれば、今度はあなたに祝福がもたらされます。


次回の分割作戦は?
どんな心構えで止めた方がいいのか?
期間はいつまで?
運を上げる自分磨きとは?
次回へ続きます。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

おはようございます☀

そうなんですね。
男の人ってそうなんだろうな〜って思います(笑)
恋愛でも、家庭でも、仕事でも、同じだと思います(^^)

仕事で多忙時など、職員同志の空気感も変わります。
スレ違い、ピリっとした空気感…
その相手が男の人の場合、本当に放っておくべし(笑)
数時間後や、数日後など、
「?!」こちらがビックリ(笑)
勝手にニコニコ話しかけてきます(^-^;
気を遣うのもこちらが疲れるので、放っておく💮

あと、女の人の行動で疲れるのは、
外回りから戻ったばかりの職員に
マシンガントークで仕事の情報を伝える人ですね(^-^;

一呼吸おいて、リラックスできた相手に伝えなきゃ…
人のふり見て我がふり直せ
私も反省と勉強の日々です(*^^*)

一般的に女性は皆、結婚したいと思っていて
彼氏がいればプロポーズを待っている。
現代は共働きも多いので女性を養わなくて良いですし、
共働きでかつ、子育てや家事は全て女性がする家庭が多いですよね。
男性の自由を奪うつもりもないと思います。
男性は何故結婚に対して、
マイナスイメージやプレッシャーを感じるのでしょうか。
一般的にほとんどの男性もいつかは結婚したいと思っていても、
負の感情によって先になってしまうのでしょうか。
私はもし恋人が結婚しようと言ってくれたら、
この人に一生尽そうと心から思います。
何十億人の中で自分を選んでくれたのだからと。
男性の本音は何なのでしょうか。

私はいくら好きでも他の女と寝た元彼が戻ってきたとしても、気持ち悪くて受けつけられないと思う。

No title

女性の「好き」が男性の「好き」を上回るときに、男性は女性の「好き」をプレッシャーと感じるのでしょうね。つまりは「好き」イコール、「期待」。「自分の将来を守ってね!」という期待。これって、本当に無意識に出てくる。もう女性のDNAに刻み込まれているというか。。男性はその「期待」から逃げ出したい。結局、その無意識の「期待」をゼロにリセットすることがポイントなのかな、と思いました。

社会からの期待のされ方が男性の方が断然厳しいですよね。だから責任の感じ方も違うのでは?

昔は(みんなが貧乏だった時代は)貧乏でもどんどん結婚しましたね。夫婦二人で苦労しながら家庭を築いた。水木しげるさんのご夫婦のように。ああいう風に生きたい!憧れです 笑

現代は生活水準が上がり、要求されることも多くなったから簡単に結婚できなくなったのでしょうか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ぽぽろん さんへ。
お気づきとは思いますが、男性は放って置いても気楽に話しかけて来るものです。何ヶ月、何年放って置いても、まるで放って置いた時間が止まったように話しかけてきます。

ひまわりさんへ。
最近の男性は結婚に関して負の感情を抱くようですね。
なぜでしょう?鑑定の場でも、結婚となると負の感情を抱いて逃げる男性が多い気がします。
結婚とは負の感情ではなく勝ちの感情ですけどね。

Himaさんの考えも尊重したいと思います。

そらさんへ。
女性の期待に応える。
プレッシャーでなく、喜び。
愛する女性を守る喜び。
この基本を男性は取り戻すことですね。

オートミールクッキーさんへ。
社会からの期待のされ方が男性の方が断然厳しい。
その通りですね。
だからこそ、やり甲斐があるのです。
夫婦二人で苦労しながら家庭を築いた水木しげるさんのご夫婦のようになりたい。
結婚とは夫婦で苦労しながら築いていくものです。
一緒に苦労しようという男性が現れるといいですね。




思い返すと、苦しい恋愛は相手に自分のことを解決して欲しいと願っている。相手が神様。
相手がこちらの意に沿わないことで悩む。

結婚は人間同士。お互い何かが足りない。
相手に依存しない。2人で考えて解決する。
2人の生活、2人や周りの暮らし。
しっかりコミュニケーションを取れる人が、
結婚には良いと思います。

それには、自分をあまり作らず偽らず、自然に相手を思いやれる関係が、自然に作れる人。
そりゃ人間なので、ピキッと来る時はある、でもそれが
最高の相手だと思う。

No title

寝ても覚めても彼の事を考える。女性にしかできない技ですね。
何の欲望も持たず、ただ彼が生きてるだけで幸せってやつだったら、
元気が出てやる気が出て、いつもノー天気に笑ってられて、
強くなれてとてもいいですよ。
運を上げる自分磨きが楽しみです。

Himaさんの逆です。

他の女性と身体の関係になった元彼というのは、確かに気持ち悪いです。

でも私は、元彼以外の男性を受け入れられない自分がいます。

次にいけない理由として、変な潔癖な部分が自分の中にあって、元彼しかスキンシップできないです。
私自身男の人が苦手で、元彼が初めて深い関係になった相手なので、慣れて安心感を持てるのも元彼しか考えられないです。

沖川先生、男の人が、生涯、ただ一人の女性としか身体の関係がない人って、世の中にどれくらいいるのでしょうか…。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する