ホーム > 一目惚れ > 男性が一目惚れしてもうまくいかないケース。それは女性たちに原因がある。
男性から一目惚れして始まった恋愛だが、うまくいかないケースもある。
せっかく男性の一目惚れから始まったのに・・・うまくいかなくなる。
それは、とてももったいないことだ。

なぜうまくいかなくなるのか?それを分析してみよう。
分析はお客様の声を聞けばたくさん出てくる。
何万というお客様がうまくいかなくなったケースを事実として物語っている。
それを分析してみよう。


うまくいかなくなるケースをまとめるとこうなる。
最初にあげるのは、男性側の原因。
男性側の原因は以下の2つに集約される。

1,男性の恋愛は減点方式だから。
減点方式とは、最初に100%から徐々に減点していく。最初の1~2ヶ月、気持ちはMAXの100%となり、2ヶ月を過ぎて80%となり、3ヶ月目には50%を切り、半年後には10%に気持ちが下がる。この減点方式がうまくいかなくなる原因の1。

2,仕事が忙しくなったから。
男性という生き物は、不思議と暇な時に恋をする。暇だから、時間があるから、彼女を見つけようとする。そして好みの女性が見つかったら、一生懸命アプローチして落とす。晴れて一目惚れした女性が彼女になったら、親切にマメに優しくしながら将来の夢も語る。だが、暇な時期の恋は短い。やがて仕事がもとの忙しさに戻る。恋愛で数ヶ月過ごした期間、神が意地悪するかのように、仕事の忙しさをさらにピークに持っていく。この仕事に忙しさが、うまくいかなくなる原因の2。

男性側の原因としてあげられるのは、だいたいこの2つ。
この2つを知れば、男性との恋愛はうまくいくことになる。
だが、それを知っている女性は皆無に等しい。
知らないから損をしているといっていい。
「男性が一目惚れしてもうまくいかないケース、それは女性たちに原因がある」という記事のタイトルは、知らないから女性たちに原因があるという記事になる。

知らないから損をする。
知れば得をする。
あなたは得をしたいだろう。
では、得をしたいために何をどうすればいいのか?
そこから説明していく。


得するためには、男性の心理を逆活用すればいい。
では、1から逆活用してみよう。
男性の恋愛が減点方式なら、減点させなければいい。
男性の気持ち減点するのはあなたにも問題がある。
あなたが最初の1~2ヶ月でその男性のことを好きになるからいけない。
女が惚れたという「スイッチ」を男に見せるからいけない。
このスイッチを見せれば、男はさらに減点していく。
つまり逆転する。
好きという気持ちが逆転したら、男は調子こいてどんどん気持ちが下がっていく。
せっかく男性の一目惚れで始まったのに、早い段階であなたが惚れてどうする。
すぐに惚れるのは禁止。これが男の操縦方法である。
いつまでも惚れさせる状態に男をおいておく。これが女の魅力であり使命である。

そうなると、いつまで彼を惚れさせた状態でいるの?という質問が出てくる。
あまり私が長い間、冷たくしていると彼は「君は僕のこと好きではないんだね」といって引いてしまうのではないか・・・あるいは自分のことを愛していない女とはこれ以上付き合っていられないから去ってしまのではないか・・・などなど女性の心配は山ほど出てくる。

だが、心配には及ばない。
男は惚れた女に短い期間で熱が冷めることはない。
熱が冷めるのは、彼女が自分を上回って好きになるからだ。
男の一目惚れで始まった恋は女が惚れた状態で負けになる。
だから、最初の1~2ヶ月で女が惚れてはいけない。
女が惚れるのは半年を経過してからだ。

なぜ半年か。
男の恋の賞味期限は概ね半年が多い。
半年前が偽物で半年以上が本物となる。
男の本物の愛の免疫を作るために、半年は女性が男性の愛を上回らないことだ。
半年経てば男の愛は本物となる。そこまで我慢するように。
もし、半年以内に熱が冷めるのなら、その男は最初から本気でなかったということ、単なるニセモノに過ぎない。

続いて、2,男の仕事の忙しさ。
男は暇な時に恋をする。
そして暇な時期が終わって仕事に戻り、付き合った女を放置する。
これを私は第二ステージと呼んでいる。
どの男と恋をしても、必ず第二ステージが来る。
よほど、働かない男は別にして。

第二ステージをどう乗り越えるかで、その女の真価が問われる。
第二ステージの乗り越え方は実は簡単である。
それは、「彼を信じること」だ。信じることができれば、すべてうまくいく。
それだけで第二ステージは問題なくクリアできる。
うまくいかないのは、彼のことを信じていないからである。
疑いはすべてを破壊する。それだけである。

1,2の男の心理を女性の視点で見るのでなく、男性の視点で見て逆活用する。
そうすれば、あなたの恋愛は間違いなくうまくいく。


Mizuho18116024_TP_V_201902240802346a3.jpg
フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

彼が 第二ステージに 入りました、コミュニケーションが薄い…笑。もともと 寡黙なタイプだし、久しぶりに再会したことで 安心しているのだと、甘えが出てきたのだと思うようにしています。もう覚悟の上です。
先生のブログで学んだ事、日々実践しています。しつこくしないし、苦しまないし、嫉妬もしないし、焦らずに 、気持ちの上では 放っておきます。心では 信じていますから。恋愛のスイッチ オンオフを 私自身で 切り替えられるようになります。

No title

要点は、一目惚れされたからといって、
彼を上回る程好きになりすぎてはいけないということと、
信じて待つということですね。
今は亡き森瑤子氏が書いていました。
鬼さんこちら手の鳴る方へって。逃げてばかりでは彼もあきらめてしまうから、
時々振り返って優しいほほえみをあげなさいって。
これを読んだ若い頃はなぜ正直に好きな気持ちを見せてはいけないのか、
理解できなかったのですが、失敗を何度も繰り返した今ではよくわかります。
男はそういうものだと。

本当に今日の内容とドンピシャの恋愛を過去に経験しました。元々は惚れられ付き合い始めましたが私が恋のスイッチをオンにするのが早かったです笑。それを悟られ、徐々に会う回数や連絡も間があき一年弱で仕事や他を理由に振られました。
このブログの存在を知っていたらまた違う展開になっていたでしょうが、今では縁がなかったんだと思い未練も何もありません。それよりそれがきっかけでこの先生のブログに出会えた事がすごく有難いです。日々勉強させていただいて感謝しております。男性目線からの情報ってなかなか手に入れられないのですごく興味あります。

この第2ステージでの変化は男性特有で、ここで学ばせていただきました。女性は知ってるとかなり助かります。

確かに、疑わないことは大事ですね。疑うのは自分への自信のなさから来るのですよね。とにかく相手を信じて大きな気持ちでいることですね。

一目惚れしてくれた男性より女性の「好き」が上回ってはダメ、というのは人間の心理としてもわかります。私も自分が好きで追いかけているもの(例えば好きな芸能人とか)に逆に追いかけられたら引いてしまうかもしれません(笑)

だからと言ってなに考えてるかわからない女性は嫌ですよね。好意は嬉しいと受け取っていることは伝わらないと。私は奥手で経験不足なのでそこら辺の伝え方が下手です(汗)甘え上手でわかりやすい女性になりたい…

今まで一目惚れからはじまり、それからわたしが好きになり、頻繁に会う、連絡かくるからマメに返してきました。
3カ月を過ぎるとだいたい連絡がなくなりはじめ、会うのも1カ月、2カ月会えないとかが多く、わたしがさよならしてきました。
いまの彼氏とは付き合って2カ月です。
彼の一目惚れです。
昔に一度断ったことがある人です。再会し、告白されました。
今はわたしが大好きです。彼氏は好きはなかなか言わない人だと自分で言ってます。 休みの日はあまり連絡くれません。
仕事の連絡は必ずくれます。会うのも、はじめに比べて減ってきたので聞きました。あんまりはじめに飛ばしすぎたら後から会わなくならない?って。
たしかにそういう経験はあるから、納得はしましたが、少し寂しいです。
彼氏は今のところ、連絡もすぐ返してくれるし、毎日の連絡はくれます。
わたしの好きが上回らないように我慢します。
彼氏も好きだとは思うけれど、あんまり気持ち見せてくれません。笑
早く会いたいなぁって思うけれど、まだまだかな。
わたしのパーセンテージが少なくなってきたのかなと思うと、まだ2カ月なのに、これではダメですね。
次会えたら、さらに惚れてもらうように頑張りたいと思います!

ハンター気質の私は彼が振り向くまでが恋してる~♪ってかんじで一番楽しい時間。
彼に火がついて付き合い出すと、だんだん気持ちが退いてくのがわかる。あまりに早く陥落しちゃうと手応えがないし、もちょっと楽しませて!(>_<)となっちゃう。
見た目は草食系女子、頭脳は男の私はすごくよく分かる!
男はチラリズムが好き。見えそうで見えない。堕ちそうで堕ちない。そのギリギリのラインが一番燃える。

減点されてしまった後はどうすればいいのでしょう?
加点してもらえる方法はあるのでしょうか?

本当にオモシロイですね!

先生の記事があって、みなさんのコメントがあって。
百人百様、女も男も!
同じ記事を読んでも、
自分の状況、自分の捉えよう、コレで
こんなにも記事が豊かになるんですもんね♪

私の思う女の子は「ディズニーに出てくる王子様」に憧れて大きくなった(^^)
私の思う男の子は「戦隊モノのヒロイン」に憧れて大きくなった(^^)
老若男女問わず、そういう人が多い様な気がします。
全っ然、キャラが違いますよね〜。
男の子が憧れるヒロインは自分が戦ってる間、
他の敵をやっつけてくれてますから(笑)
「コッチは大丈夫よ!あなたはアッチをやっつけて!」
みたいな…(*^^*)戦い終わったら、優しいヒロインなんです(笑)
夢見てんじゃねーよ!って女の本心ですけどね〜

でも、こんな時代だし仕方ないと思います。
会社に行けば湯水の様に稼げた時代があったそうです…
今は本当に一人あたりの仕事量が多すぎます(涙)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する