ホーム > 女として見てくれない > 夫が妻を女として見ることができない。夫(男性側)の原因。
続いて男性側の原因をみていきましょう。
夫が妻を女として見ることができない。悲しいけど、そういう男性が増えているのは事実です。なぜ増えたのか?原因は私にも詳しくわかりませんが、ひとついえるのはストレスが原因だと思います。

今の社会は、選択が多すぎてストレスになる時代です。仕事の多様化のストレス。情報過多のストレス。世の中が便利になればなるほど、情報と選択の幅が広がり、何をどう選んでいいのか?どんな仕事に就けばいいのか?わからなくなっている時代です。恋愛においても選択の幅が広がりました。各種出会い系アプリ、婚活サイト、合コン・パーティ・・・等々、選択が多すぎて何が正しくて?何が正しくないのか?選択で混乱する時代です。選択で混乱すれば、当然ストレスになります。ストレスになれば、男と女の愛にも影響を及ぼします。

昔の村社会は、選択の幅が狭く男女間のストレスが少なかった。ストレスが少なければ、男女は野生に戻り愛し合う。発展途上国が子だくさんなのも村社会と同じだからです。ストレスが少ないから男と女が愛し合うことができている。だが、先進国は違う。日本は先進国である。情報がいっぱいある先進国は選択も幅広い、だから病む、ストレスで。


ストレス社会から、「夫が妻を女として見ることができない」原因を探ると、以下の3つになります。
1,仕事のストレス。
2,精機能障害(ED・インポテンツなど)
3,浮気(他の女性を好きになったから)


1, 仕事のストレス。
現代の仕事の忙しさは異常です。人間の生命を脅かす危険な異常さです。人間の生理機能を無視し、「過労死するまで働け!」労働基準を無視したブラック企業は後を絶ちません。国でさえ、労働基準を無視しています。朝の4時まで残業し、タクシーで家に帰り、睡眠時間2時間で出省し、また翌日の朝まで残業する国家公務員を私は何百人と知っています。もはやこれは、国の全省庁が労働基準法違反です。国だけではありません、民間もそうです。今の時代は仕事がストレスの時代といっていいでしょう。仕事がストレスになれば、当然男性は妻を女として見れなくなります。見れないというより余裕がなくなるのです。あまりにも仕事が激務だと、男性は仕事以外に興味がなくなり他が見えなくなるのです。


2, 性機能障害(ED・インポテンツなど)
夫が妻を女として見れない。男性が女性を女として見るのは性欲があるからです。性欲がなくなれば女として見ることができません。ストレスは、様々な障害をもたらせます。ストレスによる精機能障害、(ED・インポテンツ)などです。今の男性の精子の数は、30年前の半分とも言われています。それだけ相当なストレスを体に浴びているということです。パソコンの電磁波、スマホの電磁波、情報過多の電磁波、選択の苦痛、仕事の激務、などの障害で男の精機能は死んだ。精子に元気がなくなった。これでは男は役に立ちません。立たなければ、当然女として見ることができないのです。


3, 浮気(他の女性を好きになったから)
夫が妻を女として見れない。それは浮気の原因もあります。ストレス社会、情報過多で選択の多い時代はいとも簡単に浮気ができる時代でもあります。不倫が多くなったのもそのせいです。スマホひとつでいくらでも相手が探せる。職場でもサークルでも飲み会の場でも、簡単にLINEで繋がることができる。その気になれば男でも女でもホイホイと異性の友達や浮気相手を見つけることができるのです。情報過多と選択の多さはストレスの原因となるが、浮気相手を見つけるにはこれ以上のツールはありません。他の女性を好きになったら当然夫は妻を女として見れない。これは男性だけに限らず、女性も他の男性を好きになったら夫を男として見れなくなる。男女お互い様だといったらお互い様だが、悪いのは浮気をしている方です。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

夫が妻を女として見ることができない男側の原因。
1-3 + 男脳は長く一緒に暮している身近な女性は、
近親相姦で遺伝子的に弱い子供ができるのことを防ぐため、
異性と見ることができないように出来ているそうです。
どうしてもいつまでも男性に女として見てもらいたければ、
愛人、妾、2号さんになるという手も有ります。
ただ、そこらへんにいる主婦のように、ブクブク太った3段腹のガミガミうるさい、おばさんになったら、すぐに捨てらてしまうので、 
美貌、教養、身なりのきちんとした、男を癒せる女になって、
婚姻届という保証書がなくても、いつまでも男が手放したくないと
思うような女にならなくてはなりませんが。
いやいや、緊張感を保ちつついつまでもいい女でい続ければ、
一人去ってしまったとしてもまた次が現れ、死ぬまで女としての
恋愛を楽しめます。実際にそういう生き方をしている人もいます。





何を意図しての質問かによりますが…

女として見るって、何に対して?
男女の営みですか?コレで答えると…

一度でも旦那さんの誘いに、
キツイ言動で抵抗したら、
営みは無くなる可能性高いと思います。
男性は女性の想像以上に傷つきやすい…らしい…
そういう男性の悩みも聞きます。

あと本当に機能障害とか。
奥さんのこと好きだけど、出来ない…
でもコレは精神的に分かり合えてる夫婦が多いのかも…

女性としての魅力は感じなかったけど、
イイ母親としては存在してくれそうで結婚した。
こういう結婚はゆくゆくレスになりやすいと思います。
基本的に女性として本能で好きになっていないから。
コレは男女の逆も然りで、よく聞きます。

今思い出したのは以上ですかね…

夫婦だから、よく会える恋人だから、
営みが無くなるってことは関係ないです。
私の知る限り…

あ!
イライラ体質の奥さんをなだめるため、
営むってパターン、少数ですが聞きました(^^;)

おばちゃんでも、ガミガミでも、ウザく思っても、やっぱり、一度は結婚したいな。羨ましいです。

ガミガミのおばちゃん風情で夫をないがしろにする妻は家庭で癒されないでしょうね。
私が男だったらやはり嫌だし悲しくなります。
かといって女らしく身綺麗にし尽くしすぎて何も言わずに夫のいうがままの妻であれば幸せな家庭になれるのか?
それも正解ではないと私の年老いた両親を見てるとそう思ったしまうこの頃。
子育て、家事、そして共働きだと尚更妻の負担は大きくて大変だけれど、何かと手助けしてくれたり理解を示してくれる夫なら妻も女らしい気遣いを持てるのでは?と思うのですが。そんな夫に感謝を持たず当たり前に思ってあぐらをかく妻では夫は失望し外に癒しを求めてしまうこともあるでしょうね。私の場合は夫は夜勤ですれ違いの毎日、会話もなく子供との接触もあまりなくて休日もゴルフやギャンブル等自分のサイクル最優先な人.まるで家庭内別居の母子家庭のようでした。夫が仕事をして給料を入れてくれてる間はまだ生活成り立ってましたが〔精神的には虚無感〕退職し起業したが失敗し借金が残りやっと完済したとホッとした矢先に内緒で又借金をされて〔遊興費〕もう耐えられなくなり離婚しました。元夫と出会って20年目の決断でした.家庭的でない結婚に向かない人を私は選んでしまったんだと後悔しても後の祭り。互いに思いやりを持ち支え合っていける資質を持ち続けられる夫婦が最期まで添い遂げれるのだろうなと周りの仲睦まじい夫婦の方々を見て痛感します。

男は単純である、

男は単純である、の記事でコメントした者です。

沖川様の言葉を信じて、彼に復縁を迫るのではなくてただおみやげを渡したいとだけ言ったら会えました。
アポ無しで急に職場に行ったのに出てきてくれました。
音信不通で11月から会えてなかったので嬉しくて、ついご報告をしてしまいましたが本当に感謝しております。
ありがとうございました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する