人生、仕事、学問、結婚、恋愛、生活は継続することに意味がある。
継続と簡単に言っても、なかなか出来るものではない。物事を続ける途中には、必ず障害がある。続けるには、その障害を乗り越えなければいけない。障害の大半は、自ら招いたものが多い。それは不安である。それを続けて意味があるの?続けてみたが、一向に良い兆しが見えないという不安である。その不安は孤独との戦いである。孤独に弱い人は、すぐに自分の信念を放り出してしまう。そして途中で諦める。たくさんの人に助けを求めるが、最初は聞いてくれた人たちも毎回同じ悩みでは、嫌気がさして聞き入れなくなってしまう。そしてまた孤独になる。マイナス思考、不安が先行する人は同じ状態を繰り返し、途中挫折の人生を繰り返す。
『恋愛もまさしく同じである。』
『ひとつくらいは、諦めないで最後まで続けよう。』
と心に誓うことである。
そう誓ったら、どんな障害があろうが、嫌気がさそうが、飽きがこようが、相手に嫌われようが、周りから非難されようが、ひとつくらい自分を信じて続けることである。
自己中、自分勝手、と相手に非難されても、それが自分の信じる道と誓うことである。
どの分野の世界も諦めないで継続している人が成功を収めている。
成功する人は、ただ何も考えないで続けているわけではない。辛くて苦しみながら、もっとうまくいく方法はないかと常に模索しながら、勉強をしながら進化成長を遂げながら続けているのである。
あなたの恋愛、障害だらけだとしよう。
それは、あなたを進化・成長させるビックチャンスだと思ってください。
実際、それはチャンスなのです。ラブラブでうまくいってた頃には気づかなかった、本当の意味での思いやりや愛情の深さ・大切さが分かっただけでも幸せ者です。その幸せをより強く本物にするために、あなたは障害を乗り越えなければいけません。
そのためにも、ひとつくらいは、最後まで諦めないで続けたという証を持ちましょう。
やがてその証は、あなたの人生の糧になります。
継続は力なりです。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
依存させてるのは男ですか?(関係性、キッカケ)
彼氏が切れない女はどんな女ですか?
子供嫌いな女は子供を育てることはできますか?