ホーム > けなげな女 可愛い女 男が守ってあげたい女 > けなげな女になるために 4、将来の目標は彼に任せること 5、自分を磨き、目的を達成すること
4、将来の目標は彼に任せること

 二人の将来の目標・夢は彼に任せたほうがいい。
 (いつ、結婚する?も含めてである)

男性は自分なりのペースがある。パッと早く決断するタイプもいれば、慎重でスローペースのタイプもいる。(男性は自分にあったペースが一番実力を発揮できる)

例えば、彼が結婚は5年先だな・・と言ったとしよう。あなたは、待てますか?
彼に全服の信頼を寄せている人なら、私は待てると思います。
彼を信頼していない人は待てないでしょう。

彼が5年先といった言葉は、決して根拠があって約束できるものではないかもしれません。結婚は5年先とは、彼の今の実力がそうさせているのです。今は結婚に責任を持てる実力が彼にないのです。それが5年先という言葉の根拠です。

私が思うに、彼が5年先と言っても何も不安になることはないと思います。少なくても彼がその言葉を発するということは、あなたと将来結婚したいと思っているからです。そのときの女性の返事は「あなたがそう言うのなら」でいいと思います。その間、5年は恋愛できるわけですから、恋愛を楽しむくらいの余裕がほしいものです。

ところが、大半の女性はその余裕がありません。女性にとっての5年は男性の5年と比較にならないほど長いのです。女としての旬な時期は短い、そのあせりからことを急ぐのです。もし、5年後に結婚できなかったら私の女としての人生は終わりだと。

その不安からあせって失敗した女性を数え切れないほど見ています。女性の旬な時期は短い、しかし、あせればあせるほど逆にその旬な時期は通り越していきます。

私の経験からいうと、彼が5年先と言っても気にしなくていいと思います。その彼の言葉に敬意を払い、素直に喜べばいいのです。「あなたがそう言うのなら、5年間二人の付き合い楽しみましょう。よーし私もこの5年間、あなたにもっと好かれるいい女になるために頑張るわ、料理も勉強しなくちゃあ」とちゃめっけたっぷりに返事すればいいのです。

もし、女性がそんなふうな返事したら、「なんとけなげないい女なんだろう」と男は感動します。そして男の心は、5年じゃなく、3年、2年、1年と短くなるのです。

何故?短くなるかというと。彼女が自分を信頼して尊敬しているからです。男は女性に信頼されて尊敬されると実力がアップしていくのです。


5、自分を磨き、目的を達成すること

自分磨きは、目的があってそれをするものである。ただ単に沖川が自分磨きをしないといい恋愛できないよ、と言われて目的も無くするものではない。自分が心の底から求めている自分磨きがあるはずだ。それを磨きなさいと言うことである。

目的が彼でも別に構わない、それはあなたが心から求めたものだからだ。しかし、いったん目的を決めたなら、それが達成するまで最後まであきらめてはいけない。とくに恋愛の相手である男性は、あなたが想像していたより手強いのである。なかなか目的を達成するのは至難のワザだ。だから、面白い。 そう思って自分磨きをすることだ。

不安で、彼のことを朝から晩まで考えても何も解決しないよ。何故解決しないかと言うと、不安の心はすべてがマイナスの心だからだ。そんなことを朝から晩まで考えても無駄である。考えれば考えるほど落ち込むのが人間である。

その不安をどう克服するかが、最高の自分磨きである。そして、自分が女性である心をどうすれば男性が受け入れてくれるかを研究することだ。男は何故女を必要としているのか学ぶことだ。

男の心理を勉強することだ。
あなたが、目的を恋愛対象の彼に絞るのなら、最低そのくらいは学ばないといけない。
 
さあ!、ヒロインの悲劇ごとくマイナスのメルヘンの世界から抜け出そう。その世界にいてもあなたは決して幸せになれないよ。新しい知識の扉を開こう。

今は辛くて、悲しくてそんな気分ではない?
だから、言うのです。辛くて、悲しいときは自分を磨く絶好のチャンスだということを。

騙されたと思ってやってごらん。あなたの世界が変わってくるよ。そこの世界には落ち込んで辛くて悲しんでいるあなたはいない。明るく希望に満ちた、幸福なあなたがそこにいる。そして最後にあなたは目的を達成する。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

結婚を考えていると言われ付き合い始めた人がいました。
半年後位に事情があって彼が独立し会社を起こし仕事が忙しくなりました。土日もなく寝る間も惜しんで働く彼に私は放置されました。彼の仕事は順調に進んでまぁ何とかうまくいきました。
2-3年経ってこの人私と結婚する気ないんじゃないかって思い始めま彼から離れました。
私は別れたつもりでいたんですが彼は仕事が終わった夜とか仕事の合間に普通に連絡して来て会いたい好きだって言ってきました。
もう彼との未来はないと思っていた私はしばらくして偶然ある人に出会いその人と関係が始まりました。
前の人からは今でも時々連絡があり、会いたいとか好きだとか言って来ますが、もう戻る気はありません。
結婚したいとか結婚を前提にってその時は思ったのかもしれないけど気持ちは変わるものだし、その時の感情で言った言葉かもしれないと思います。
感情から出た言葉は自分の言葉さえも信じられないし相手の言葉も信じないようにしようと思っています。
結婚しようとか結婚したいって言うその言葉はプロポーズの時に1回だけ最後に言ってもらいたいです。

No title

最近ふと思いました。
男性だけではなく、女性でも、子供でも、動物でも
自分を信頼し、自分に良くしてくれる人を簡単に裏切ったり、
悪事を働いたりすることはできないだろうと。
もし裏切ることが出来るとしたら、心を病んでいるか、
まともな神経を持って生まれてくることが出来なかった人だと思います。
自分磨きは、自分が一番大事だと思えるほど強いことはないと思うのですが、
目標を見つけ、やるきを起こすのって結構大変。
恋を見つけるのとどちらが難しいかなって思ったりします。

No title

わたしにも好きな人、心から信頼できる人が見つかるのでしょうか。
何か違うと思いながら付き合った人と2カ月で別れました。
前の彼氏から、ふと連絡がかました。
まだ繋がっているんだ、彼の中でと思いました。
メンタルが弱いところが嫌で、全く会えなくなったので私から別れを告げましたが、連絡がきて驚きました。気まぐれですね。
10下の男子からチヤホヤされ、これはこれで会わなくてもいいやと、女としての自信を得ました。
モテると、2カ月で別れた人からも散々なことを言い放ったのに、二週間後に連絡きました。ざまぁみろと思いながら、冷静に冷たく対応しておきました。
まだまだモテていい男、引き寄せられますか?がんばります。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する