ホーム > 平成30年の恋愛事情 > 今の時代は、何でも選べる時代だが、苦闘の多い時代でもある。平成の男女の恋愛事情。
かつてこんなに悩ましい時代は他になかった。
平和な日本なのに・・・なぜ?普通の暮らしができないの?
普通に結婚して、普通に子供を産んで育てて、普通の温かくて幸せな家庭をなぜ築けないの?普通に働いて、普通の給料をもらって、食べるものに困ることなく、屋根のある家で寝ることができて、将来の心配は何もなく、希望に満ちた生活をなぜ送れないの?

普通の結婚と普通の暮らし。
これは誰でもできるシナリオである。
できないのは、心がネガティブだからだ。
簡単なのにできない。
できないのは、心が折れているからだ。
今の時代は何でもできるが、選べる分だけ苦闘の多い時代となった。

苦闘。
困難。悲観。災難。不安。心配。挫折。
苦闘を表す言葉は、ネガティブの数だけ多い。
心が折れてネガティブになるのが苦闘。
苦闘とは苦しい闘いのことを意味する。
この苦しい闘いはどこから来ているのか?
それは、あなたの顕在意識からきている。
つまり、あなたの今の考えが、とてもネガティブでつまらないことばかりを考えているからだ。人間心配事があると、朝から晩までつまらないことばかりを考える。仕事中でも考え、歩いているときも考え、友達と会話しているときも考え、食事のときも考え、スポーツをしているときも考え、ベットの上でも考え、とどのつまりは寝ているときでも夢の中で考える。人間は時間があるときにふと考える、ネガティブでつまらないことを。

顕在意識がつまらないことばかり考えるから、あなたの心は折れ、思考全体がネガティブとなる。そして苦しい闘いが余儀なくされる。
苦しい闘いか?
ならば苦闘を歓迎しよう。
苦闘よ、ようこそ♪
我が心の庭へようこそ♪あなたを歓迎します。
これで私もやっと偉人たちの仲間入りができる。
偉人たちは自らの苦闘を制してきた。
彼らと同じ土壌に立てることは、とても幸せなことだ。
苦闘を歓迎したとき、あなたの悩みは消える。
苦闘を歓迎したとき、あなたは何でもできるようになる。
苦闘を歓迎したとき、苦闘がチャンスに変わる。
そうなると、苦闘そのものが面白くなる。
よくもまあ、次から次へと悪いことが起こるものだ。
ワッハッハー(笑)面白いじゃないか。
私はこんなことで負けはしない。
さあ!苦闘よどんどんいらっしゃい。私は逃げないであなたを受け入れる。
受け入れたら開き直った。開き直ったら苦闘が消えてしまった。
逆に苦闘が肥やしとなって、私はどんどん強くなった。
今まで平凡な暮らしばかりしていたけど、苦闘のお陰で発憤することができた。
発憤したら、苦闘と戦うのが面白くなった。
苦闘は敵ではない。
苦闘は私を成長させるパワーの源だ。

020ELLY18412_TP_V1.jpg


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

いろんな人とお付き合いはしてきました。
うまくいかないのはわたしの心に問題があるからもあります。
基本、ネガティブです。仕事も次々と苦難があり、心折れます。
恋愛は、ネガティブな人も寄ってくるし、仕事に不安のある人も多い。
結婚に一度失敗しているし、思春期の子供もいるから、積極的になれない。
付き合うってなんだ?みたいになってます。
別れることになると思ってしまうのです。
自信なくしかけてました!笑
まだこれからチャンスありますかね。
前向きに困難乗り越えていきます。

No title

どんな人でも、前向きになればチャンスはあります。

No title

チューリップも春を知らせてくれる花ですね。
風に弱いのが残念です。
世の中自分の思うようにいかなくて当たり前。
苦闘は自分を成長させる試練だと思うことにしました。
昨日の波動について一晩考えました。
今現在浮気、心変わりをされても心が苦しくなるような相手はいないし、
私のような者に、お金を借りるような人もいないので、
まずは、人に罵倒、攻撃されても、濡れ衣を着せられても、
動じず、平然としていられるような人間になりたいです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する