ホーム > 愛の波動。 遠くにいても二人の愛は波動で繋がっている。 > 愛の波動を有効にするためには、疑いを捨て信じること。
愛の波動を有効にするためには、疑いを捨て信じること。
信じることにもっと積極的になったらどうだろう。
あるいは信じることにもっと強引になったらどうだろう。
強引に積極的に信じる。厚かましいかもしれないが、信じることはこのくらいの積極性でいいと思う。

皆さんは信じることに否定的だ。
信じるより疑ってばかりいる。
疑ってばかりいると、疑ったことがそのまま現実となる。
疑ったことがそのまま現実になるのは、誰しも嫌だと思う。
なのに…なぜ、嫌なことを引き寄せる?
まるで、嫌なことが起きるのを待ち望んでいるかのように。
自分には不幸がぴったりだとでも思っているのか?
もしそうだとしたら、あなたの人生は自分で自分を不幸にしている。

疑うのはダメージを少なくするため。
信じて裏切られたらショックが大きいから。
なるほど、それはいい防衛本能だ。
確かに信じて裏切られたらショックが大きい。そのショックはなかなか立ち直れない。人生そのものを台無しにするかもしれない。信じたばかりに裏切られて取り返しのつかないことになったと一生後悔するかもしれない。

疑うのはダメージを少なくするためか、それは確かにいい考えだ。
だが、それから先伸びない。器も大きくならない。
人間として器が大きくなるのは信じ切った先にある。
なにも私は詐欺師に騙されなさいと言っているのではない。
あなたが愛した相手を信じなさいと言っているのだ。
あなたが選んだ相手だ。その選択に疑いを持たないことだ。
愛した人は最後まで信じる。これが愛の絶対条件だ。
これができて、あなたの未来に幸せがある。

もし、愛した人に裏切られたらどうするの?
「たとえ裏切られても信じる」これが私の考え。
この考えをみなさんに推奨することはしない。あくまでも私の考えだから。
たとえ裏切られても信じる。
この話にはまだ続きがある、詳細を述べよう。

人間が裏切られてショックを受けるのは、限られた部分で起きている。
1、相手の浮気。
2、お金の問題。
3、気持ちの変化。


信じた相手に浮気をされた。貸したお金が返ってこない。相手の気持ちが変化して私に飽きた。その3つの裏切りに対して私はショックを受けないように心がけている。相手が浮気をしたら、それまでの人だったか…と諦めるようにしている。自分に魅力がなかった。彼女がそれで幸せなら祝福してあげる。彼女が金銭的に困っていたら、お金は貸してあげる。ただし、戻って来ない覚悟であげる。あげるお金だ、金銭的には自分の生活に困らない範囲であげる。そして貸したお金は金額が合計いくらか?いちいち覚えていない。これは彼女にあげたお金だ。合計金額は0円にしか過ぎない。相手が自分に飽きた。相手が自分にときめかない、自分のことが好きでない、ならば仕方がない、人の気持ちは変えることはできない、あきらめよう・・・そうすればうまくいく。人間が裏切られてショックを受けるのは、限られた部分で起きている。どの部分でも私はショックを受けないように心がけている。

裏切られることを心配するより。
自分が惚れた女だ。
とことん信じることが大切ではないか。
あとはどうでもいい。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

沖川先生に鑑定をしてもらったときに
彼とは偶然ばったり会ったんです
そう言った私を
『へぇ、偶然ね』と言った様子でお返事された意味がよくわかりました 笑

「愛とは信頼」とマリリンモンローの名言にもありました。愛とは完全に信じることと。
信じ抜くことこそ真実の愛なのですね。疑っているうちは自分の方が可愛いということではないでしょうか。自分を守りたいと思っているうちは完全な愛ではないんだとわかりました。

恋愛や結婚がうまくいく人は、「疑わない人」なのではないかと考えたことがあります。一番大事な要素かなと今は思います。

No title

1-3で裏切られて、平然としていられたらもう人生の達人ですね。
そのよな境地には達していません。
好きになればなるほど些細な事でも疑う。
貸したお金が返ってこなかったら煮えくり返る。
相手の心の変化。浮気よりはましかもしれませんが、
許せない気持ちになる。
生きている間に器の大きな人間になりたいです。

先生、分からなくなりました……

去年10月に片想いの彼にディズニーシーデートの後に振られて川越に相談に行かせていただきました。

その直後に2個下の同僚男性から突然誕生日プレゼントもらったり、忘年会や飲み会で隣に来たりいい感じで、私からLINEを交換して年明けに動物園デート誘って行ったりして。1月は彼の発熱と仕事で塩対応されたのですが2月は社内の個室でハグされたりキスされたり。一線を越えられそうになったので、付き合わないとそういうことはしない。と言ったら、転職と引っ越しが片付いたらちゃんとします、と言われました。という話をしました。

私はそれを信じて、手作りバレンタインチョコをあげたり、毎日じゃれたりいい感じでした。

ホワイトデー辺りに告白されるような気がしていて、3月いっぱい様子見と先生には言われました。

ですが。。3月から花粉症が酷くなり、喘息が悪化し、片頭痛で倒れそうになって早退したり、とにかく3月は彼が病気でした。
ホワイトデーは、一緒に帰りましたがすごく冷たい対応をされたので嫌いになったの?と聞くくらい修羅場でした。そうじゃないとのことで、そのすぐ後彼からLINEで「すみません本当に調子が悪くて。元気になったらまたお願いします」ときました。

その後私は落ち込みましたがすぐ立ち直り、Amazonで花粉症の本と花粉症グッズを買い漁り、3日後には彼が自席で昼寝している間にメッセージ付きのグッズを置いておきました。

その後すぐ彼からメッセージが来て、喜んでくれました。花粉症は愛の力で治してやるくらいの気持ちで 笑

3月頭の片頭痛だけのときは、抱きしめてくれたりしたのですが、花粉症になってからは触ると逃げます。2回くらい逃げられました。

私からのグッズには素直に喜んでくれるし、サプリも渡したのですがマメに飲んでくれ、効いてるみたいですってLINEも1回きました。
今もそんな状態が続いています。例年4月末まで花粉症は酷いみたいです。

彼の性格分かりづらいのですが、みんなの前ではリーダーシップがありプレゼンや面接の類いは本当に上手です。
でも、会社の人はみんな休日に会いたくないくらい嫌だそうで、私はレアだと前に言ってました。
本当は不器用だし、ピュアな反面、社会で生きづらいのかなと。コミュニケーション強者に見せかけた、コミュ症ぽいです。
同僚には愛想良くしていますが、私のような相手には甘えが出るし不機嫌が出るようです。

あまり裏表変えない私とは性格が違いすぎるので、すごく戸惑うことばかりで……精神的にもきますし、もうダメなのかもと何度も思いました。
先が見えない上に毎日会社で見るので忘れるのも難しく、つらい日もあります。

但し薬を飲んだ日の彼は人格がまるで変わり、以前の好きな彼になります。

信じて彼を陰ながら応援する、で良いでしょうか。

長くなりすみません。

補足です

私はつらくても仕事と仕事の人間関係が好きで楽しいので毎日大笑いして過ごしてます。

彼も私くらい笑い上戸ですが、喘息悪化してから上司に笑わせられるとげほげほなってしまって、笑うのを我慢しており、我慢しているので笑いのハードルが更に下がってるようです。
23時には寝て、真夜中に発作が出ることもあるようでお昼もほとんどを昼寝に充てています。

転職は、4社内定を持っているけど、まだ活動する、と言ってから間もなく病気になりました。ので、転職の進捗は分からないしとてもじゃないですが聞けません。

No title

九紫火星の片想いさんへ。
まだ始まったばかりです。
落ち着いて。
彼を信じてください。
相手は七赤金星なので、でんと構えていれば大丈夫です。

先生ありがとうございます。

朝読ませていただいたときは、先生にそう言っていただいて何だかほっとしました。
まだ始まったばかり。彼は大丈夫。

でも1日楽しく仕事をしながら、
やっぱり、まだ始まったばかりと言ってももう好きになって4ヶ月以上経つし。両思いかはっきりしないまま半年なんてあっという間だし。とか

彼からのアクションが全く無くなってしまって、やっぱり嫌われたんじゃないか、私に興味なくなったのではないか。始まったばかりではなくて終わっているのではないか。とか
記事通り1日ぐるぐる考えていました。

前も見たのですが改めて七赤金星の記事を読み直しました。読むと、完全に鬱状態の彼女放置状態(彼女的存在は仕事と同じ疲れる存在)だな、と思いました 笑
しかも彼は素直に社交的ではなく、社交的に一見見えるインドア、独り好きなんです。(謎)彼女も2年以上いないみたいです。

記事によると放置でいいんですね……
1週間に1回くらい薄くメッセージ送る、今の感じをキープするに留めます。。
本当は愛を伝えるあらゆるアイディアがあるんですけど(お弁当とか食べ物作ってあげるとか、机に手書きのもの残すとか。今のところそういうのは1度も拒否されたことは無いです。)
下手に大きく動かないでおきます。
GWも1回くらいは遊びたいのに。と思ったりもします。

今日の彼は、電話がかかってきて廊下に出て電話をし、戻ってきたときに「じゃあ今すぐ向かいます」と言って、そのすぐ後に退勤しました。18時頃のことです。
転職絡みなのか何かの契約とかなのか、気になりました……。そしてカレンダーを見ると、日曜休日出勤のようです。

行動力ありまくりの私にしてはかなり色々抑えてます 笑
修行なのかもしれません。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する