ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 平凡な暮らしが嫌。つまらない。面白くない。ならば自分探しの冒険の旅に出よう。
どうせ冒険をするのなら。
不倫や浮気の冒険ではなく、自分のための冒険をしよう。
自分のための冒険とは、自分探しによる自分の目的探しの旅。
思考と感情が一致して楽しい冒険ができる。

目的探しの旅は、保障よりもチャレンジを好む人間になること。
保証は、自分を守るセーフティーガードとしては役に立つが、成功には結びつかない。
大きな失敗はないが、その代わり大きな成功もない。
保証を求めて小さな人間で収まるより、チャレンジして大きな人間になろう。

わかるよ、保証を求める気持ちが。
みんなそうだ。
だってみんなそのために恋をしているんだもの。
恋愛に保証を求めるのは女性だけではない。
男性も女性と同じように恋愛に保証を求めている。
だから、こじんまりと小さくなってしまう。
私もあなたも、君も僕も、みんなそうだ!こじんまりと小さくなっている。
こじんまりと小さくなっているから恋愛に心の救いを求め、助けを求める。

こじんまりとした小さな人間って?
それは、
自信がない。
責任感がない。
プレッシャーに弱い。
ちょっとしたことでクヨクヨ悩む。
依存心が強く人に助けばかり求めている。
身に覚えがあるでしょう。私もあなたも、君も僕も、みんなあると思うよ。

さて、もう一回言いましょうか。
保証よりチャレンジを好む人間になること。

チャレンジを好む人間とは、
自信がある。
責任感がある。
プレッシャーに強い。
ちょっとしたことで悩まない。
人を助け、頼れる存在となる。
これがチャレンジを好む人間の形。
この形はすぐにはできない。
それこそ、チャレンジし続けてなるものだ。

そういった人間の特徴とは。
彼にAさんとしよう。
Aさんには、「自分は、ありふれた人間になりたくない」という強い願望があった。
願望は夢見ることではなく、願望を現実に変えていくという強い使命感を持つこと。使命感に育てるまで、願望を毎日義務化にすること。願望を義務化にするために、消極的な考えは一切入れないこと。自信がないとか、荷が重すぎて責任が取れないとか、これは自分にはプレッシャーだとか、ちょっとしたことでクヨクヨ悩むとか、依存心が強く人に助けばかり求めていることはしない。消極的な考えが入り込もうとすると、強い意志で排除する。願望を持つことを毎日義務化にすれば、消極的な考えを排除できる強い意志が持てることを覚えた。Aさんは、「私は安定を求めるより、機会を求める。保証よりチャレンジを求める」とういのが口癖になった。

Aさんも半年前までは、こじんまりとした小さな人間だった。
どこにでもいる、ありふれた人間だ。
不倫をし、浮気をする人間と大して変わらない。
自信がなく、人に依存している人間と大して変わらない。
プレッシャーに弱く、ちょっとしたことでクヨクヨ悩む人間と大して変わらない。
責任感がなく、自分勝手な無責任な人間と大して変わらない。
人間の弱さをモロに出している、どこにでもいるありふれた人間と大して変わらなかった。

そんなAさんが変わった。
「私はありふれた人間になりたくない。私は安定を求めるより、機会を求める。保証よりチャレンジを求める人間になる」と、ある人の声を聞いて変わった。ある人とは内省検討による天の声。煩悶を克服するため、自己啓発の本や精神心理学の本を読み、それらを参考にし、自分の思考で考えに考えたあげく出た言葉。つまり、求めに求めた内なる声による天の声。それが、ある人の声。


そのAさんがあなたであり。私である。
「自分は、ありふれた人間になりたくない」
今日からその願望を持とう。
願望を引っ提げ、冒険に出よう。
保証よりチャレンジを求める人間になることを目指して。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

恋愛をやるとどうしても、こじんまりとした小さな人間になります。
チャレンジを好む人間。このすべてを叶えてくれるのは
女でもやはり仕事です。
恋愛日記のお陰様で、プレッシャーにも強くなりました。
以前よりも自信を持てるようになったので、ちょっとしたことで
クヨクヨ悩まなくなりました。今日からヒジキ狩りという、
臨時のお仕事です。本業ではなく、あまり好きではないのですが、
連絡来るとうれしくて、気分上々。テンションあがる。
自分が出来ることで、お金になることは
なんでもやらなくてはと思っています。

私自身に対してですが、恋愛を自分の生活の主としてしまうのではなく、一部分であると認識しないといけないと改めて思いました。
今よりも もっと若いころ、自分に出来ることは何か?自分が本当にしたいことは何か?自問自答しながら、答えが見つからないまま、結婚 そして 出産。子育てに一日があっと言う間に過ぎ去り、再び 社会復帰しましたが 、別れもあり、今に至ります。
今の生活の中に 幸せだと感じる自分がいるのは 確かです。ただ 自分探しは 中途半端なままです…。
自分の人生に 強く願望を持って、積極的に生きることが出来たら どんな人生になるんだろう。
私は 自分の人生を どう生きていきたいのだろう。
永遠のテーマのような気がします 笑。
まずは 願望を強く持つ!ことが スタート地点ですね。

今日の記事も大好き!

そうなんですよね!
皆さん、平凡な日常を打破するのは恋愛=刺激、なんでしょうか。何でも一時的な刺激はワクワク楽しいですが、継続するのは努力のみです。
「私」という資材を活かす道は山のようにあるはず。
女性は誰かの役に立ったり、誰かのために何かをすることに喜びを覚えます。
「私」を必要としている人は彼氏以外にも必ずいます。
もっと「私」の力を信じて、今目の前にある問題から目を反らさず全力で向かい合ったら、恋愛はそのおまけのようにうまくいくものです。
全力を注ぐ方向性がズレているか、その信念がブレているかです。
私は今年が勝負年だと考えています。
沖川先生のブログを穴があくまで読み込んで、必ず自分に見合った成功を手に入れます。

平凡な日々が幸せなことだと感じます。
連休など全く関係ないので、ここに来て元気をもらっています。連休中も更新ありがとうございます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する