ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 思いっきりが大切。最終的には思いっきりの良さで決まる。
思考は大切。
神は人間に考える力を与えた。だから、いろいろと考えて良い。そして神は、人間に決断する力を与えた。いろいろと考えていいが、最終的には決断を出さなければいけない。

決断が出たら、思いっきりよく行動することだ。
これがなかなかできない。
ほとんどの人間は考えるだけ考えて決断ができない。
思いっきりが悪いのだ。
この思いっきりの悪さは多くの人が持っている。
優柔不断でなかなか決まらない人。
優柔不断な性格でずっと悩んでいる人。
優柔不断な性格でずっと後悔している人。
優柔不断な性格で勝機を逃している人。
せっかく決めても、また迷いが生じてコロコロ考えが変わってしまう人。
いつまで経っても、何ヶ月も、何年も決められない人。
完璧な答えが見つかるまで決められない。
これは間違いないという保証が見つかるまで決められない。
すべての点において、100%納得しないと決められない。
神は人間に考える力を与えた。
同時に神は人間に決断する力も与えた。
「考える力と決断する力」この二つの力が成り立つように神は人間に力を与えた。
「決断が出たら、思いっきりよく行動すること」これを神は後押ししている。

決断に完璧なものはない。
どの決断も迷いが生じる。
どの決断も保証はない。
どの決断も100%納得するものはない。
これで間違いないという決断はこの世に存在しない。
完璧なものはないのだ。

完璧なものがないから、思いっきりが大切。
最終的には思いっきりの良さで決まる。
「思いっきりだよね」それがない。自分にもわたしにも僕にも・・・ない。
多くの人々が、その思いっきりがない。
人生迷ってばかりで、思いっきりがない。
思いっきりがなく、後悔ばかりしている。
あの時、思いっきりよく行動していたら人生変わっていたのに。
いやいや待てよ、あの時行動していたら失敗していたかもしれない。
あの時、行動すれば良かった、行動しなくてよかった。
後悔と迷いが生じるのが人生。
これはどの人も持っている。
過去の迷いや失敗、そして後悔。
そこから導き出された答えが、「思いっきりだ」
長い年月を経て、やっと気づく。
人間には、思いっきりが大切だと。

やはり、思いっきりのいい人は成功している。反対に思いっきりの悪い人は失敗している。これは人類の歴史が証明している。ナポレオン・ヒルは「優柔不断は人類共通の敵」といっている。まさしく、人類の歴史はそれを証明している。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

決断に完璧なものはない。
迷いが生じ、保証もなく,100%の納得できるものもなく、
間違いないという確信もできない。確かにです。
それでも、失敗したとしてもやっぱり思い切りでしょうか。
この完璧ではないものを飛び越えないと
前には進めませんね。

失敗を前提にしなければいいのでは?と思います
思い切りよく決断したのであれば、成功することだけ考えれば、、失敗した時はまたその時考えればいいのかなぁ、、、と、私も自分自身に言い聞かせているところです(^_-)

それは見込みのない人に一か八かで本心を伝えるのも一緒ですか?
自分勝手は良くないと思って何ヶ月も返信が来なくても流していたのですが、こんな一方的に連絡してる不自然な関係変だなと思って(/ _ ; )
彼は何も気に留めていなくて私の考えすぎなことも沖川さんのブログ何回も見て理解してます。
私は思ったことを素直に伝えるのが苦手で恋愛のいろんな場面で後悔してます。今からでも好きな人に思い切りのある人間になりたいです。

No title

好きな男性が自分に好意を持っていなければ、
自分から気持ちを伝えなければまず進展はないと思います。
「人間は自分に好意を持ってくれる人に好意を持つ」という
法則があるようです。当たって砕ける場合もありますが。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する