ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 彼と仲が良い子は心が積極的。自分の心が積極的であれば、彼にもそれが伝わる
基本的に男性は明るい女性が好きです。
積極的で明るくて前向きな子は、ほとんどの男性に好感を持たれるのは間違いありません。だが、中にはひねくれた男性もいます。一部ですが、積極的で明るい子を嫌う男性もいます。そういう男性は世の中を見下しているのか、常に最悪な事態を想定しているのか、自虐的な性格なのか、過去に前向きにトライして痛い目にあったトラウマがあるのか、とにかく根が暗いのが特徴。ここでは前向きを否定する男性はお呼びではないし、またそれに合わす必要もありません。あなたはあくまでも心が積極的な女性を目指すべきです。

世の中はポジティブな人間もいればネガティブな人間もいて、積極的な人間もいれば、消極的な人間もいます。どちらが正しいというより、いろいろな人間がいるということです。あなたが判断するのは、どちらが成功する人間か、そのことだけを理解すればいいだけです。成功するのはもちろん前者です。それが判断できれば、利口ぶってひねくれた前向き否定論者を相手にする必要もないし、振り回される必要もありません。あなたは前向きに生きていけばいいのです。
彼と仲がいい子は心が積極的。心が積極的であれば、彼にもそれが伝わり、二人の関係はさらに良くなる。これが恋愛の基本。この基本を忘れてはいけません。

だが基本を忘れる人がいる。
最初は積極的だったが、後から消極的になっている女性。基本である明るくて前向きな心を忘れ、ネガティブで暗い女という印象を相手に与えています。どうしちゃったのだろう?恋愛とは摩訶不思議なもので、必ずネガティブになります。良いときはほんの一瞬で、すぐに奈落の底に落とされて苦しみの連続となる。男と女の価値観の違いがそうさせているのかもしれません。
おいおい基本を忘れてはいけないよ。明るくて前向きな子はどこへ行った。積極的で希望に胸を膨らませた子はどこへ行った。君はもともと強い子なんだよ。なんでこんなに弱くなったの?なんでこんなに打ち日がれているの?前向きで明るくて、積極的だった子はどこに行った?

そんなことをしたら彼に嫌われる…。積極的になればなるほど、前向きになればなるほど、しつこい、ウザイと嫌われる。傷心仕切った女性は、自分の積極的な行動をこうやって否定する。
はは~…白黒だな。
女性特有の白黒で彼に嫌われたか。
好きだという気持ちを全面に出し過ぎて、しつこくして嫌われたか?…そういうことだね。でもそれはあくまでも学習であって、度が過ぎたところを直せばいいだけのこと。積極的な心が悪いわけではない。彼に嫌われるのが怖いという気持ちが、積極的な心を封じこめてしまっているね、これは悪い兆候ですよ。男性と付き合う場合は、女性の極端な白黒ではダメ。白か黒かでは男性には通じない。度が過ぎたところ、間違ったところを調整して直すことで男性とはうまくいく、それを覚えることだね。あなたの極端な白黒で、積極的な心を失ってしまったから、今はネガティブな女性に成り下がっているだけのことですよ。

取り戻しなさい。強かったあの頃の自分を。
颯爽と前向きに行動していた積極的な自分を。
彼がどんなに否定しても、あの頃の自分を取り戻すことです。
大丈夫、どんなに時間がかかってもやり続けなさい。
そうすれば彼の心に通じるようになります。
ダメだよ、自分自身を積極的な心で否定しては。
もっと自信を持ちなさい。
彼と仲がいい子は心が積極的な子と決まっているのです。心が積極的であれば、彼にもそれが伝わり、二人の関係はさらに良くなります。これが恋愛の基本。この基本を忘れてはいけません。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

今は放置すべき時期だと決めたのに、積極的にだなんて、もう何をどうしていいのか、分からなくなってしまいました。笑

No title

ふさぎ込みたくなるような悪天が続く中、心が晴れる記事です。
仕事でも恋愛でも人間関係でも
明るく前向きで積極的な方がいいです。
もちろんそういう人間を嫌い叩く人種というのもいるのですが、
明るく前向きでいれば同じような人と繋がります。(経験)
なぜ熟年主婦は堀ちえみさんを叩くのでしょうね。
大病にもかかわらずあの笑顔。健康な頃と変わらない
一日一日を楽しむ積極的な日常。一見幸せそうに見えても
心が満たされず、解決法も見つからず人を攻撃することだけが
楽しみの病んでいる主婦ってたくさんいるような気がします。
かわいそうに。


営業の世界も同じ。
大口のたった一人のお客様を失う事ほど不安で怖いものはありません。
そのお客様が他ブランドに移行して、私の元を去ってしまったら売り上げは0です。
たくさんのお客様に愛されるための努力を日々重ねていれば、大口のお客様が一人去っても大丈夫。
たくさんのお客様が私を支えてくれます。

恋愛でも同じ事が言えると思います。
たったひとつの恋愛の世界にどっぷり浸ることは大変危険で、失う不安と常に隣り合わせ。
恋愛以外の自分の世界をたくさん持っている女性は魅力的です。
恋愛すると今まで好きだった趣味を辞めてしまったり、彼に合わせて生活サイクルを変えてしまう女性もいます。それが負のサイクルの始まりだと思います。
恋愛以外でも輝く女性は特定の彼からはもちろん、それ以外の男性からもアプローチが絶えません。
さらには本命の彼が必死に追いかけてくるという幸せのサイクルが生まれます。
それって最高に素敵だと思いませんか?
私が私らしく笑顔でいることがみんなを幸せにする、負のサイクルの中にいる女性たちにぜひ気がついてほしいです。

アラフォーの私にとって今の若い子は不思議。

付き合っていない男女でも、靴などをお揃いにするらしいです。

今の彼もそう。彼を好きな女と、お揃いの物を身に付けてるみたい。でも好きじゃないと言う。

もうワケわからないです。

明るく前向きでいたら、彼と仲良く出来て居ると思います。
長い長い、片想いでした。曖昧な関係のまま白黒つけようともしました。
それでも、何が何でも、私は諦めなかった。
明るく前向きに諦めませんでした(笑)
8年前、私、この人と結婚する!と思った直感を信じています。
自分を信じて、彼を心の底から信頼して、明るく前向きに素直な気持ちでこれからもいようと思います。
仕事でも、友だちにも、何にでもそんな気持ちでいたら幸せが向こうからやってくる気がしています。

私は愛されていないという思いが自信を奪い、満たされて幸せそうに笑う人を見て嫌悪するようになってしまう。
大病に侵されていても、沢山の人の愛に包まれてお金にも困らずいる人を妬む気持ちはよくわかります。
孤独は人をおかしくします。気を確かに持たないと飲み込まれてしまいそうです。

積極的でいたら彼が変わるって本当です!
ケンカして一応、仲直りしたけど‥まだ彼はこちらがふっかけたらいつでも応戦するぞという態度。
私が気にせずニコニコしてたら、私の好きそうなレストランでのご飯と、今日のデートコースと題して大好きなスポーツ観戦チケットをとってくれていました。ネガティブでいたらそんな事絶対にしてくれていなかったと思います。男性をコントロールするのって意外と簡単なのかもしれないです。終わった事はさっぱり流してあげてご機嫌でいれば、たくさんの愛をもらえる!はず。。たまたまかな?
先生、これでいいんですよね?

音信不通の場合の積極的に…は、どうしたらよいのでしょうか。
中年期以降の彼、シラフの時の彼は寡黙で気持ちを出さず。(九紫火星)
会っていた頃は明るく振る舞っていましたが…それでも男は仕事と言い音信不通。
積極的に沈黙か、連絡か…わかりません(笑)

昨日16時からありがとうございました!
私は「どうせ幸せになれない」という制限がかかりやすく、一旦外してもすぐにかけてしまう。せっかく外したのに何かあるとすぐにその世界に。「もう頑張らなくていい、もう愛されていい、もう大切にされていい」を常に意識するようにします。足の引っ張っりあいにはならないように、気付いた方がお互いに引き上げられるように。先生とお話すると元気になれます。

No title

誰になんと言われようと粘り強く諦めず最後に結婚にこぎつけた知人がいます。

大学時代から同棲していた彼はミュージシャンで女好きでモテる。彼女が就職してからもヒモ状態で彼女と同棲し続けながら、浮気を繰り返していました。
「それでも一緒にいられたら良い」とそんな最低な男をずっと許し、待ち続けて何年後かに妻の座を手に入れました。

その後、彼女の消息も聞かなくなり、彼の浮気は直ったのか改心したのかは聞いていませんが、彼女の強さは半端なくすごいものがあると思い、時々思い出します。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する