「今後どうしていいかわからない。」という言葉をよく聞きます。年齢に関係なく、将来に不安を抱え、生きる目的を失い、今後どうしていいかわからなくなったという人はたくさんいます。でも、安心してください。目標は今から作ればいいのです。今後どうしていいかわからないというあなた、「逆にこれはチャンスだ」と思ってください。
今後どうしていいかわからないということは、頭の中は新(さら)の状態、考え方次第で、自分の夢を描けるということです。夢を描くためには、まずは頭の中を整理することから始めて下さい。整理の方法は、頭の中の不安とネガティブだらけの考えを考えないようにすることです。頭の中のキャンバスに目標を描きたいのなら、頭の中は真っ白でなくてはいけません。現在の頭の中がお先真っ暗の黒の状態か、先の見えないグレーの状態なら、一度考えることをやめることです。そうすることで頭の中はまだ一度も使っていない新の状態になります。考えることをやめても、不安とネガティブな考えは後から次々と湧き出て来るものです。そのときは不安とネガティブを味方につけてください。不安だからこそチャレンジする、ネガティブだからこそポジティブにすると、味方につけてください。目標を達成する人は常に不安とネガティブとの戦いです。もうあんな時代(不安とネガティブだらけの人生)に戻りたくないという意気込みが目標を達成する原動力となります。
目標とはそのものが新しいことを意味します。昔から夢描いていたものであっても、一から新しく作るのが目標です。今からでも遅くありません。もうあんな時代に戻るのは嫌だと、不安とネガティブな考えを味方につけて、自分にふさわしい目標を今から作ってください。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 自由に生きる
- 自分を褒めて伸ばす
- 目標は今からでも遅くない、目標は今から作ればよい。
- 感情の奴隷にならない
- 理性を働かせ、感情を好き勝手にさせない。
ワクワクします。犬も歩けばじゃないですが、
ふとしたきっかけで予期せぬ新しい目標に出会うから
おもしろいです。