恋をしている人は、相手が仕事の都合で会えない時や、愛を言葉で表現してくれない時など、相手がどういう気持ちなのかがわからずに不安になる人は多いと思います。特に恋人と付き合い始めの頃は、こういった不安に悩んだ経験を持つ人は多いのではないでしょうか?人を愛することは素晴らしいことですが、それに比例して悩みも多くなるものです。
恋愛とは、知らない世界へのチャレンジ。男は女を知らないし、女は男を知らない。体の作りも思考回路も価値観も違う未知との交流が恋愛の世界。この世界は刺激的であり、神秘的であり、欲情的であり、刹那的であり、他にない喜びと悲しみと生甲斐とプレッシャーとストレスを与えてくれる。喜びはほんの一瞬で、大半は苦しみの世界。こんなに苦しいのなら二度と恋などしたくないと思うのだが、人はその世界に一度ハマったら二度と抜け出せない。なぜ抜け出すことができないか?知らない世界を征服してこそ、人は一人前の人間になれるという本能が働いているからです。
異性との交流を図り一人前の人間になる。そういう壮大な目標があるのに、恋をしている人は小さなことで悩む。「嫌われたどうしよう・・・」「この人でいいのかな・・・」と悩む。悲しいかな恋愛に悩みはつきものです。こういった不安を解消して、毎日をハッピーに過ごすためにはどうすればいいのでしょうか。
不安を解消するには、不安の原因を知ることです。
不安は自ら生み出すものと他人から伝染されるものがあります。恋愛の不安も、自分が作り出し、他人から伝染しているのです。自らの不安は依存心から起こり、他人からの伝染は相談した相手(友人など)から否定されて起こります。不安の正体は、過度の依存と他人からの伝染によって起きている。まずそのことを知ることです。
女性の恋愛の不安は相手への依存心が影響している場合が多い。
不安を解消するには、「私の不安は、相手が不安な気持ちにさせるから」という依存心を捨てることから始めることです。自分が「幸せだ」と感じるのも「不幸だ」と感じるのも、全てが相手次第となってはいけません。相手の行動や言動によって、「自分が幸せかどうか」を決めるというのは、自分の人生を他人に委ねるようなものです。幸せになる選択権も決定権も全て相手次第、幸せを外側に求めるから常に不安に悩まされてしまうのです。依存心は女性特有のもの、恋人にも依存し、相談相手にも依存する。外側に幸せを求めるのではなく、幸せは自身の内側で掴み取るもの。「自分さえしっかりしていれば幸せになれる」これが理解できれば、不安は解消されます。
最新の予約の空き状況はこちら
<<最後まで諦めないという言葉も好きだが、最後に諦めるという言葉も好き。 | ホーム | 人は、なぜ不安になってしまうのか>>
コメント
m
付き合って一年で同棲した彼氏がいますが、同棲した途端に恋愛モードが終わってしまって彼に対する不満が溜まっています。落ち着いたからだよ、と言えば聞こえはいいのかもしれませんが、私は恋愛がしたいのであって彼のお世話する人になりたいわけじゃない。自分の気持ちをなかなか言わない人なので私のこと本当に好きなのか疑ってしまうし、デートの時自分から手を繋いでくれたのに今ではほとんど私からで、外でご飯を食べても無言が多くなり、仕事の拘束時間が長く同棲しても顔を合わせるのは週に一回のお互い休みの一日だけ。これではなんのために同棲したのか全くわかりません。むしろ同棲しない時の方が楽しくて会う時間も作ってくれてたな、なんて。彼に依存しているからこんなに辛いんだ、やめようと言い聞かせてますが、彼の前で無理して楽しんでるように見せてる自分が可哀想にもなってきました。同棲解消しよう、と言ったこともありますが引き止められ、優しくなりますがそれも一瞬でまたいつも通り…離れるべきか、そのままなのか、何が自分にとって一番良い選択なのかわからなくなりました。依存心なのか、そうじゃないのかの区別もつきません。でも、彼がこうしてくれないから嫌だというのは依存心なんですね。彼がなにもしてくれなくても幸せだと感じられるようになりたいな。
No title
振り返ってみると「恋愛」=ひどい錯覚による頭の狂った状態です。
どこにでもいる普通の男が神秘的な特別な存在になってしまう。
小さなことにでも「彼は浮気をしているのではないか」
「私があの時言ったことで嫌われてしまったのだろうか」などと
過剰反応し不安が押し寄せ苦しみ悩む。バッカみたい。
もう二度とこんな面倒くさい気持ちに襲われたくないです。
今度恋をするならば、ほどほどに。「恋愛」ではなく、
素敵な異性の「仲間」としてのお付き合いにしたいです。
どこにでもいる普通の男が神秘的な特別な存在になってしまう。
小さなことにでも「彼は浮気をしているのではないか」
「私があの時言ったことで嫌われてしまったのだろうか」などと
過剰反応し不安が押し寄せ苦しみ悩む。バッカみたい。
もう二度とこんな面倒くさい気持ちに襲われたくないです。
今度恋をするならば、ほどほどに。「恋愛」ではなく、
素敵な異性の「仲間」としてのお付き合いにしたいです。
このブログを見つけてから1ヶ月くらい経ったと思います。
今では、心の勉強になり、かなり支えられており感謝しています。ありがとうございます。
今では、心の勉強になり、かなり支えられており感謝しています。ありがとうございます。
No title
今日の記事、恋する女性だけでなく、どんな人にもとても大切な事が書かれていると思いました。
「幸せは外側に求めるものでなく自分自身の内側で掴み取るもの」
その境地に達することができればそれこそ怖いものなし、究極の幸せな人になれると思います。
「幸せは外側に求めるものでなく自分自身の内側で掴み取るもの」
その境地に達することができればそれこそ怖いものなし、究極の幸せな人になれると思います。
「仕事のことで頭がいっぱいで、今は誰とも関わりたくない」「けど、居なくなるのは困る」と言われ、勝手だなーと思いつつも、彼のことを好きで一緒にいたいという気持ちは変わらず…
「一緒にいない間に浮気してないか?」「次会ったときに別れようって言われないか…」なんて考えず、彼を信じて放っておこうと決めました!
気持ちが揺らぐときもありますが、会わない期間は私も好き勝手やって、「良い女になったな!離したくない!」と思われるような女性になります‼︎
「一緒にいない間に浮気してないか?」「次会ったときに別れようって言われないか…」なんて考えず、彼を信じて放っておこうと決めました!
気持ちが揺らぐときもありますが、会わない期間は私も好き勝手やって、「良い女になったな!離したくない!」と思われるような女性になります‼︎
付き合って2年経つ彼から「仕事のことで頭がいっぱいで、今は誰とも関わりたくない」「けど、居なくなるのは困る」と言われ、勝手だなーと思いつつも、彼のことを好きで一緒にいたいという気持ちは変わらず…
「一緒にいない間に浮気してないか?」「次会ったときに別れようって言われないか…」なんて考えず、彼を信じて放っておこうと決めました!
気持ちが揺らぐときもありますが、会わない期間は私も好き勝手やって、「良い女になったな!離したくない!」と思われるような女性になります‼︎
「一緒にいない間に浮気してないか?」「次会ったときに別れようって言われないか…」なんて考えず、彼を信じて放っておこうと決めました!
気持ちが揺らぐときもありますが、会わない期間は私も好き勝手やって、「良い女になったな!離したくない!」と思われるような女性になります‼︎
好きかどうか分からなくなっているのに、年下の彼の言動に振り回され、嫌われたくないって思ってしまい、でも、何で年下に振り回されないといけないんだと怒りさえ感じ、気になるけど、期待せず、ほっとくことにしました。グレーの人間が行動おこすことないと、この2年で学んだし、ほんと今の男は、男らしくないな~って思います。
自分の保身ばっか。
自分の保身ばっか。
コメントの投稿
<<最後まで諦めないという言葉も好きだが、最後に諦めるという言葉も好き。 | ホーム | 人は、なぜ不安になってしまうのか>>
中年期以降の彼から連絡が来なくなり3ヶ月…年齢的にも恋愛に関してテンションが下がっていて連絡が来ないだけと彼を信じて放っておこうと連絡するのをやめようと思うほど、不安に押しつぶされそうになります。
放置したら不安、連絡したとしても返事が無いと不安…
自分が嫌になります。