ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 最後まで諦めないという言葉も好きだが、最後に諦めるという言葉も好き。
私は、最後まで諦めないという言葉も好きですが、最後に諦めるという言葉も好きです。男と女は結ばれるために出会っているわけではありません。男と女は別れるための経験を積むために出会っているのです。ある女性が5回目の恋愛で結婚したとします。ということは5人と付き合い、4人と別れて1人と結ばれる計算となり、80%の確率で恋愛は別れたことになります。80%以上の高い確率で恋愛が終わった経験を誰しも持っているのではないでしょうか?男と女は結ばれるために出会っているのではありません、男と女は別れるために出会っているのです。結ばれるのはほんの一握り、その一握りの奇跡を起こすため、男と女は切磋琢磨しているのです。

奇跡を早く起こすためには、諦める選択を早くすることです。別れとは神聖な儀式です、儀式は汚れがないようにしましょう。「終わりよければ全て良し」最後は潔く、相手の幸せを願って有終の美を飾ることです。

潔い別れは次への奇跡に繋がりますが、潔くない後悔と遺根を残した別れは次への奇跡には繋がりません。自分の運を悪くするだけです。運が悪くなれば、今後の人生においてタイミングも悪くなります。タイミングが悪くなるのは、過去のトラウマで自信を失くしているからです。恋愛にも性格があり、悪い性格は、すべて過去のトラウマから来ています。だから、別れるときはトラウマを残してはいけません。トラウマを残さない方法は、別れに執着しないことです。仕方がないと諦めることです。ついにこの日が来たかと、恐れていた現実を受け入れることです。別れとは成長するための儀式だと思ってください。人は人を卒業して成長するものです。最後に卒業、最後に諦めるという言葉を好きになってください。締めくくりは、最後に相手に感謝しましょう。「今までありがとう」と感謝の言葉を述べて下さい。そうすればトラウマは解消されます。

私は諦めるという言葉が好きです。
この言葉を耳にするためにすっきりする。
なぜ、すっきりするのか?
やっと決心をしたからです。
これで前へ進める。
未来へ向かって。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

恋愛だけではなく、人を怨むといいことないと思います。
心は人を信じ、またはどうにもならない人は放置し
穏やかな方がいいです。
トラウマも早く捨てた方がいいです。
過去の失敗はほとんど関係ないような気がします。

最後の6行に思わず頷きました。
全身全霊で愛した人を諦める時、こんな感じでした!
自分が好きでいたのに、なぜか、やっと前に進めるっていうホッとする一瞬てありますね。

彼と連絡が少し途切れたりすると「彼を失う覚悟を持つ」の意識が発動するのですが、まめに連絡が来たり、繋がっている感がすごくある時は、その覚悟 が 何処かに飛んでいってしまいます。ということは、またまだ覚悟が 持てていないのかな…。でも 上手くいっている時は 素直に楽しみたいから、その覚悟が 隠れているだけなのかもしれないですね。
今日の記事は 前向きな気持ちを持たせてくれる内容だと思います。今の彼とは 一年間ほど、繋がりは途切れていましたが、その間に 先生のブログのお陰で 私自身が 成長出来たところがあると思います。別れは ずっと引きずっていてよいものでは ないんですよね。前を向くためのもの。
その気持ちは 自分の胸の中にしまっておいて、今は 彼との関係がもっと上手くいくように頑張ります。

いつも彼に関して苦言を呈してくる同僚が、こないだごはん食べたときに彼の行動パターンを教えてくれました。彼のというか、彼女のパターンだったんですけど。実は彼と同じタイプでした。
とても仲良い相手から恋愛感情を向けられると自己評価の低さから怖くなり、いきなり離れる。相手が来なくなるとやり過ぎたかなぁと思って、気になる。また構ってもらえるととても喜ぶ。
彼女は同族嫌悪から批判していたのでした。
こんな面倒で深い関係を築けないのは厳しい……私には難易度高い。自然と疲れて嫌になり……。もう記憶から削除しよう、諦めよう、彼の声や行動が入ってこないようにしようと努力し始めました。どうせ私が離れても彼もまあいいかで処理するだろうしと。

なのに。今度は彼が私の周りで行動や独り言でアピール。そして話し掛けてくる。アピールが激しすぎて突っ込みを入れざるを得ない。
そして先程廊下で、「あっっ、あの!!」と声をかけられて「??」ってなってたら、「思い出せないんでいいです」
その後に「思い出せました?」って聞いたら、「はい、思い出せました。」「……(ニコニコニコ)」
「思い出したのに言わないやつ?」
フロア内だったので、彼言えず。たぶん彼が言いたいのは宙ぶらりんになっていたデートの日程の話。

話し掛けたり提案したり、勇気要るし恥ずかしいの分かったかな?(-_-)

はぁっ。何なんですかねっ。
手間がかかる……

そして彼は周りが出払ってるタイミングでやってきて、疲れたと言ってたくさんたくさんしゃべり、じゃれ合い(お尻ポンしてきたりお菓子の粉かけてきたり……小学生?)、疲れたからヤりたい……とぼやき(生存の危機に瀕している)。
8月は休日出勤がありデートできないみたいです。身体も弱いから納得。デート持ち掛けた時点では空いていたけれど、その後休みは仕事で埋まり、平日も仕事が忙しかったみたいです。逃げ回るのかなとひっそり考えていたのは早合点だったようです。

私が給湯室に行くと彼が後から追い掛けてきて「僕帰りますね」と謎報告。そして後ろからぎゅーーーーと3度ほど抱き締められました。
冷房で冷えきった肌に彼の体温。全身包まれる温もりと彼の匂い。削除すると決めたのに、引き戻されます。
私「(1日)疲れましたか?」 彼「疲れました。。」
私「癒されますか?」 彼「……さぁ、どうでしょう。」
まぁ彼の脳が幸せを認められないのには慣れたから言葉なんてどうでもいいです。癒し以外に何を求めて抱き締めると言うのだろう。

彼の行動だけを見て、そして諦める・削除することを常に視野に入れて。彼が素直に私のところに来るのなら受け入れたいと思います。
彼の性.欲はうまく利用しつつも、Noを言うこと・焦らすこと・攻略余地を残すことを意識したいです。

多分この土日は彼は空いていたと思うし帰るのも名残惜しそうだったけど、私がPMSだと伝えていたので無理を言わないでくれました。自分のために、自分を癒す休みにします。

しろくまさんに共感しています。

うまくいっているときはいいんだけどなぁ
ちょっとでも自信がなくなるとこの世の終わりみたいになってしまいます。笑
10年後、わたしはどうなっているだろう
あのとき諦めたら良かった、、と、後悔だけはしたくないなぁ。

共感して下さった方へ。

未来の自分が どうなっているのだろう…。
私も ふと 考えたりします。人生は 選択の連続ですよね。特に 自分にとって重大な選択をする時は 、決めたからには 決して後悔をしないと 心に誓います。
先生が教えて下さった 「自分さえしっかりしていれば幸せになれる」この言葉が大好きです。
今を大事にして、お互いに 未来の自分も幸せであるといいですね。

恋愛日記で読んで、こうしようと思っていても、なかなか出来ず、2年たって、ようやく、何しても無駄、自分のやってる事は無駄だったと納得できた。

どこかで彼に期待して、言いやすいように動いてたけど、無駄だった。

後は流れに任せます。

ありがとうございました。

昨日は、急な予約にも関わらず鑑定ありがとうございました。
お話聞いていただいたら、モヤモヤしていた気持ちがスッキリ
晴れました! 八白土星の彼をどうするか、結局まだ決断できてませんが今は自分の仕事と生活を充実させることに専念することにいたします。
明るく日々感謝の気持ちを忘れずに...。
また、迷ったら先生に会いに伺います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する