ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > なにもしない」が強力な武器になる。
「沈黙は金なり」何もしないことが強力な武器になることがあります。黙っていることが結果として良くなることがあります。「卑屈と謙虚さを間違えない」「卑屈な沈黙は理不尽であり相手に対して失礼」ということもありますが、人間関係には限界を超えたトラブルや限界を超えた人間関係の悪化があります。限界を超えた悪化のときは「なにもしない」が強力な武器になります。

人間関係を良くするには、謙虚な気持ちで前向きに行動すること。「思っていることを素直に発言して相手と良いコミュニュケーションを作る」これが良い人間関係を作るベースとなります。ただし、それは理性がある相手に対してです。理性がない相手、または理性がひどく欠落している相手には、前向きな気持ちが通じないことがあります。

理性を失った状態とは、それは相手がひどく疲れているときです。仕事上の悩みや人生の悩みなどで人はストレスを抱え理性を失うことがあります。仕事が忙し過ぎるとか、病気やけがなどの健康上の問題があるとか、知人や友人家庭内の人間関係のトラブルがあるとか、生きていく上で人はストレスを抱えるものです。解決策の見えないストレスは、人をひどく疲れさせ、理性を失わせます。


理性を失った恋人同士は喧嘩が絶えない。

ストレスを抱えた女性。
仕事や人間関係で大きな悩みを抱えた女性は、恋人である彼氏にくどいほどのストレスをぶつける。毎日嫌になるほどの愚痴をこぼされた彼氏は、彼女のことを煙たがり避けようとする。話を最後まで聞いてくれない彼氏に「なぜ私の話を聞いてくれないの!あなたは私の恋人でしょ、恋人なら私の話を最後まで聞くのが彼氏の役目ではないの!」と噛みつく。男脳は疲れたら体を休ますことで疲れがとれると考え、女脳は疲れたら好きな人と話すことで疲れがとれると考える。この両者の違いが、やがて大きな喧嘩となり別れ話に発展することがあります。その危機を避けるためには、彼にあまり多くのストレスをぶつけないことです。できれば、あなた自身のストレスはあなた自身で解決することです。恋愛期間中は、自身のストレスは彼をあてにしない。彼も彼女のストレスに対してなにもしない。ストレスの多い社会で二人の関係にはストレスがない。この関係こそが、将来結ばれる二人となります。

ストレスを抱えた男性。
男性のストレスは概ね仕事によるものが多いです。一日12時間以上働き、土日などの休みの日も会社に出勤している男性は大きなストレスを抱えているといって間違いないでしょう。人間には限界があり、限界を超える仕事に従事している人はもはや人間の尊厳を失い、理性も失っています。大きなストレスを抱えた男性は恋人である彼女に会いたがろうとしません。連絡も断ち、恋愛を休もうとします。恋愛は余裕のあるとき、理性のあるときと決めているからです。月の残業時間が80時間を超えたあたりで人は理性を失い鬱状態になります。理性を失った人の特徴は常識がなくなることです。「あんないい人がなぜ音信不通にするの?」「これって人としてどうなの?」という常識が通用しなくなります。理性を失うほど仕事に追い込まれているからです。あなたの彼氏がそんな状態なら、あなたはなにもしないで彼氏を休ませてあげることです。間違っても「なんで連絡くれないの?」「なぜ会ってくれないの?」という連絡をしてはいけません。また苦しみのあまり自爆などしないでください。理性を失った相手に白黒は通用しません。こういう場合は放置することです。なにもしないことが強力な武器になります。男性の仕事は男性に任せるしかありません。彼がいつこのブラック状態から抜け出せることができるのか、彼の能力に任せるしかありません。あなたは彼の能力を信じて待つか、彼の能力に疑いがあるのなら期限を決めて待つか、そのどちらかに決めてください。なにもしないということは強力な武器になりますが、理性を働かさないと武器にはなりません。彼の仕事が忙しく、彼に放置されたあなたがいかに理性を働かせるかです。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

ストレスをあまり感じない私にとっては、ストレスがどれだけ
人を痛めつけるのかとても勉強になりました。
今日の記事で理性を失ったのではと思うくらいヒステリックになる女性、
自分勝手に見える行動をとる男性にも「ああすべてストレスなんだな」と
寛大な気持ちになれそうです。ヒステリーな女性にはあまり悪意はないですからね。
悪意、憎悪、嫉妬の塊のような狂った人間に対しては、ホント「沈黙は金」です。
理屈で戦おうとすると、どんな狂った行動をとるかわかりません。
ありもしないことで(濡れ衣を着せられて)貶められるだけです。

沈黙。。

仕事が激務な彼に(50代)音信不通にされて3ヶ月…
今は放置してあげていますが、このまま連絡しなかったら終わりになるのではという不安がよぎります。
この不安をどう消したらよいのか…葛藤しています。

こちらの方法は

今仕事を辞め再就職活動をしている人もまた同じでしょうか?ただ今音信不通が始まりました。
まだ良い仕事が見つからないと言っていました。
私は数年沖川先生のブログ、本を愛読しているため
転職する、仕事を辞めると言うワードを聞いた瞬間、瞬時にこれはそのうち一度音信不通になるのでは、、、と思いました。
いつも先生が何度も男性と仕事について書いてくださっているからです。

ですので自爆などはしません(^^)彼を信じて良い仕事が見つかることを祈って待とうと思います。

いつも救われています。

私の彼も職場内の環境が変わったことで精神的に余裕がなくなり初めて音信不通状態になりました。

日頃から彼の仕事の話はたくさん聞いていたのでその状況に疑いの気持ちは全くないのに、浮気?心変わり?とどうしても考えてしまいますね…でも私はその根拠のない自らが生み出している不安に打ち勝つことができまさ。

先生の教えを守りこちらからの連絡は一切せず沈黙を守っていたら1週間後、「自分の時間を取る余裕なくて。申し訳ない」とLINEが来ました。正直かなりイラっとしましたがLINEをしてきたという事実(行動)だけを考え、優しく迎え入れたら今まで通り毎日LINEが来るようになりました。先生のおかげて自爆せずにいられたので感謝です。

いつも沖川先生が書いていらっしゃいますよね。
まさに、その通りにしています。笑

連絡をすれば返ってくるけれど
忙しい〜 帰ったら連絡する〜(出張から)
お盆休みには会えそう! ですって。
もう知らない。笑
彼のことは、放置放置です。笑

わたしは、友達と夏を楽しんでいます(^^)

考えても状況は変わらないので。笑

彼を怒らし、さらに、追い詰めて最悪な別れをして破局した場合も
沈黙したら戻ってきてくれるでしょうか。
二度と関わりたくないと言われましたが。。。

彼とのご縁を信じて待っています

1年前に彼と沈黙の後に終わりました。
彼の仕事が忙しくなり、連絡や会う事も減り、しばらくびみょーな距離感が続いた後、振られました。
心は泣きつきたい気持ちでいっぱいでしたが、先生のブログや本を愛読していたので、取り乱す事なく前向きな言葉を告げ、最後は笑顔でさよならする事ができました。
それから私は上京し、仕事漬けの毎日を送っていました。
最初は慣れない環境や彼との別れで毎日辛く、寂しかったですが、目標ができ、次第に本当の意味で彼との別れを受け入れられるようになりました。
そんな頃、彼から連絡がきました。
「男は忘れた頃に帰ってくる」先生の言う通りです。笑
会って話がしたいと言われましたが、断りました。
何度もお願いされ、結局電話でもいいからと言われ、半年振りに話をしました。
半年前の冷たい彼とはまるで別人。
電話を切りたくても切れない勢いでした。笑
長時間話をし、私は彼と再スタートする気持ちがなかったので、復縁はしませんでした。
上京して月50時間近く残業をする職場で働いて、初めて男性の気持ちも分かりました。
信じて待つ。なにもしないが強力な武器。
簡単なようで難しいです。
でもそれに尽きると思います。
もし一緒にならなくても縁がなかったと思えるようになりました。これからも別れがあれば辛いと思いますが、1年前の私よりは少し強くなったと思います。
これからも精進し、いつかは愛する人と結婚したいです。
先生のブログにはとても助けられ、勉強になりました。
ありがとうございます。
先生が占い館をしてる間にいつか会いにいきたいです!
長文失礼しました。身体にはお気をつけてご自愛ください。

彼のことが信じきれなくて、なんども浮気してきた馬鹿者です。彼は44歳で、私は32歳、交際5年か6年くらいです。

忙しいんだかなんだかわかりませんが、今まで何回も連絡が来なくなったり、返事をくれなくなったりしました。そういうことがあると愛されてると思えなかったし、彼の人間性にも疑問が湧いて…あっちへこっちへフラフラと浮気しました。
愛されてると思える恋愛がしたい…と思ってたんだと思います。浮気してる間は彼のことはどうでもよくなってました。
彼の前では我慢強くしていたのですが、今までに2回くらい派手に自爆して、彼のことで不満が溜まるたびに男を取っ替え引っ替えしてることを言いました。そのうち彼よりずっと若い1人の男性とは1年以上続いて、結構好きになってました。彼のことをほとんど思い出さないくらいまでいきました。

でも考えました。本当は自分は何がしたいのか?彼とどうなりたいのか?連絡が途絶えることや好きとか愛してるとか言ってくれないことが不満なのはなぜか?愛されてると思いたいのに思えないことがとにかく嫌でした。でもそれは彼のせいなのか?私が彼を信用できないのは、彼が悪いんだろうか?
今まで彼がしてくれたことや、彼といて楽しかったことや嬉しかったこともたくさんあったのを時々忘れてたし、何よりずっと関係を絶たずにいてくれてることに感謝してませんでした。
寂しさを感じたらそれでいっぱいになって、勝手に事態を深刻に考えすぎてこの世の終わりのように暗くなってました。半月〜1ヶ月音信不通にされるくらいで済んでたのはまだよかったのかもしれないです。
1年以上続いた最後の男性とも終わって、残ってくれたのは彼だけでした。長い間お互いに試しあっていたようにも思います。2人とも、相手の出方を見てからしか関係を進めたり、深めたりしようとしてきませんでした。
本当に信じるというのがどういうことか、まだわかったのかわからないのかビミョーですが、先日初めて彼と本音で話して、これからは信じあって、無理しないでもっと気楽にやっていこうということになりました。6年も経ってやっとこんな話をしてるんじゃ結婚はいつになるんだって話ですが、彼を本当の相手だと思ったからもう後悔しません。
ついでに彼いわく、勝手に連絡を絶ったままいなくなるやつなんかほっとけ、とのことでした。そんなこと普通しない、落ち着いたら必ず連絡する、とドヤ顔で言う彼にちょっと呆れましたが…彼は、俺はそう簡単にはいなくならないってわかってほしい、と言ってくれました!
その一言で、本当に欲しいのは彼だと確信してほかは全部捨てました!もう2度馬鹿なことはしません。
これからは仕事、強い精神作り、女磨き、生活力アゲなど頑張って、彼とずっと仲良しでいられる自分作りに励みたいです!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する