粘りっこく諦めの悪い女性。
飽きっぽく諦めの早い男性。
女性は早く諦めることを覚え、男性は粘ることを覚えた方がいい。
そうすれば男女のバランスが取れる。
愛においては、男性はいつでもやめるつもりで恋愛をし、女性は永遠に一緒になるつもりで恋愛をする。
男性はいつでもやめるつもりで恋をしている。
男性は仕事が忙しくなれば彼女を放置し、放置された女性は男性からの愛され感が無く苦しむことになる。苦しんだ末の白黒勝負では、「君の気持ちに答えられない」と言われ愛が崩壊する。男性はプレッシャーがかかれば恋愛を放棄するクセがある。恋愛の初期はロマンだったが、半年も経過すると責任に変わる。ロマンであるサービス期間の癒やしが終わると、男性は妙に責任を感じてプレッシャーを感じる。結婚するつもりで付き合ったのだが、男の悪い癖で、ここに来て自由を求める。自由と恋愛どちらが大事か?となると男性の本脳は自由を選ぶ。自由を選んだ男は女の愛に興味がなくなる。好きだけど以前より関心がない。好きだけど以前より熱が入らない。恋の情熱の炎が消えた男性は、くすぶりながら好きだといって手を抜く。恋愛においては男性はいつでもやめるつもりで恋をしている。
女性は永遠に一緒になるつもりで恋愛をする。
愛は女性の聖地。愛は命がけであり生き甲斐でもある。愛が豊かであれば、仕事にも張りが出て人生が充実する。愛が不足すれば、仕事はやり甲斐を失い人生そのものが破綻へと向かう。女性の生きる力は愛によって左右される。女性はなかなか異性を好きにならない。でも、ひとたび好きになれば、この人と一生共に暮らしたいと願う。女性の愛の周期は平均して4年に1度。オリンピックに1回好きな人ができる。だが、毎回金メダルが取れるわけがない。大概はいつも予選落ち。今度こそ金メダルを取るぞと毎回頑張る。女性の望みは愛の金メダルを取ること、だから数年ぶりに好きになった相手とは永遠に一緒になるつもりで恋をする。男性はサービス期間が終了すれば恋愛に陰りが見え始めるが、女性はサービス期間が終了してから本気になる。男性は飽きっぽいが、女性は諦めずに粘る。男性と女性では諦めると諦めないの差が大きい。
女性は早くあきらめることを覚え、男性はもう少し粘ることを覚えた方がいい。
男性は諦めが早いので、諦めないでもう少し頑張った方がいい。
女性は諦めが悪いので、諦めて早く相手と自分を解放した方がいい。
西洋哲学では「最後まで諦めるな」
東洋哲学では「あきらめよう・・・そうすればうまくいく」
東西の哲学を、臨機応変に使い分けた方がいい。
男性は知っている、女性とはしつこくからむ生き物だということを。
そこに諦めのいい女性が現われたら男性はどうなるか?
それは興味を持つ。
しつこい女は嫌いだが、諦めのいい女は好きなので、間違いなく興味を持つ。
それが男性かもしれない。
そんな女性はいるの?
いる、あなただ。
スイッチが入っていないあなただ。
もし、あなたのスイッチがうんと後から入れば、男性は永遠にあなたに興味を持つ。
スイッチが早く入りすぎるから早く飽きられるのだよ。
うんと遅くすれば飽きられることはない。
女性はスイッチが入れば追いかけるようになる。
しつこく追いかけるようになる。
自分から連絡して、自分から誘う女になれば、男はその女を後回しにする。
追いかけている女はいつも損な役回りを演じている。
男に追いかけさすようにどう冷たくするのか、ここがポイントなのに、スイッチが入った女は冷たく出来ない。
愛しているから気持ちが入り熱くなる。
熱くなった女に男が言う言葉は世界共通で「重い」である。
早くスイッチを入れるということは女の価値を下げることである。
男に追いかけさせよう。
最初、あなたはやっていたはずだ。
男が追いかけていることを。
その期間が短くあなたのスイッチが入ってしまった。
それが失敗の元だ。
スイッチを早く入れすぎた。
男の努力を見ないまま早く入れすぎた。
そこは反省である。
では、これからどうすれば男は追いかえるようになるの?
スイッチをOFFにすることだ。
彼のことを諦めてスイッチをOFFにする、そうすれば男は追いかけてくる。
追いかけて来なければどうするの?
それまでの男よ。
愛のない男に、いつまでもあなたは放浪されてはいけない。
男は追いかけてきて本物。
偽物を相手にする必要はないということ。
本物を見極めてこそ、あなたは幸せになれる。
男は諦めが早い。
女は諦めが遅い。
本物の愛に育てるためには勝負だ。
女が早く諦めて、男が諦めないようにすれば勝負に勝てる。
思い切って諦めてしまえ。
本気で諦めてしまえ。
そすれば男は動く。
あなたを愛する男が本物なら。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
彼は仕事と恋愛の両立が無理だったのだと思います(毎回これで別れてるみたいでした)、私の別れに対して「俺が悪い、今までありがとう」とアッサリしたものでした。それに対しての返答はしていません。
未練も後悔もないのに少し辛いです。どこかで「いつか連絡が来るかも」なんて期待してる自分が惨めです。
意識はしてませんが私は物分かりのいい女と捉えられることが多く、これが最終的に相手に罪悪感を与えてしまう気がします。
わがまますぎても駄目だしバランスが難しい。