ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 年齢を重ねた女性ほど相談する場所もなくなり若い子より悩んでいます。
先生の記事は、やはり若い子に向けての記事であり、年齢を重ねた女性に対しては「彼にしがみついて困ったものだ、自分で答えを見つけなさい」と思っているのでしょうか…年齢を重ねた女性ほど相談場所も無くなり若い子より悩んでしまいます。

まず私の記事は若い子向けだけではありません。全年齢に適用した記事を書いているつもりです。鑑定に訪れる人も若い子というより年齢を重ねた人たちです。10代が1%、20代が20%、30代が25%、40代が30%、50代が20%、60代以上が4%ってとこです。こちらに鑑定に訪れる平均年齢は40歳を超えています。

私の記事は造詣が深く哲学的なので、若い人にはなかなか理解できないかもしれません。ある程度の人生経験がないと理解できないと思います。ですから若い人向けというより、年齢を重ねた人向けといった方が正しいのです。

もちろん若い人も見ています。「若いときから私のブログを読んで勉強すれば人生は失敗しない」これが私のブログだからです。「準備が万全なら、後悔のない人生が送れる」「若い内から私のブログを読めば幸せな人生が送れるのは間違いない」それをモットーに、それを目指して私は毎日記事を配信しているのです。実際私のブログを何年も読んで成功している人たちはたくさんいます。多くの人が理想とする結婚ができて幸せになっています。また、結婚後もこのブログは有効。不幸な結婚生活を送らないための知識も豊富に織り込まれているからです。

年齢を重ねた女性が「彼にしがみついて困ったものだ、自分で答えを見つけなさい」と思っているのでしょうか…
一般の人ならそう思うでしょう。
下手な占い師もそう感じているでしょう。
あなたの友人もきっとそう感じていると思います。
「いい歳こいて、なにやっているの?」と。

でも、私は違います。
いい歳だからそうなることを私は誰よりも知っています。
女はいつまで経っても乙女だから。
歳は関係ない。それを、日本で一番理解しているのが私だ。
沖川だ!と自負しているからです。

だから私の相談は40歳の乙女、50歳の乙女、60歳の乙女、70歳の乙女。相手は思春期の18歳の乙女だと思って話を聞くようにします。18歳の少女でも50歳のおばさんでも、女は恋をすれば乙女。これを100も承知で鑑定を行っているのです。ですから私のファンは年々おばさんばかりが増えています(笑)。おばさん大歓迎です。私もシニアですから、ぜんぜんOKです。お互いが乙女や少年になり、この恋煩いという厄介な敵を退治しましょう。

でも、さすがにいい歳こいて、いつまでも悩んでいるわけにはいきません。
歳を取ると情が深くなります。
若い子より情が深くなるのは仕方がありません。
「若い子はエネルギーが豊富で、元気で体力があってチャレンジ精神が豊富ですぐに次へいけるが、歳を取るとなかなか若い子のようにはいかない」とあなたが思っているのなら、それはとんだお門違いです。また「若い子はたくさん相談するところがあって悩が解消されやすい」と思ったらとんだ勘違いです。若い子ほど次に行けず、悩みも解消されていません。経験浅い同年代の子に相談して傷き、次に行くこともできず悩んでいるのが現状なのです。その点ある程度の年齢を重ねた女性は違います。経験が物を言う。歳を取ると情が深くなりますが、経験が物を言う。情の深さと経験の深さをミックスすれば問題は解決します。私もそれで問題が解決しています。あなたにもそれができるでしょう。そのために歳を重ねてきたのですから。歳を取るということは解決能力が高まってくるということです。この豊かな経験を大事にして活用してください。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

今日のタイトルの女性の悩みをいつかのコメントで 読ませていただいた時に、先生の恋愛哲学は 全年齢に共通するものである と私も思っていました。
だから コメントを書かれていた方に 早く気付いてほしいと 心の中で勝手に思っていました。(ごめんなさい)
それは 私も中年女性だからです。笑
確かに 年齢を重ねると情が深くなってしまい、それが厄介だなと思うこともあるのですが、情の深さと経験を上手く活用する、正に それは 今ですよね。
今の年齢の私だからこそ、彼を理解しよう と頑張っていられるのだと思います。
若い頃の私だったら… きっと 無理。笑
いい歳になっても 好きな人に巡り会えたのたのだから、ラッキーです!
今は ちょっと上手くいってないけど、開き直って 日々の充実に努めます。


さすが! 先生

本当にそうだと思います。

妊娠のタイムリミットを気にする事なく、
同じあやまちは繰り返さずに済み、
相手の誠実さを見る目は養われ、
経験を積んできたからこそ。

この人は違うと分かれば損切りは早く、
この人だと決めたら命ある限り信じ抜く、
経験を積んできたからこそ。

おじさんだから…
おばさんだから…
を理由にするのはちょっと言い訳かも

まったくもって先生の言う通りだと思います。
経験が、捉え方受け止めかた、生かしかたが、今の自分を作っていると思います。
自分にとって必要な情報ならば、そのまま受け止めればいい。必要ないと思うならば、スルーすればいい。
必要だと思うものを選別できる自分に自信がもてるように、
日々成長できるように、いくつになっても勉強するのだと、
経験するのだと。そう思います。
小さな事にも感謝!笑って毎日過ごそう!私の信念です。

しろくまさん、それは私です(笑)
先生、勘違いしてしまい申し訳ございません。
コメントにて「相談できる場所もなく…」というのは本当でして、周りには中年期以降同士の恋愛の悩みを持っている人もいなく実際に「いい歳して」という感じで聞いてもらえず…というのが続いていましたので、先生もそう思われているのか、読んでいる皆さんも若い子が多いのかと思ってしまいました。
(実際に、どこかのコメントで、そんな事で悩んで中学生か!暇なんか!というのも目にしてしまい、おばさんが相談する事自体おかしいのか。と思ってしまいました。)
経験を積んできた事には間違いないのですが、恋愛に関して中年期以降の男性の(55歳)寡黙で不器用で未読の音信不通…という経験が無かった為、悩んでしまっています。
情も入っているかもしれませんが、私にとっては付き合ってきた中で初めて大切にしたいと思えた人だっただけに…信じて待っている状態ですが、不安もよぎり…
厄介な敵を退治したいです。

一人で悩むくらいなら先生の所に予約入れて悩みを解決した方が早いと思います。私も予約入れました

苦しみって辛いですよね。気がつくとその事を考えていたり。
沖川先生は知識、実績、直感、男性脳から良し悪しではなく事実として伝えて下さいます。相手の代弁のようでもあり腑に落ちます。ラクになりました。でも、 鑑定を受ける受けないは自由だけれど。

Mさんへ。
私は 自分の恋愛については 周りに相談はしないタイプです。これからも相談することは ないです。笑
でも 沖川先生には 電話鑑定を2回させて頂きました。
先生の書籍も 何冊も読んでいます。とても好きなので。笑
こちらのブログには 先生の書籍以上に 詳しく書いて下さっている記事もあります。とても有り難いです。
中年期の男性という年齢的なことに あまりこだわらない方が良いのでは?と思いますが、同じ記事を読んでも受取り方は 人それぞれですよね。
私的には 自分が心惹かれた記事は 何度も何度も 読み込みます。それが 私の楽しみのひとつなんです。
Mさんも まずは ご自分の心を大切にしてあげて下さいね。

私も若い読者ではなく、片思いを続けている奥手な40代おばさんです。恋愛についてわからないことだらけで、恋愛日記で随分学ばせていただいています。この年齢でお付き合いの経験がなく、片思いだけの人生でした。

先生には2回電話相談させていただいて、難しい片思いへのアドバイスいただきました。感性がとても合う感じがして、最初の頃相手から気持ちが伝わってきたと感じたのに、うまくいかず連絡が取れなくなってしまった相手についてです。告白後断られ状況的には相手の幸せを願い諦めるべきものです。でもこの人は何かが違うと感じた直感を信じたくて、奇跡しか望めないような恋に対してコツコツできることを続けてきました(先生のアドバイスに従って)

でもやっぱり自分の年齢を考えるとさすがに将来が不安で、同時進行で別の出会いも探すべきと思うようになりました。(先生にも最初は他の出会いを勧められました)最近婚活アプリに登録しました。以前にも(片思いの彼に出会う前)随分婚活は頑張っていた時期があったのですが、性格的に合わないと感じもう絶対婚活はしないと決めていました。でもこちらのブログやコメント欄、その他色々な情報から影響を受け、再チャレンジしてみたくなりました。

今悩んでいるのは、同時進行するにあたっての考え方です。難しい片思いとわかっていてもコツコツ続けてきたものをまだ諦めたくない。婚活での新しい出会いとはどう並行すればいいのか・・・不器用なので悩んでいます。やっぱり本気で好きなのだから難しい片思いに賭けるべきなのか・・・本当に私って堅くて難しい性格で嫌になります(涙)

私も若くはない年齢なので、皆様の意見はすごく分かります。

経験と過去の嫌な記憶、プライドが邪魔してなかなか難しいです。

私は人から完璧と言われる事が多く、そのギャップに苦しんでいますが、開き直り大事ですね。

やることなすこと可愛い~完璧とか言われても、こっちは自然にしているだけで…勝手に作り上げられたイメージはなかなか崩しちゃいけないって思ってしまい、何だか息苦しい感じです。

No title

50歳、60歳、70歳の乙女。
顔もスタイルも崩れ去って加齢臭までするのに
心が乙女だったら、男は逃げ出しますよ。
男の父性は若い女には働きますが、
老婆には働きません。私は男が近寄ってきたとしても、
まずはお金目当てじゃないかどうか警戒します。
乙女になって気が付いたら一文無し丸裸じゃ困りますから。

オートミールクッキーさん

お久し振りです。やっぱり理知的なオートミールクッキーさんの文章好きです。

その質問はいずれ先生がどこかでお答えくださるとは思いますが。。
私の場合ですが、別れたり、相手を温めるフェーズが終わり努力の結果が目に見えず苦しくなったとき……
この人!!と思う大好きな相手であればあるほど、

・好きだからこそ本気で忘れようと努力します
・好きだからこそ本気で今日から削除しようと決意します
・好きだからこそ新しい彼氏を作ります
・好きだからこそいったん彼からもらったもの(笑顔・してくれたこと・思い出のチケットなど)をいったん捨てます。何故ならそれはもはや過去の栄光だからです。未来でまた存分にもらえば良いと信じる(もちろん指輪やプレゼントは捨てずに棚の奥にしまい込む 笑)
・好きだからこそいったん進みます。そうでないと未来で会えないからです。

諦められない彼がいる女性というのは、一途で「彼が大好きって気持ちで何でも乗り越えられる」って考えてる人が多いと思います。その強い気持ちは誰にも負けません。
その気持ちを推進力に転換するイメージです。

婚活も、本気で気持ちを切り替えて目の前に集中する。ワクワクはしてもいいけど期待もし過ぎない。優しくしてもらったら人間の温かみに感謝する。笑
1回でうまくいかなくても、経験値は上がっていると考え、頑張った自分を褒める。会場に足を運んだだけで満足する(但し手を抜きすぎたらダメ)。
泣きたくなったら、好きな相手に逃げ込む。私別に婚活で相手探してないし!好きなのは彼だしっっ。みたいな。逆に彼でうまくいかないときは婚活に逃げ込んで「私はやるべきことをやっている。あとは時が満ちるのを待つだけ」と安心材料にする。

私は大好きな元元彼の後に社会人サークルで彼氏を作りましたし、そのあとも2人の元元彼を上書きできる恋をしました。
それでやっと元元彼に「ほんとはずっと会いたかった」と言ってもらえました。

そして何よりも、笑顔が大事です。男の人は本当に笑う子大好きです。そしてそれは自信に裏付けされているものです。自信に根拠なんて無くても良いと思います。
私の少し年下の30代前半の同僚女子は美人なのに自己評価が低く、卑屈で嫉妬深いみたいです……。それは相手に伝わってしまいますしせっかくの美人も台無しになるほどの威力があります。今度配属が一緒になるので、彼女がどんな風に振る舞うか見ていこうと思ってます。

↓男性が女性を良いなと思うのってこの順序じゃないかなぁと体感しています。
笑顔(自信)・話の面白さ >> 美人・スタイルがいい > 若い
勿論第一印象は顔が大事ですが……

若くないと嘆いてる皆さん、まだまだ中身ぺらっぺらの若い子に張り合えますよ!!

九紫火星の片思い改め両想いさん!!

お久しぶりです。九紫さんにお聞きしたいなあと実は思っていたので、答えてもらえて本当に嬉しかった!しかもとても納得できました。そういう風に考えるのですね・・・

先生の「あきらめよう、そうすればうまくいく」を九紫さんらしいとらえ方で具体的に教えてもらえたように感じ、すごく助かりました。「好きだからこそ・・・」のフレーズすごくわかりやすい!
好きだからこそ本気で忘れ、いったん進む。新しい出会いを探す。大好きな相手だからこそなのですね。それをしないと未来で会えない・・・実は世の中ってそんな風にできているのかもしれませんね。

「婚活で上手くいかないときは、好きな彼に逃げ込み、逆に好きな彼で上手くいかないときは婚活に逃げ込む」っていう考え方も好きです。それでいいのですね。動かないものを相手にしていた今までは暗い気持ちにばかりなるし毎日鬱っぽさに支配されてました。でも新しい出会いに目を向けたら、急に視界が開けてきてワクワクしている自分に気が付きました。

先生の今日の記事にもありましたが、一途なほど本気な恋だけどうまくいかない恋は、成就させたいと思うのではなく、いつかという淡い期待を寄せる程度にしておくのがよいのですね。わかっていたつもりなのにわかっていなかったです。九紫さんの考え方も同じですね。好きな人のことはいったん忘れる、だけど淡い期待だけはかすかに残しておく、そう感じました。

九紫さんのコメント、ブックマークして何度も読ませてもらいます!

恋愛日記は本当に哲学的で、コメントを書かせていただくのも一苦労です(^^; 九紫さんも物ごとをとても深く考えてらしていつも感心します。やっと本当の意味で前に進める気がしてワクワクしています。人って考え方ひとつですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する