ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > あきらめよう・・・そうすればうまくいく。一途な恋を一生貫く。
私が、彼をいつでも手放してもいいというスタンスを貫いているので、彼に対して塩対応(笑)
私は彼を追いかけませんが、彼は私のもとに来てくれます。
「あきらめよう・・・そうすればうまくいく」
相手と自身の幸せのためにも、精神安定的にも「あきらめる」ことはいいこと。
女性が男性を追いかけることをあきらめる。そうすると男性が追いかけてくる。
男性の愛の本能は、逃げる女性を追いかけ、女性が追いかければ逃げる。
本当に好きなら逃げる女性を追いかける。さらに追いかけてきた男性に塩対応すれば、もっと本気になる。

追いかけて来ないということは相手があなたのことを本気で好きではない。
自分のことを本気で愛していない相手にいつまでも悩んで引きずってはならない。
それこそ時間の無駄だ。時間は愛やお金より大切だ。失った愛とお金は戻ってくるが、失った時間は戻って来ない。人生で一番大事な時間を無駄にしてはならない。そういうときこそ、「あきらめよう・・・そうすればうまくいく」

相手が本気で好きでないなら「あきらめよう・・・そうすればうまくいく」。
あきらめることで、人生があなたが思うようになる。思うようにならないのはあきらめていないからだ。未練と執着で引きずっているから思うようにならない。「あきらめよう・・・そうすればうまくいく」は高い代償を払うこと。高い代償とはあなたが好きな彼のことをいう。人生で一番高い心の買い物である好きな彼のことをあきらめる。これが高い代償を払うことを意味する。涙をのんで彼を手放そう。終わりにしないから、いつまで経っても後悔が残り、今後の人生が思い通りにいかないのである。自分のことを本気で好きでない相手にいつまでも執着したら、あなたは人生で一番大切な時間を失う。時間は二度と戻って来ない。時間をもっと大切にしよう。そのためにタイムリミットがある。

あきらめてもトラウマにはならないこと。
あきらめることが悪いと思うからトラウマになる。わたしはあのときあきらめた・・・。なんて自分はダメな人間だ。この意気地なし、根性なしと自己憐憫に陥ってはならない。人生はあきらめることの連続だ。さようならだけが人生だ。あきらめてさようならする。それが100人であろうとも、トラウマになってはならない。それはトラウマではなく経験だ。あなたは経験を積んでいる。より豊かな人生を送るために。


恋は報われなくてもいい。一人の女、一人の男を一途に一生思い続けるのも素敵な事だと思います。
私もそう思います。
恋は生き甲斐。
結ばれたら生き甲斐がなくなる。
結ばれないから生き甲斐となる。
一生結ばれなければ、一生生き甲斐が保てる。
だから恋は報われるのでなく、報われることを望むのではなく、そっと大事に遠くから見守ること。

恋は生き甲斐だ。下手な欲望で汚してはならない。
いつか・・・という淡い期待は寄せてもいい。いつかという淡い期待が生き甲斐になるから。
だが、それ以上のことを望んではいけない。それ以上のことを望むと生き甲斐でなくなる。
恋は淡い期待のままの生き甲斐でいい。
人間が持っている欲望を出せば、それは生き甲斐でなくなる。
恋を汚れのない神聖な神に祀ること。
そうすると恋は生き甲斐となる。

報われることを望まない。結ばれることを望まない。
こんな恋ってあるか!
若い人にはなかなか理解できないかもしれません。
でも、ある年齢に達すると、こういう恋も素敵だと思うようになります。
一途な恋を一生貫くのは生き甲斐ですから。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

いつも、好きになられる人には彼女がいる、いわゆる二番手。

前はヘラヘラしていたけど、今は塩対応。相手が告白して来るまで、塩対応を貫いています。

ヘラヘラすると相手の男性は調子になります。若い人が多いですが。塩対応したとたん、不安そうな顔して追いかけてきます。

たまに我慢の限界❗️って時もありますが、このスタンスは変わらないような気がします。

No title

そうです。おばさんになったら乙女になって音信不通で苦しんだり、
他の女と仲良くしていることに嫉妬したりしないで、
報われないことにいじけたりしないで、
「私は彼がどうであっても彼が好き。彼を一生思い続ける」と毅然としていればいいのです。
恋は生きがい。生きる活力。命の輝きにすればいいのです。
相手を知りすぎ憎しみ合い、男なんてどれもみな同じだと思い、
それでも女としての欲望だけは治まらず、
男を次々むさぼり尽くす人生より素敵かも知れません。




おばさんだから・・・はダメ、みっともない、と考えたくなっちゃう…苦笑。そちらに目を向ける代わりに、経験による回避、経済的・精神的自立が年を重ねてきた女性の重んじるところでは?

自分を大切にしてくれる人とだけ、
異性なら自分だけを大切にしてくれる人とだけ、
付き合っていこう、というシンプルなルールは
精神衛生上◎(o^^o)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

同僚の彼(鬱の七赤金星)は私を追い掛けてなんて来ないだろうと……、この相手は難しいと……記憶から削除しようとしました。

そのタイミングで彼のアクションが急増。毎日話しに来たり。べったり甘えてくるのは2週間周期。仕事に疲れ果てると何度も何度も後ろからぎゅーや胸に顔を埋めたりしたくなるみたい。後ろからは独占欲の、胸に顔を埋めるのは甘えたい・安心したい表れだそう。

GWのデートで絶望的な喧嘩をしたのに、彼の甘えかたが出会った初期(それ以上?)に戻りました。

ごちゃごちゃ言わず悩まず彼のペースに任せ、毎日笑顔で過ごす。こっそりじゃれ合ったり、彼の視線を感じたり。彼の可愛さにときめいたり、切なくなったり。そのすべてが楽しく、幸せです。

例え彼のアクションが途切れることがこの先あっても、失うなら失えという気持ちを持ちつつ。

今はプレッシャーを与えず全面的に彼のアクション任せにしてあげてるけど(私もしたいことしてるけど)、遠くない未来に「これって付き合ってるのと変わらないよね、彼氏が甘えてるみたい。付き合ってもきっと今と変わらないよ、付き合う?」みたいなことを上手く言いくるめたい 笑

それまでに信頼を積み上げて、彼のほっと帰れる場所であり続けたいです。

何か良いアイディア無いでしょうか。途切れていた彼発信のメッセージも来るようになり、波が来てる気がします。

少なくとも、自己評価が低い・人を信用しない彼にとって、私との出会いは意味があったはず。ワガママ放題我慢できなかった私にとっても、子供と忍耐強く対峙するような彼との出会いはとても意味のあるものになってます。

何より恋してると毎日楽しい!!♪
してなくても仕事好きなので仕事も仲間も楽しい。とはいえしないよりしたほうが良いですね何事も。自分の大胆な性格が時に事態を大きく動かしていることは確かです。

結果を急がないんなら、もしくは結果なんかいらないんなら、いいんじゃないでしょうか。ただ好きなだけで。
結婚したいとか子どもを産みたいとか生涯を共にしたいなら話は別。

ロマンチックで素敵ですね。
「女の欲望で汚してはならない」
腑に落ちます。

コメント拾って頂いてありがとうございます(^^)

沖川先生のブログを見て、彼は私に本気なんだなーと改めて思いました(^^)嬉しいです、やっぱり。沖川先生に言われるとやっぱりそうかという気持ちになります。ありがとうございました。

20代の頃は、なかなか諦めることは、できなかったです。
好きな人の条件もこだわりがあったし、
結婚相手にもこだわりがありました。

それが色々な人と出会ってから、
自分の思っているような人とは巡り会わないのかも?と分かり始めた頃に、こだわりがどんどんなくなり、今は底辺(笑)

私はだいぶ諦めた…ということになるのか…(笑)

彼は好きとは言いません。連絡も忘れた頃来ます。
でも仕事はとても忙しすぎて、休む暇もないのに、
今度、結婚式の前撮りのために、仕事の休みをとり、
わざわざ片道一時間半かけてやってきてくれる予定です。
 
なかなか休めない職種なので、そうしてくれる彼を
今度は私が癒してあげる番ですね(^-^)
彼の気持ちに感謝☆

あきらめよう、そうすればうまくいく…は、私の中で一番のお気に入りです。言葉を唱えていると、ほんとにそうなるから不思議ですね\(^^)/

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する