ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 人生のすべてはタイミングで決まる
タイミングって大事ですよね。
幸も不幸も、すべてタイミングで決まる。
タイミングを味方につけた人が成功して幸せになり、タイミングを味方につけなかつた人が失敗して不幸になっている。

タイミングを味方につけるってどういうこと?
それは、
タイミングの重要性を知っている人がタイミングを味方につけ、知らない人はタイミングを味方につけられないということです。つまり、知らないと損をする。タイミングが人生でいかに重要か、知らない人は損をすることになるということです。タイミングの重要性を知っている人だけが得をして、知らない人が損をしている。これが世の常識です。

タイミングを知らない人は自爆ばかりを繰り返します。
このタイミングで勝負してはいけないのに、無理に白黒勝負に出て自爆となった。
ドカ~ンと自爆・・・ああ~やっちゃった・・・タイミング悪い。
あなたも彼にイライラして怒りを持って自爆したことがあるでしょう。
感情的になって、言ってはいけないことを言ったことがあるでしょう。
それで何人の男性たちと別れましたか?
このタイミングの悪さがあなたを不幸におとしめいているのです。
タイミングの重要性を知らなかったのですね。
こういった不幸を繰り返さないためにも、「タイミングとはいかに重要か、再認識することです」
そのために、タイミングの重要性をしっかり学ぶことです。
人生はタイミングで決まるのですから。


人生のすべてはタイミングで決まる。
本当にそうだと思います。世の中にはトントン拍子に上手くいく人がいれば、何をやっても上手くいかない人がいます。前者は運の良い人、後者は運の悪い人になります。では、なぜ運の良い人と悪い人がいるのでしょうか?この道17年、6万人以上の鑑定をこなしてきた私の経験から言わせていただきますと、運の悪い人は「タイミングが悪い」という結論になります。

タイミングの悪い人は、何をやっても良い結果になりません。
本人は一生懸命努力をしているのですが、努力の割に報われることがありません。なぜ報われないか?それはタイミングが悪いからです。タイミングが悪くて運が悪くなる。この問題は、本人がタイミングの悪さを改めて認識し、生きていくためにはタイミングがとても大切だということを強く認識しない限り改善できないと思います。

運の良い人はタイミングの良い習慣を持っています。
あなたもタイミングの良い習慣を身につけて運の良い人になってください。そのために、今日から認識することです。「人生のすべてはタイミングで決まる」と強く認識することです。日常生活のことあるごとに、「タイミング、タイミング、タイミングがとても大切、何をさておいてもタイミンを一番の優先事項にする」という考えを持つことです。そうすれば、タイミングを優先させる前向きな生活習慣が身につきます。タイミングは考え方ひとつで身につくものです。私には無理、私にはできない、と弱気にならないで、今日からタイミングを一番の優先事項にする人間に生まれ変わってください。そのためには認識することです。心深く、常にこの言葉を唱えて下さい、「人生のすべてはタイミングで決まる」と。

反対に運の悪い人はタイミングの悪い習慣を持っています。
タイミングが悪い最大の原因は考え過ぎによるものです。人は考える生き物ですが、考え過ぎはいけません。過ぎたる考えは身を滅ぼすだけです。多くの人が考え過ぎによってタイミングを悪くしています。なぜ考え過ぎるとタイミングが悪くなるのでしょうか?それはなにも決められないからです。考えるだけ考えてなにも決断しない、これがタイミングを悪くする人の最大の特徴です。なにも決められないタイミングの悪い習慣を持っている人は運が悪くなるのはしごく当然のことなのです。決められない私、あなたに身に覚えありませんか?

タイミングの良い人は決められる人です。

人間だから深く考えることはありますが、考えを放置することなく最後には結論を出します。たとえその結論が間違っていたとしても、出した結論に後悔などしません。後悔しないから躊躇もしないのです。「失敗は成功の母」「失敗を恐れるより、なにも決められない自分を恥じる」これがタイミングの良い人のモットーだからです。

タイミングの良い人は、決めたことを最後までやり抜く覚悟を持っています。
決めたことは相手の考えと合わないこともあります。批判され、反対されることもあるでしょう。でも自分が決めたのです。自分が決めたことは誰に反対されても最後までやり抜く覚悟が必要なのです。その覚悟が目的を達成させ、運とタイミングを引き寄せる力となります。どんな小さなことでも構いません。一度立てた目標を最後までやり遂げることをしてください。最後までやり遂げる過程を覚えることで、タイミングの良い人間になれます。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

今日も人生指南となるとても役に立つ内容です。
「人生はタイミング、タイミング、タイミング」と常に唱えようと思います。
といってもどうやってタイミングを掴むのかと思ったら簡単な事ですね。
タイミング=決断力。考えすぎはいけない。失敗してもクヨクヨ後悔しない。
はい次。ああすっきりです。
自爆は私にとってはとてもいい事でした。自爆するのは縁がないそれまでの相手。これも区切りがついてすっきり。
感情的になって言ってはいけないことを言う。たぶん相手の人格を踏みにじるような暴言だと思うのですが、これはどんな相手に対してもいけないです。
たとえ言われたとしても、仕返ししない。気にしない。動じない。冷静に何事もなかったように、以前と変わらない対応をする。(他人ならば腹の中じゃ殺意感じるほど憎いですが)これが大人の女。かっこいい事だと思っているのですが、
難しいです。身内など親しい間柄ほど遠慮がないので、ついつちやってしまいます。こらえなくてはいけないですね。

先生の今日の記事を見ると、タイミングとは自分で決めるものだと言うことなのでしょうか?自分で決断するから後悔をしない。自分が決めて、それを実行し、後悔せず進めばそれがベストタイミングだったということ、なのかな?
物事に後悔は尽きませんが、それでも前を見て、半ば後悔はするものだと諦めて、前に進もうとしていればいつかきっと良いことがある。そう信じています。

信者さんって、、、毎回毎回コメント出してて
若者をやっかんで揶揄う
暇なおばさんだと思ってましたけど
それなりの苦労をされてるんですね。。。


No title

前コメントの方、私は毎日先生のお言葉がなければ
生きて行けないほど心の弱い人間なんですよ。
また頼れるお友達ゼロの根暗で寂しい人間です。

名前も出さないで あなたは誰

若者をやっかんでるなんて 私は一度も思ってなかったから びっくりしました。

恋愛を超えて より良く生きようと 思う人が沖川先生に 共感して このサイトに参加してるんだと思います




No title

仕事やその日の流れなど、日常生活に常にタイミングの良し悪しってありますね。
タイミングも偶然に似て、いいタイミングで用事があった人に会えたとか、いいタイミングで必要な物を頂けたとか。

タイミングって、自分一人の力でなんとかなるものでなく、周りの人間や時間を巻き込んだ大きな流れの中で仕組まれているもののような気がします。

良いタイミングは、一つの事にとらわれたり、執着しているときにはやってこない。
欲をもたず期待せず俯瞰している状態の時にもたらされるもののように感じます。

月様に同感

おっしゃるとおり、信者様が若者をやっかんでいるなんて誰も思っていないでしょう。
だいたい、若者をやっかむ理由など何もないでしょう。

コメント欄で批判しあうの
やめようよ、
みっともない。

あおり運転のなんとやらと
そう変わらんよ

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメント欄でどさくさに紛れて相談してる人は迷惑なのでやめてほしい。
きちんとご料金を支払って先生に鑑定を受けてもらって下さい。
ちゃんとしてる方々に失礼だと思います。

同意。
私も前々から思ってました。

言いたいことは分かりますが、先生はあれはだめこれはだめとは言っていないし、あらゆるコメントを俯瞰し先生の頭の中の貴重なデータとして活用されているのではないでしょうか。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する