努力、忍耐。血液型がA型の人にとっては大好きなお言葉であり、
すんなりと受け入れられる言葉であると思います。
この言葉を座右の銘にしている有名人の血液型を調べてみると
ほとんどA型です。わたしも半分はA型が入っているので、好きな事に
対しては努力も忍耐もしばらくはできるのですが、(すぐに熱が冷め飽きます)
嫌いな事に対してはズボラなB型が出てしまいます。困ったものです。
真面目で常識的なA型だったらなーと思うことがあります。
そしたらもっと男性受けがよく、仕事などでも成功した人生と
なっていたと思います。
今朝も貴重なお話ありがとうございます。今日で自爆してから◯ヶ月が経ちました。復縁に向けて努力していますが、彼が多忙ということもあり、思うように事が進まず、不安が渦巻いています。
今は、より良くなることを考えて、忍耐、努力、を意識していきます。沖川先生や皆さんにコメントを読んで頂くことで励みになります。
はい。
日々精進したいと思います。
身に起こるすべてのことに対して、
快か不快か判断するようにしてみています。
今の訓練(笑)
それに深く追求はせずに
ただどっちか知ること。
ありがたいことに
何か行き詰まると思いがけずにその答えに繋がるものが私に向かってきます。
沖川先生の言葉もそのひとつです。
それをひとつづつ丁寧に拾い上げていきます。
先生の日記内容とまったく異なるコメント(質問)になります。
彼に別れを告げてもうすぐ1ヶ月になろうとしてます。仕事が忙しくなり放置されていることに耐え切れず「もう無理」と一方的に別れを告げました。
別れてから一切連絡を取っていません。
その間、自身から湧き出るいろいろな感情と戦い、ようやく落ち着き普通の生活を取り戻してきました。
でも一貫して私のなかに「いつか復縁できる気がする」という感情があります。根拠はないし私自身も散々振り回された上での別れだったのでそれを望んでいるかわかりません。
この感情は一体なんなのでしょうか…
復縁はやる事やって成果が出なきゃ次いかなきゃいけないと思う。長々何年も復縁を願っても結局ダメだったものはダメ。相手の立場になって考えても一度別れた人にずっと思われていても嬉しくもなんともないと思う。
恋愛は一方的な思いだけでは成立しないのだから縁がなかったのだと割りきらなくては結局幸せが遠のく。
皆さんの大嫌いな忍耐。
皆さんの大嫌いな努力。
冒頭から苦笑でした。
自分の事を言われているようで、あ~耳が痛いって。
社会人になって2年後くらいにストレス性胃潰瘍を繰り返し転職してからもう我慢はしないって決めて生きて来ました。
でも目標に対しての忍耐や努力はツラくなかった。
その時には忍耐してるとか努力してるって自覚がなかったから。
恋愛を含めた人間関係もそういうのがいいです。
忍耐とか努力を楽しめる愛し方をしたいです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです
本当にその通りだと思います。努力あるのみ。
音信不通を経て、彼から連絡が来て再会しました。
音信不通になってから沖川先生のこのブログや本に出会い、自分なりに勉強をしたつもりでしたが、 また改めて彼に再会してわかりました。
「私は何も変わってない。そして、何も学んでない。」ことを。(彼もいまいち変わらないままでしたが 笑)
先生のブログや本をたくさん読んでいて、なにをしていたんだろう?私は。自分にガッカリです。
音信不通にされたとき、また連絡がくるような気がしていました。でも、復縁にだけ目を向けるのはやめるべきと、今は思います。
音信不通にされたら、もう彼をすっぱり切るべきだと思いました。そして、自分自信と真剣に向き合う。彼が私から離れた理由をしっかり考える。
自分が一生懸命に努力をして、自分が成長したと確信しない限りは、復縁は絶対にしない方がいい。
私は改めて再スタートを決めました。
自分のために。努力します。
昨日元彼との復縁のことで鑑定していただいたものです。
こちらの記事拝見し、自分に喝を入れられているように感じました。
努力も忍耐もせず、苦しいことから目を逸らしていたなと…。
豊かな人生のために、もう少し頑張ってみます!ありがとうございます!!
忍耐と努力。
まさしくわたしはそうやって生きてきました(笑)
仕事では、一番若いですが責任者となりました。
大嫌いな上司や、同僚もいたけど、忍耐すれば、誠実な真面目な人間が勝ちます。
忍耐、忍耐、忍耐で仕事は辞めず、努力して、たくさん勉強し、コツコツとした結果です。
今はあの時、頑張ってよかったと思う。
離婚は自分で決めて、もう14年くらい。
それはもう忍耐で、子育てに仕事、家事、めまぐるしかったですが、常に怠けないをモットーに生きてきました。
そんな子供も高校生。早いものです。
子供を産んでいてよかったです、宝です。
今は、仕事を続けていけるまでして、きちんと退職金等をもらい(笑)
あとは人生を楽しむ。と、決めてます。
だから仕事がんばれるんです。
男はいなくても、楽しめてますよ。
将来の夢たくさんありますので。ワクワクです。
今の自分には、まだまだ素敵な男をつかめると思うので、それまで色んな事、楽しみながら努力していきます!
大好きだった元元彼に、3年ぶりに会ってきました。慣れなくて緊張してましたが最後はバイバイしたくないって思いました。
彼は、付き合う前の彼そのものでした。気持ち悪いくらいにデレデレした眼差しに、可愛い可愛いでベタ褒め。もっと優しくしてあげれば良かった、こんなに可愛かったのに、と褒め倒し。自分が至らなかったと謝り倒し(すごくよくしてもらってたんですが)。
「(見た目と振る舞いが)変わらないね」って彼笑ってました。「でも、中身は変わったね。凛としたかも。」
そして、触れたい、キスしたい。「付き合ってないんで」と拒否すると「付き合う前もそう言われたね」と。
「触るのは許してくれるのにキスやその先はダメって当時も意味分からなくてめげそうになった」そうです。私は価値が高いって言いたいのか?とか、付き合ったら何か怖い条件でもあるのか?って。それに、「付き合ってからキスや身体が合わなくて別れるよりは付き合う前に知りたい。会って色々したいのは好き・付き合いたいって意味でしかない。男だって、好きじゃなければしない。信用されてないんだなと悲しかった。」って言ってました。2個下の同僚の彼と同じこと言ってるーー!好きじゃなくてもできる人も中にはいるけど、そうじゃない人もいる、ってやっと分かりました。
すっごい勉強になりました。当時も今も、元元彼に対して、そして2個下の同僚の彼に対して身体目当てって疑い過ぎていたんだなと思いました。元元彼は最初とっくに付き合ってるのだと思っていて違ったのでびっくりしたんだとか。
私ってやっぱり本当に男心分かってなかったんだなって改めて思いました……。ガックリ。
(続き)
元元彼は6年付き合って別れた後、1年間で2人と付き合ったけど、趣味が理解されず価値観も身体も合わなくてすぐ別れたそうです。
それで私の貴重さを実感したそうです。
趣味についてこれることのすごさ、そして身体のほうも上手く(研究熱心なので)、反応が分かりやすくて、付き合った中(8人くらい?)で1番だった、と事細かに教えてくれました。これは同僚の彼にも褒められました。
元元彼は、さすがに年齢告げて離れる女性が多くなったようで自信をなくしていました……イケメンだし会社経営してるしモテ男だったんですけどね。親もいつ死んでもおかしくない年齢に入り、もっと後悔しないように生きなければいけないんじゃないか?私に会いたいのに会わなかったら後悔するんじゃないか?と考えたそうです。
またね、って言って別れました。
うーん、どうなんだろ?と思ってたらすぐメールが来て、「付き合ってたとき楽しかったんだなと再発見」「ほんとはもう1回キスしたくてまた付き合ってもらえたらと思っていたんだけど、次に会えたらまた考えます。」とのこと。こんな日が来るとは思いませんでした。でも意味分からんので「私も考えときます」って返しときました 笑笑
かなり酷い別れ方と彼の条件に、先生にも復活は無いよと言われた程です。
付き合っていたときの相性の良さ・一緒にいたとき爪痕が残せたか・十分に空いた空白期間のそれぞれの努力・何よりもタイミング(彼の環境の変化)なんだなって思いました。
九紫火星の片思い改め両想いさん(^-^)
復縁ができるのってすごいですよね。お互いに相性が合うと感じていて、一回理由あって離れたのに、またしばらくしてお互いに戻りたいって気持ちが重なるのですから。運命を感じるのではないかなと思います。
Youtubeのある恋愛カウンセラーの動画を見ていたら、実体験で復縁をした男性が、(すぐでないにしても)男はいずれ結婚するつもりがなければ復縁はしないと言ってました。余程遊び人でない限り、確かにそうなのかなと思いました。女性だってそうですもんね。この人に決めるかなと思ったときなのですね。
九紫さんがこれからどのような選択をされるかはまだわからないけど、何年も経ってからまたタイミングが合うってすごいことだなあって思いました。
私は新しい出会い(婚活アプリ)、登録はしたものの中々前へ進めず迷いの中にいます。ちょっとメッセージ交換してみた人がいたのですが、いざ会うとなったら怖くなって途中でメッセージが送れなくなってしまいました(>_<)知らない人だから怖いのもあるけど、片思いの大好きな人が頭から離れないかぎり、他の人を見るのは難しい・・・。でも(九紫さんのように)前に進まないと好きな人と再会できる未来もないと思うので、人生を充実させるためにも頑張ります^^
復縁は夢物語だとどこかで思っているところもありましたが、自分に起きるとはびっくりです。そう考えると自分がこの人は特別だったと想い続けてる人はそれなりに縁があり理由があるのだと思います。
それでも前に進もうと努力し、執着や記憶が消えたことが、彼にも伝わったのが今回のきっかけかなと思います。彼も私の嫌なところ含め棚卸ししていたみたいで、それを含め可愛かったのに、と後悔していました。
連絡が来るだけで、会えるだけで、達成だと思っていたので。ここから先はいかに毅然とした態度を保つかです。元元彼にも、同僚の彼にも。
結婚のことどう考えてるのか……さすがに、別れた原因が私はそこだと思っているので、彼も何も考えてないとは思えないのですが 汗
婚活アプリで活動されてるのですね!会うってところまでいってすごいです。頑張ってらっしゃってすごい。怖いって言うのは、防犯上だけじゃなく人と近づくことが、なのですね。私にはアプリは防犯上とギャップが起きそうなのが怖いです。
他の人を見るのが難しいって気持ちすごく分かります。1番大好きな人はそのままでいいんじゃないかなぁと思います。殿堂入りというか。好きな人を探すっていうよりは、人として好きになれそうな人を探すような感覚で良いのではないでしょうか。仕事関係の人にいたらいい人だろうなぁとか。婚活という土壌だとやはり恋愛前提の出会いという意識になりやすいのが難しいところですよね。
私はアプリはやらないと決めていたので、半個室の1対1形式で複数人と会うというのを利用していました。恋人を探すというよりハードルを結構下げて見ていました。結構いい人多いんだなぁって希望を持ってました。
2020に結婚する目標で後悔したくないので、そろそろ婚活も再開しようかなと思っています。
もしかしたら1回につき1対1だから逃げ場が無い感じがするのかも??複数人見たほうが、いつか合う人に当たるかもって思えるかもです。
とはいえ私も恋人できるのはいつも出会いの場ではなく、普段の生活で……部活・会社などなど。でも元彼は社会人サークルで出会いました。
婚活 沖川 でググったらこの記事の前後に婚活の心構えが出てきました。
https://okikawa-blog.com/blog-entry-1728.html?sp
九紫さんのお言葉ですごくインスピレーションをもらいました!ありがとうございます!
もっと気楽に考えられそうです。一番好きな人はそのままに、婚活では恋人を探すというよりも人として好きになれる人、楽しく話せる仲間のような人を探す感じでいこうと思います^^ 九紫さんのお陰で頑張れそうです!
元元彼さんは結婚に関して以前は積極的ではなかったのですね。でも人は時と共に変わりますから、わかりませんよ。占い通りの年月までに結婚できるよう目標をたてるのは良いことですね^^
沖川先生の婚活についての記事もしっかりチェックします!ありがとうございます♪
オートミールクッキーさん
良かったです!婚活では思い詰めず、焦らず、マイペースで気楽に継続するのが良いと思います。
元元彼はバツイチで色々と金銭的事情があったので、結局はそこが原因だったと思います。こないだ話した感じだと、時間の経過でそこも解消されたように思います。
でも、私は子供も欲しいので、色々と人生設計が合うかは分かりません……。
私は前を見て歩いてきたのに、元元彼は昔の話ばかりするので(褒め&謝り倒し)、「私は何で別れたか未だに分からないけどねっっ笑」ってついでに言っちゃいました。そしたら「そこ話し始めると長くなるけど……笑」って言われました。恨んではなかったのに、彼が昔の話をするから、あの頃の私が切なくなりそうで危なかったですね。
結局私は条件の悪い人を好きになってしまったのだと思います。同僚の彼も、然り。
条件の悪さに気づいたときにはもう、すごく好きになっている。
婚活は、条件やタイミングの悪さをリセットできるというメリットがあると思います。
すんなりと受け入れられる言葉であると思います。
この言葉を座右の銘にしている有名人の血液型を調べてみると
ほとんどA型です。わたしも半分はA型が入っているので、好きな事に
対しては努力も忍耐もしばらくはできるのですが、(すぐに熱が冷め飽きます)
嫌いな事に対してはズボラなB型が出てしまいます。困ったものです。
真面目で常識的なA型だったらなーと思うことがあります。
そしたらもっと男性受けがよく、仕事などでも成功した人生と
なっていたと思います。