ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 「天は自ら助くる者を助く」精神力を強化する方法。
自助の精神。
外部からの援助は人間を弱くする。
人生は自分の手でしか開かない。
自助努力を発揮して自分が望む人生を手に入れよう。
「天は自ら助くる者を助く。」

努力と勤勉に勝る近道はない。
多くの人が他人に依存して努力しないで早く幸せになりたいと願うが、他人に依存したのではいつまで経っても幸せは訪れない。ましてダメ男に依存したって無駄なこと。これこそ人生のシナリオを狂わすだけである。相手がダメ男なら、尚更自分自身で努力することである。「天は自ら助くる者を助く」とは外からの支配よりも内からの支配、他人に期待するよりも自分に期待が持てる精神力を身につけなさいということである。自分が努力する。自助努力こそが困難な状況を打破できるのである。

自分に期待が持てる精神力を身につける方法とは。
そんなに難しいことではない。
日常誰でもやっている簡単なことだ。
まずは仕事。
仕事は体を動かし頭を使うので健康にいい。
「仕事は健康にいい」と言い聞かせて楽しく働くことで、精神力が身につく。
嫌々働いたのでは精神力は身につかない。
今日も仕事がある、仕事があるってことは良いことだと、毎日仕事があることに感謝すること。
人間働いているうちが花だよ。
よし今日も健康にために働くぞ!明瞭活発になって働くから精神力が身につくのである。

続いて運動する。
体を鍛えれば精神力が身につく。
まったく運動しない人と、適度に運動している人とは精神力の差には雲泥の差がある。
人間は体を動かすことで、体を鍛えることで、精神力が身につくようにできている。
あなたがオタクで家に引きこもりがちなら、ジムにでも行って運動することだ。
ジムへ行く費用がないなら毎日3Kほどウオーキングして、腕立て伏せを30回、スクワットを30回、腹筋を30回することだ。
それを繰り返せば、3ヶ月後には精神力が身につくようになる。精神力が身について健康を維持できていることが感じるだろう。適度な運動は忍耐力も身につく。鍛えた筋肉は根性のたまもの。輝く宝石だ。この輝く宝石を運動によって身につけば、仕事でも勉強でも、疲れを知らず頑張ることができる。頑張れる体力がつけば、頑張れば頑張るほど、精神力は身につくようにできている。

最後に本を読んで勉強する。
1日30分でいいから本を読むこと。
この本を読む習慣こそが、精神力を身につける最高のプロジェクトである。
仕事をして運動しても、精神力が身につかない人がいる。
この理由は知識が足りないからだ。
頭が悪いと精神力は身につかない。
つまり、バカには精神力は身につかない。
学問をプラスしてこそ始めて精神力は身につくものだ。
人間は単なる動く動物ではない。
勉強して知識を蓄える、動物界最強の生き物だ。
体だけ鍛えても、学問がないと精神力は身につかない。
頑強な肉体労働者に精神力のない人を時々見かけるが、これは本を読んで勉強していないからである。
つまり肝心な勉強を怠けているのである。

精神力は、働くこと、運動すること、勉強することで身につく。
この3セットを習慣にすれば精神力は必ず身につく。


あなたが恋愛で悩んでいるとき、
この3セットを実行すれば精神力が身につき悩みは消える。


◯ダメ男。ダメな男性と付き合っていたとしても、この3セットを実行すればあなたの精神力は強化され、ダメ男をコントロールすることができる。場合によってはダメ男は必要ないと切捨てることもできる。

◯放置・音信不通。彼の気持ちが解らなくなった。彼はわたしを避けている。連絡来ない、逢えない、音信不通だとしても3セットを実行して持続できれば、バカな男の行動にいちいち悩まなくなる。放置に対しては放置が出来るようになり、相手が冷たければ冷たさの倍返しが相手にできるようになる。追いかけていたわたしが追いかけなくなり、逆に彼がわたしのことを追いかけるようになる。また追いかけて来なければそれまでの男と平然と見切りをつけられるようになる。

◯別れの危機。彼が「君のことを前ほど好きになれない、別れよう」と言われたら、「あっそう」平気で別れを受け入れることができる。わたしは意気地なしに用はない。卑怯で逃げる男なんかこっちから門前払いだ。わたしの嫌われた理由などいちいち聞かない。彼の心が弱くてそうなっただけ、わたしはぜんぜん悪くない。悪いのは彼の方だ。彼の精神力がないから悪い。彼はもっと働いて、もっと体を鍛えて、もっと学問を積むべきだ。サヨウナラこんな男。わたしは前へ進む。

あなたが精神力を強化したいと望むなら。
この3セットを習慣にすることだ。
そうすれば、精神力は必ず強化される。




最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

先生おはようございます。
毎朝ブログを読むことが楽しみです。
本を読みなさいとよく聞きますが、どんな本を読んだらいいのでしょう?
やはり自己啓発本や古典ですか?
先生のおススメがあれば教えてください。

No title

バカには精神力は身につかないで今日も大笑いしました。
私も最近読書はしていませんが仕事は至福の時間です。
80歳過ぎても現役の人はみな元気で健康そうなので
本当に仕事は身体にいいのだと思います。
男性のフェロモンもこの3点で磨かれるのだと思います。
相手の気持ちを察することができる知性。コミュニケーション能力。
体力。包容力。精神力。家庭(家族)という男の責任。
スマホ男には男の魅力など感じません。
スマホばかりを相手にしている男は人を人とも思わず、
だから音信不通などへちゃらなのだと思います。

リーディングリストに追加しました

いつもためになる、的を射た内容のブログを楽しく読ませて頂いています。2年半くらい前に先生の電話鑑定を受けさせて頂きました。今は当時のダメ男?は清算しています。あちらは、先生のブログに書かれてあるとおり、追いかけて来ていますが、もはや私にとっては懐かしい過去の人です。今はダメ男に振り回されているわけではありませんが、仕事などで弱りかけている心身の健康を取り戻すのに大変有意義なお話です!何度も読み返せるよう、思わずリーディングリストに追加しました。
やはり頼るべきは自分ですね。自分を信頼し、余裕が出てきたら、怖いものなしですね。がんばります。ありがとうございました。これからも先生のブログを楽しみにしています。

沖川先生、みなさま、おはようございます。

今日のお話も読みごたえがあり(無料が有り難いです)、指示が明確で、これなら恋愛脳お花畑状態の私にも一歩踏み出そうかな、というポジティブな気持ちが生まれました。

遠くに行ってしまった彼に会えるのは数カ月後。やる気がなく退屈な毎日を恐れていましたが、自分を変えることができるよう気持ちを強くもちたいです。自分で切りひらく力を持つことで、魅力も増すのでしょう。振られるが怖いと、アクティブな言動は控えがちになってしまいますが、まず最初は自分ありき!ですね。

小手先の恋愛テクニックが効かないことに疑問をもったたくさんの方たちがこのブログを読んでいると思います。恋愛という一方の側面ではなく、人間関係、人生、すべて含んでいるのですね。いつも惜しみなくご教示くださりありがとうございます。

ありがとうございます!

「天は自ら助くる者を助く。」

私の好きな言葉です。
まずは自分。

どんなに雄弁に愛を語っていても、どんなに美辞麗句を並び立てても、私の為に死ぬまで全てを投げ出し犠牲にして生きてください。愛を行動で示してください。と言ったら、きっとみんな黙ってしまうでしょう。
最後に頼れるのは自分です。
どんなピンチも乗り越え、戦ってきた戦友は自分自身です。自分を信じていれば、すべては必ずうまくいきます。

女の変換期

私は、歴史詳しくありませんが好きです。
大正、昭和、平成、令和…専業主婦比率ってどうだったんでしょう?
戦後の日本で専業主婦で生きてこれたとして、
幸せな家庭生活を築けた夫婦、どれくらい居たのでしょう?
男と女は生態的に違う生き物なので、
役に立てる場面、能力を発揮出来る場面、違いがあると思います。
生態的に「違う」男女を尊重しあい維持できた家庭は円満。
悲しいのは「男尊女卑」家庭だったのだと思うのです。
男からの威圧、暴力、そんな中で苦しんだ女、育った子供も多いのが現実です。
それを反面教師に出来た人もいれば、
深層心理の負の連鎖で繰り返してしまう人もいる。
令和になっても続く、家庭の大問題です。
その根源は男女の出会いによるものです。

なので本当に女性は、他者に依存せず生きる強さを身につけて欲しいです。
自分で出来ることは自分でする。稼げる身体があるなら稼ぐ。

この日本の恵まれた環境では稼げたら「お一人さま」の方が幸せな場合もあるからです。女性がこの強さを身につけたとき、本当に選ぶべき相手が見えてくるとも思います(^^)私の主観ですが…m(_ _)m

令和の先の未来は、精神的・経済的自立したイイ女に選ばれた男だけ、
伴侶を得ることが出来る。イイ女はダメ男も養うことも、許容も出来る(笑)
動物学的にも理にかなった時代が楽しみです!(^-^)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する