ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 将来の利益のために今は我慢する忍耐力をつける
楽しかった恋愛が今は悲しみの連続。
やり甲斐のあった仕事が今はやる気がなくなった。
仲が良かった人と今は最悪の人間関係。
昔は夢を持っていたが今は夢を失った。
昔は生きる目標があったが今は何の目標もない。
昔は生きる希望があったが、今は生きる希望がない。
昔は活気があったが今は堕落している。
人生の狂いは一瞬にして起きる。ちょっと油断するとすぐに狂い始める。
狂いたくはないけど、どうしても狂ってしまう。
どうすればいいの?

将来の利益のために今は我慢するべきだ。
忍耐とは今を我慢することで身につく。

うまくいっていない恋愛。
うまくいっていない仕事。
うまくいっていない人間関係。
うまくいっていない夢と目標。
うまくいっていない生活。
どの項目も嫌なものだ。どの項目も簡単にはいかない。そしてどの項目もとても不安だ。
どの項目も良くするには大変なエネルギーが必要となる。
気力も体力も知力も必要。それだけではない耐えるという忍耐力も必要。
わたしにそんな力があるか?・・・ない。
ないから悲観に明け暮れる。
わたしには物事を改善する気力も体力も知力も忍耐力もありません。
ないか?
ありません。
ならば仕方がない。
悩んでいなさい。
悲観に明け暮れていなさい。
友達や私に相談して、細かいところまで目いっぱい不満をぶつけてください。
不満ぶつけたら泣いてください。
ほんとんどがあなたが立ち直らないとどうすることとも出来ない出来事ばかり。
悩みはあなた自身の問題で他人の問題ではない。
悩みの解決方法はすべてあなたにかかっている。
だからあなた自身が耐えるしかない。
あなたは耐えるために私に問題をぶつけている。
それで心がすっきりするのなら、いくらでも私に悩みをぶつけてもいい。
私には改善策は山のようにある。あなたの性格にあったものを提供しよう。
それでもこれから先はあなた自身の問題だ。
「いつまで悲観に明け暮れている?」とあなた自身もそう思うだろう?
でも、あなたはそれでも悲観に明け暮れている。
まあ、それでもいいよ。
悲観に明け暮れているとうのもまた忍耐だ。
忍耐は悲しみよって作られる。
悔しさや苦しみによって作られる。

嫌というほど目一杯悲観に明け暮れてください。相当な忍耐力がつくから。
あなたは将来の利益のために今は悲観に明け暮れている、そう思えばいい。
悲観に明け暮れるのも相当な忍耐力だ。
平々凡々と生きてきた人には真似が出来ない。
次から次へと来る悲しみに、よく耐えている、相当なものだ。
何もできなくて悲しみに耐える、これも忍耐力を身につける方法だ。
あなたはただ悲しんでいる訳ではない。悲しみの仲から光を見つけようとしているのだ。
この光はすぐに見つからないかもしれない。
頭がこんがらってなかなか見つけることができないだろう。
でも、大丈夫。
あなたの光は見つかるから。
どうやって見つかるの?
それは時間さ。
時間が導いてくれる。
この時間はすぐではないよ。
何年か先さ。
3年、5年経ってごらん。
悲観に明け暮れたあなたはもうそこにはいないよ。
あなたにはそこに光が差している。

忍耐っていうのは学問で身につくものではない。
いくら本を読んだってダメ。いくら学校で教わってもダメ。教会で神社で教わってもダメ。忍耐はあなたが生きている日常生活の中で覚えなければならない。あなた自身の自分の人生の歴史の中で覚えなければならない。なぜ嫌な目に合うのか?それはあなたの忍耐を試すためさ。神って意地悪か。世の中に神はいない、神はあなたそのもので、神であるあなたが自分に試練を与えて忍耐を試しているのさ。忍耐という試練を与えられるために、あなたは強制的にあるいは自分の意志で学校に行ったり、仕事に就いたり、好きな人と恋愛をしたり、友達を作ったり、人と仲良くしようとしたり、結婚したり、子供を産んだり、家族と接したりしているだろう。人間は一人で生きていけないのをあなた自身が身を持って実践している。ここには様々なトラブルがある。人間は一人で生きていけないが、また他人とうまくやるのも相当な忍耐が強要される。自分は人と仲良くしたいだけなのに、それに反するように人間関係はトラブルの連続だ。信頼関係も数多く育つが、同じ数だけのトラブルも発生する。これが人間界の習わし。その世界で生きていくためには、どうしても忍耐が必要となる。嫌かもしれないが忍耐は避けて通れない。だからあなたは忍耐力を身につけるために悲観に明け暮れているのである。この忍耐力は誰も教えてくれない。あなた自身が悲観の中から覚えなければならないものだからだ。

「将来の利益のために今を我慢する」素晴らしい言葉でないか。
今、我慢すれば、将来は利益となる。
この言葉を忘れずに、勤勉に励めばいい。




最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

本当に一瞬の油断で狂いだし精神バランスを崩し、
呆然として涙が出てきたり、頭の中がゴチャゴチャしているという感じになってしまいました。
今思えば相手がどうであっても所詮は小さなこと。大したことではない事。
大騒ぎするほどではない事。動じず気にせずにいればよかったと少しは思えるようになっているのですが、悲観に明け暮れる暗い人生は嫌です。
何の心配事もなく楽しかった仕事が、不安のどん底になってしまったのですが、
とにかく仕事に集中します。



わかる、わかりますよ。
どんなどん底にいようとも、人はそこから脱け出したい生き物。この先どうやって生きていったらいいのか、怖くてとにかく何でもいいから行動を起こす。
前に進むためにがむしゃらに行動を起こす。
他の事をしていても涙がボロボロこぼれて来たり、前を向かなきゃ!と心で強く思っても悔しくて悲しい気持ちが止めどなく溢れてくる。
それでも日常は素知らぬ顔をして過ぎていく。
一歩進んでは二歩、三歩さがってを繰り返して、必死でもがいて歩いて人は成長していく。
あの時あの苦しみがなかったら、私は子供たちを守れなかった。泣きながら、もがきながらがむしゃらに歩いた5年があったから、今がある。もうくじけたりしない。
人はずっとどん底にはいられない生き物。
だから沖川先生のところへ行く。一歩進んでは二歩下がるを繰り返してでも、前を向いて歩く勇気を掴むために。きっと3年後、5年後には「そんなこともあったっけね」ってケロリと笑っていると思う。

No title

毎日素晴らしいブログありがとうございます😊

ごめんなさい、先生の本文と離れてしまうかも知れませんが。
今回の台風甚大な被害がでましたね..
こんな時、彼から連絡来ましたか?
すべてはこんな時に物語ると思う!

No title

毎日素晴らしいブログありがとうございます😊

今回の台風甚大な被害が出ました。被害に遭われた方々にお悔やみ申し上げます。
本文とはずれてしまいますが
こんな時、愛する彼から連絡が来ましたか?
あなたのことを心配したくれましたか?



本人が安全かどうかはネットを見ればある程度分かるので、実利を取る男性は連絡しないと思います。
実家の心配でさえ、こんな混乱しているときには控えるものだと思います…。
連絡もらえたかどうかよりも、相手の実家や親戚、仕事関係が大丈夫だったかの方が気がかりです。

No title

こんばんは。初めてのコメント失礼いたします。

私は、沖川先生には2019年年明けから令和の変わり目に電話鑑定でお世話になった者です。先生の書物やブログに登場する人々が羨ましく毎日かぶりつきで読んでいたのですが、ついにそんな自分にもビックリな出来事が起こったため投稿させて頂きました。

私が沖川先生の相談した内容は恋愛についてでした。当時お付き合いをしていた彼と知り合ったのが出会うためのサイトだったと言うこともあり、もしかしたら遊ばれているのか?そんな不安を持ちつつ、仕事が忙しく音信不通になりがちな彼に結婚の意思はあるのか見ていただきたい、そんな感じだったかと思います。その彼は1971年12月13日生まれの元アスリート、私は1974年8月24日生まれ。

沖川先生の書物もブログも全て読み漁り、私にしてみたら藁をも掴む思いで勇気を出して一歩踏み出した電話鑑定。目標達成することをネガティブな心が邪魔をするんです。心をクリアにしなさい、そうおっしゃって頂き、先生と自分を信じる事を約束しました。

電話鑑定にて
・彼氏以外の男友達を作ってライバルを作り失う恐怖を与える
・ふたまたマルチ作戦で自分に男は他にもいるという心のゆとりを持たせる
・アスリートの血を繋ぎたい、あなたの子供が欲しい、あなたの子孫を残さなかったら国の宝をこわすようなモノと、少々オーバーな表現でもいい、彼に思いの丈を伝える
・次に会う日を約束させる
・婚姻届と離婚届の両方を突き付けて冗談交じりの軽いノリで結婚を一気に畳み込む
・これら全てを4月いっぱい平成が終わる前に決める

この斬新すぎるアイデアを沖川先生から提案して頂いた時は一瞬ひるみましたが、戸惑いながらも真摯に自分と向き合い行動に移しました。

結果、効果は覿面。しかも彼は結婚に対してもまんざらではない様子。音信不通や既読無視なんて当たり前だった彼と初めて1時間以上の長電話。その後、会う約束した日には出身大学の周辺や先祖が眠る故郷にドライブデート。両親や兄弟親戚の話、これまでの生い立ちの話もいっぱいできて本当に幸せな時間でした。私にはやっぱりこの人しかいないと実感できました。


なのですが、ただひとつ失敗したことは、その3月にしたドライブデートの際に婚姻届を突き付けなかったこと。私ね、令和婚がしたいの。と言った時、彼が4月中にもう一度時間を作って会うことを約束してくれたので出しかけた婚姻届を、これは次回でいいか、とカバンに戻してしまいました。来月も時間を作るからと言う彼の言葉を信じたからなんです。

結局、彼とは再度4月に会うどころか連絡さえ来ず、いつもの既読無視で平成が終わり令和元年を迎えました。でも不思議なことにあんなに好きだった彼なのに思い切って行動したせいか何の後悔もなく令和と共にスッカリ気持ちが切り替わりました。彼には、良い令和をお迎え下さいね。とだけ伝え心の中で静かにお別れすると、次の出会いに積極的になっている自分がいました。

それから8月お盆明けに新しい出会いがあり、来月入籍、12月1日に挙式予定です。目標の令和婚達成です(笑)

今の彼とは、決まる時なんて呆気ないものなんだね。なんてよく笑って話します。残念ながら?私の運命の伴侶は、今まで一生懸命愛して、待ち続け耐え続けたアスリートの彼ではなかったようです。

良い意味でも悪い意味でも、恋愛も仕事も人間関係も膿んで病んでめいいっぱい悲観に明け暮れた平成時代。それでも我慢や忍耐ができたのは、その先の夢と目標を諦められなかったから。最終的に自分も人も信じたかったから。


楽しく我慢する方向に導いてくださった沖川先生には本当に心から感謝です。

No title

わぁ!もこさんおめでとうございます~

先生のすばらしさもすごーく伝わったし、
後悔ないくらい思い続け、思い切った行動をきちんとして、
だからこそするっと次の縁がスムーズに訪れたんですね!
いぇーい!わたし性悪なのですが、珍しく素直にいいじゃん!って思いました!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する