彼のことより自分のことで頭がいっぱいになる。
女性として足りなかったのか、人として足りなかったのか、いずれにせよ選ばれたのに外されたというのは、自分が当初と今で相手にとっての価値が変わったのだと認識する。許さないのではないけれど、自分に恋していない男性と共にする時間は持つ気がないので、別れる。許すというのが責めないということから、許す。悪いとは思わない。恋はしようと思ってするものではないと思うので、私に恋しなくなって他の誰かに恋したという事実を受け入れる。ただ、私が何か面倒を見ていた場合は弁償してもらう。
生物学的に男性の浮気は当然みたいに聞くけれど、その浮気は全部本気だと思う。恋だと思う。体だけとも言うけれど、それが私の中では恋で、彼女や妻に期待しなくなったのを他の誰かにぶつけてドキドキしたりムラムラしたりしていると思う。生活は、また一から築き上げるのを仕事を順調にこなしながらするのが面倒なので、継続。ずるいけれど、一生のほとんどを仕事に費やして、空いた時間は女性を精神的に肉体的に満たすことをしている男性は結構大変と思う。浮気は本気、恋だけれど、趣味と同等。趣味に破産するほどお金をかける男性はそれほど多くないように、生活を失うほどの行動に出ようとは思ってないと思う。そんな男を選び、そんな男に食わせてもらっているのを恥じることはないと思うけど、全く浮気をしない全くもって何かが違う男性も本当に存在するので、そういう男性を見つけるのが一番いいと思う。
男性の浮気に走る心理を事細かくリサーチしていますね。
読んで見て感心しました。
浮気は本気。今の彼女もしくは妻は、生活のためだけのもので、そこに恋愛はない。浮気に走る心理は、まったくその通りだと思います。これは男性だけでなく女性もそうだと思います。不倫をしている奥さん方もみな同じ事を言っています。「今の旦那は生活のためだけのもので、そこに恋愛はない」と。人生は恋愛か?生活か?どちらが大切か?となると、どちらも大切、これが大方の意見ではないでしょうか。あとは分別の問題です。正しく分別する。これが人間としての役割です。
男性の浮気は本気か?というと、そこはちょっとニュアンスが違います。女性の考えと男性の考えは微妙に違うのです。浮気とは浮ついた気持ちのことをいいます。男性はその言葉の通りに行動するのに対して、女性は言葉と違う行動をしています。女性も最初は浮ついた気持ちで付き合うのですが、時間の経過と共に本気になる。それに対して男性も最初は浮ついた気持ちで付き合うのですが、3ヶ月から半年だけ本気になって、あとは時間の経過と共に本気でなくなる。男女とも最初は浮ついた気持ち(遊び)で付き合うのですが、後半は女性が本気になり、男性は本気でなくなる。浮気の最終結論は、女性は本気となり、男性は浮気となる。ニュアンスの違いが男女にあるということです。
外された女性へ。
彼が他の女性と浮気をしている。女性にとってこれ以上苦しいことはないと思います。女性の人生の中であってはならない最大の悪事の出来事だからです。女性として足りなかったのか、人として足りなかったのか、いずれにせよ選ばれたのに外されたというのは、相手の価値が変わったのだと認識することです。私に恋しなくなって他の誰かに恋したという事実を受け入れることです。許すとか責めるとかでなく、自分に恋していない男性と共に時間を共有するのは人生の無駄です。「自分に恋していない男性とは別れる」それでいいのではないでしょうか。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 夫の仕事の帰りが遅くなってきている気がします。
- 浮気に関する私の見解は公開のコメントのみとさせていただきます。
- 浮気は本気。今の彼女もしくは妻は、生活のためだけのもので、そこに恋愛はない
- 許しますが心は傷になります
- 浮気が発覚したら別れる。
愛に飢えている男性がいるのも事実だと思います。
でもほとんどの男性があきらめ、じーっとがまんで、
自分を男として見もしない恐妻に耐えているのだと思っています。