ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 男性の仕事が忙しいは、わたしのことを嫌いになったことを意味する。
「仕事が一番だから別れよう」仕事が忙しくなれば彼女と別れる男の頭の構造について、たくさんのコメントありがとうございました。皆さんからのコメントは、じっくり吟味しながら見解を述べていきたいと思います。いずれにしても、この問題をいい方向に持っていきたいと思います。

先日、ある女性がこんなことをいっていました。
男性の仕事が忙しいは、わたしのことを嫌いになったことを意味する。れが女性の受け取り方だと。
長年この仕事をやってきて、ときどきこうした衝撃的な事実をお客さんから学ぶことがあります。
そうか・・・女性はこんな風に感じているんだ。
「仕事が忙しい=わたしのことが嫌いになった」ことを意味すると。
男性は単純に仕事が忙しくなっただけなのに、女性の考えは男性の考え方とまったく違う。
考え方が男性と女性では真逆だ。

女性の考えはこうだ。
わたしのことを嫌いになったから、仕事を理由にわたしのことを避けている。
これが女性の頭の構造。男性の頭の構造とはまるっきり違う。
そして、男性の仕事が忙しくなるにつれて女性はさらに疑う。
仕事を口実にわたしを避けて、他に女が出来たのではないかと疑う。
仕事の忙しさを理解したい気持ちと、わたしのことが嫌いになった、他に好きな人が出来たという疑いが入り交じって、女性の頭の中はカオス(混沌)となる。

カオスになった女性は他に助けを求める。
多くは友人に相談する。だが、その助けはいらぬ助けとなる。
「彼が仕事が忙しいといっているのは、あなたを避けるための口実よ。」
「本当に好きなら、いくら仕事が忙しくても大切な彼女を放置するわけない。」
「他に好きな人ができたのよ。彼は間違いなく浮気をしている。」
「もうやめなさいこんな男。あきらめた方がいいよ。」
「他にいい男はたくさんいるよ。」
男性心理を知らない素人に相談して、余計頭が混乱してしまうことになる。
カオスはさらに広がる。
このままでは気持ちが持たないので、今度は占い師の鑑定を受ける。
すると、
彼はあなたのことが嫌いになった。(もちろん占い師だから、占術でもっていろいろ理由をつける。ほんとんどがその人が持っている見える力の霊感だが)さらに彼には他に女性がいることも忠告する。女性の過去の歴史は男性からの裏切りの歴史。つまり黒歴史。それを証明するような内容ばかりが続く。ますますカオス、混沌となる。

私は友達の意見も、占い師の鑑定結果も否定はしません。
一部は当たっているからです。
だが、友達は「人の不幸は蜜の味」感が強く。
占い師は医者と同じで最悪の診断結果だけを述べる。
否定はしないが、そのように私は捉えています。

私の鑑定は、成功哲学です。
私はそれを中心に鑑定を行っています。
占いは当てるのは簡単です。ちょっと修行を積めば、当てるのは誰でもわけなくできます。
とくに悪い結果を当てるのは意図も簡単です。
友達も悪い結果を当てるのは得意中の得意かもしれません。
あなた以外の他人は、あなたの望むこと以外のことを当てるのを得意としているのかもしれません。
さて、悪い結果を当てるのは皆さん得意なので、それはそれでいいとしましょう。
小さい頃から親にあれやっちゃダメ、これやっちゃダメと散々注意されて育ってきたのだから、悪い結果も甘んじて受ける性格があなたに備わっていると思います。あなたが納得しなくても、世間はあなたの納得を無視して前へ進んでいるのですから。

話は続きます。
悪い結果を当てる。それがどうした。
これが私の考です。
成功哲学は悪い結果が出てから、威力を発揮する。
これが私の考えだからです。
悪い結果を当てるのは簡単、そこからいい結果に導くのはどうすればいいか?
これを考えるのが私の思考であり、私の成功哲学です。

悪い結果を当てるのは10分で出来るでしょう。
だが、そこから成功に持っていくのは永遠なる時が必要となります。場合によっては一生かかるかもしれません。
10分の落ち込みより、長きにわたる修羅場の道。この道を楽しむのが成功哲学の法則です。この法則をいかに作るか、いかにやる気を出すか、いかに前向きになるか、いかに希望を見出すか、そしていかに継続するかです。他人はあなたの人生を一生見るわけではありません。一生面倒を見るのはあなた自身です。あなた自身が自分にあった成功哲学を見つけるしかないのです。私は悪い結果で終わらせる占い師ではありません。あなたの成功哲学をお手伝いする占い師です。悪い結果だからこそ力を発揮する。逆境の後にはチャンスあり。ピンチをチャンスに変える。そういう人にあなたになって欲しいのです。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

先生のブログと鑑定していただいた時のお話から、男性の言葉の裏を読もうとするのではなく、言っていることを素直にそのまま受け取ればいいということを知りました。

女性は例えば好きでない男性からお付き合いの申し込みがあったら、断り文句に仕事を理由にすることが多いと思います。

男性がお付き合いを断る場合は、相手の女性を傷つけないために、仕事を断り文句にはしないのですか?「仕事に専念したいから」は好き嫌いの返事ではなくそのまま仕事が理由と受け取ればいいのでしょうか?まだちょっとわかりません。

私は先生に教えていただいた成功哲学に従っていきます。他の人にも目を向ける努力してますが、やっぱり今好きな人が人生で一番なので。これは私が直感で感じたことで誰にも理解されないかもしれません。ただ最後まで淡々と頑張るつもりです。

仕事が忙しい、、

一カ月デート出来てない…
と女友達に話したら、
私も遠距離だから月一でしか会えないんだよ!
だから一緒に趣味楽しもうよ〜と言われました。
ふたりで画材屋さんに行ってお絵描き道具を買い、
そろそろ涼しくなるし編み物も始めよう。と話しました。

友達に感謝ですね。

仕事が大好きで
一カ月が多分1週間くらいの時間感覚の彼氏さん(笑)
仕事のための体調管理、時短ご飯。
素晴らしいんです。

人として尊敬出来て信頼しています。
そんな人だから人生のパートナーになって欲しいと思いました。

ひとりの時間を有意義に楽しんで過ごして
仕事中毒の彼氏さんは忘れておく。
それが私がやるべきことだと思ってます!

仕事が落ち着いたら美味しいご飯行こうよって連絡くれますからね。
それまで楽しみに自由に待っておきます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

今日も叱咤(?)激励ありがとうございます。読み進めるにつれ、うなずきすぎて首が痛くなりました。

友達(と呼べるのでしょうか)にも、最近は素直な気持ちで向き合えず、何でも話せるのは職場の数人です。皆がわたしの不幸を楽しみにしているようで、話のネタにされて、相変わらず自分は不器用で人の言うことを真面目に受け取り過ぎているなぁ、と反省もしています。

ここから、が見せどころですね。
裏を読まず、素直な気持ちで怒らず悲しまず。
何度も復習させてください。
(本当に無料で惜しみなく言葉を与えてくださりありがとうございます!)

いじわるな人達に負けません!!

仕事が忙しい。恋ができない。
仕事が不安定は生きる基盤が不安定。
生物が生きる究極の姿は
「生きること」と「子孫を遺すこと」。
生きていく力に自信がなければ、子孫を遺し繁栄させることはできない。
従って、仕事が忙しい。は恋ができない。


仕事が忙しい、という男性、
たしかに忙しいのだと思います
忙しいのね、たいへんだろうな、と理解はしてあげたいと思います
でも、忙しい男性でも女性への思いやりをもって行動できる男性もちゃんといることも事実です
仕事が忙しい、を理由に別れるとか距離を置く、というのは私にはわかりません
忙しいアピールをする人に限って自分の時間はもっていたりするものだったりするように思います
忙しい時期に、同じように相手をしてほしいとは思いませんが、忙しい中でもできることはあるように思いますし、それが出来ない男性ならこちらからお断りです

女性に対して元から純粋な愛情がないのに付き合っている。
すなわち、自分が都合のいい時にかまってくれたりH出来る女が欲しいから、付き合っている事にしている不誠実な男は、
自分の都合が悪いと、仕事が忙しいと嘘をつきます。
都合のいい女扱いされていないか?「愛がある」と断言出来る行動はあるのか?見極めも大事です。
スマホの普及で、自己中な男性が増えていると思います。

No title

恋愛日記を読んでいない女性にとっては、
「仕事が忙しい=私の事を嫌いになった」です。
女の恋だ愛だ好きだは、初恋の時から
会いたい、見たい、側にいたい、ずっと一緒にいたいで
狂わんばかりなのですから。
会う時間を作らない=他に女が出来た、私の事を嫌いになった、
仕事を口実に私を避けているなのです。
そして仕事の忙しさで別れを切りだされたら、
どうせ私はその程度だった、遊びだったんだと思ってしまいます。
でも小学生から恋愛日記を読み続けていたとしたら、
中、高校生の頃には「男は仕事が命」
男の愛は責任、お金という思考が出来上がると思います。
ちょっと怖いですけれどね。


わたしを
避けているなのだ。

仕事人間な男は好きなので恋愛関係でなくても積極的に関わりますが忙しいと女の子ほっとくの?の聞くと女の子によるとほとんどの男が言います。
ほっといてもずーっと待ってる女の子ならそりゃほっとくけど、その子に心底惚れててほっといてるうちにどっかいっちゃうのが心配な子ならほっとく方が仕事に集中できないのでほっとけないと。
職種は様々ですが管理職とか経営者の歳上が好きで、皆んな忙しくて周りのカップルみたいに用もないのに連絡取り合うだの休みを合わせてデートだの、なかなかできませんでした。
やっと二人になれても仕事の電話…挙句行かなきゃならないとなったりもよくありましたが、仕事並みに恋愛も精を出してくれてたので、信用できました。
できる限りのお金、時間、体力を私に使ってくれる。同じ管理職、経営者でも、収入や労働時間や年齢が似通っていても男によって全然違いました。私のことそこまで好きじゃなかったんでしょう。ヒマな若い男の方がいいんじゃないと言ってくる男までいました。
自分の経験が自分にとっては全てなので、私は、仕事が忙しいときにほっとかれるイコールその程度だと思います。聞こえよく言えば信頼とか絆だけど、夫婦じゃないんで。赤の他人なんで。ほっといても平気とか言わないでもわかるというのはナシです。
全男がそうじゃないので。もっと言うと相手の女によって男の頑張りは違う。前の女とは断固として籍入れなかったむしろ一生独身とか言ってた男が、いきなり現れた女に自分から猛アピールしてそのままプロポーズして結婚とかよく聞く話です。
私もそんな感じのことをされてプライドが折れたこともありましたが、今思えばその男、私のことそんなに好きじゃなかった、ただそれだけなんだろうと。別にどっちかが悪いとかではなく、好きかどうかは仕方のないことなんで、無理して好きになってもらうわけにもいかなかったろうし、したくない連絡はせんでよし。と思うようになりました。
音信不通にされたら、それがあなたの意思なんだねわかった、とひとりごちて、諦めます。

だって、出会った頃は、忙しいなんて言わなかったじゃないですか。
逃げる人ばかりでした。
やれやれ。
現代の男性は、男らしい人がいないです。
ガッカリ。どうしてこうなった?

No title

00:24分さん。男がよく読めていますね。
まったく同感ですよ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する