ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 2,彼女の年齢を考えるとこれ以上待たすわけにはいかない・・・彼女には早くいい人を見つけてほしい。
出ましたね、男の自分勝手な都合が。
ひどい、なんてひどい人だ。一生懸命あなたのために尽くしたのに、最後にこんなことを言われるなんて予想もしていなかったわ。「早くいい人を見つけてくれ」これはどの女性も彼氏には絶対言って欲しくない言葉。この言葉だけは絶対に言わないで欲しい。「早くいい人を見つけてくれ」そんな言葉を聞くために、わたしはあなたと付き合ったのではない。わたしにはあなたしかいないの。女性にとって「彼女の年齢を考えるとこれ以上待たすわけにはいかない・・・彼女には早くいい人を見つけてほしい」という言葉は、これ以上ない残酷な言葉である。彼氏には絶対に言って欲しくない禁句の言葉である。

なぜ男性はこの言葉を使うのか?
これは男の使命感からきている。男の使命感とは一度でも愛した女性には幸せになって欲しいという使命感。それはとても変な使命会であるが、自分が果たせなかった夢を他人に譲る傾向が男性にはある。彼女のことを好きだが、今の自分では彼女を幸せにすることが出来ない。彼女の年齢を考えるとこれ以上待たすわけにはいかない。だから、彼女には早くいい人を見つけて幸せになって欲しい。これが男の願望であり、男の夢であり、男の使命感であり、男の都合である。つまり、自分でなくとも彼女には幸せになって欲しいのだ。

男の頭の中は、(オレはなんて優しい男だ。なんていい男だ。彼女の将来を心配してここまで自己犠牲の愛を捧げる男はいない。自分が果たせなかった夢を他人に譲る、これがどんなに辛いことか。本来なら自分が果たすべきだったのに、ゴメンね、力がなくて、自分が情けないよ。だから許して、ごめんね、愛しているよ。)これが男の頭の中にある。この気持ちが男の頭の中にある以上、男はこの言葉を使うのである。そして使った本人は、なんてオレは優しい男だ。彼女の将来を、ここまで心配している男はそうそういないと思っている。

だが、この言葉を発する理由は別にある。
それは自分が悪者になりたくないから。つまり逃げているのである。彼女の年齢を考えるとこれ以上待たすわけにはいかない・・・彼女には早くいい人を見つけてほしい。この言葉は無責任な卑怯な言葉。これは男性自身も解っている。オレは無責任で卑怯だと。だが、無責任で卑怯になる理由も男性にはある。それは自信を喪失したこと。仕事がうまくいかなくなり、予定していた仕事が全部ダメになったこと。重要だと思った仕事に陰りが出てきたこと。このままではやばいという危機感が仕事に起きたこと。仕事で生きている男性は、ちょっとでも仕事がうまくいかなくなると、すぐに自信を喪失する。自信をなくした男性は、恋愛に対しても自信がなくなる。そして、卑怯にも逃げる。だが、自分は悪者になりたくない。彼女の前ではかっこつけたい。最後は彼女のことを愛している自己犠牲の精神で、「早くいい人を見つけて」というのである。

「早くいい人を見つけて」この言葉の意味が男女では違うことが理解できたと思う。
男性は、他人に譲る自己犠牲の愛。
女性は、これ以上ない残酷な言葉。


「早くいい人を見つけて」これ以上ない残酷な言葉を投げかけられた女性は、この問題にどう対処するべきか?
まずは私の答えから述べる。
私ならあきらめる。
男がその言葉を言ったら、もうお終いだからだ。
私は男なので、男の気持ちがよく解る。
男は自信をなくしたらダメ。すぐには、自信は回復しない。
タイムリミットを考えると時間の無駄。
彼の言うとおり早くいい人を見つけて幸せになって方がよい。
これが彼の願いなら、願いを叶えてやること。
これが私の答え。

この沖川の答えに、当事者の多くの女性が賛同しないことは知っている。関係のない第三者なら「そうだ、その通りだ」と言うかもしれないが、当事者の女性はその選択ができない。困ったものだ。なぜ困ったことが起きるのか?それは彼のことが好きだからだ。女性の好きという気持ちは、とても厄介で人生そのものを狂わす感情である。この感情がある限り、女性は「はい、次!」といけない。

そうか・・・君も次にいけないか。
ならば・・・どうする?

いつも私は、次にいけない女性たちの相談に乗っている。
そしていろいろなプランを立てている。
一番のプランは手相である。
鑑定に訪れた女性が29歳で、31歳に結婚線があるとすると、2年計画を立てる。2年あれば自信を喪失した彼が自信を回復するかもしれない。2年持たせるために、別れないすむメールを打つよう伝授する。そしてさらにマルチ作戦も立てる。今の時代は選択の幅が広い方がいい。彼のことが好きだけど、タイムリミットも大事。マルチに両方うまくいくいく計画を立てる。ひとつの苦しみで悶々するより、視野を広げて、自分をどんどんアウトプットした方がいい。そうすると選択の幅が広がり、未来に希望が持てるようになる。私の仕事はお客さんに希望を持たせること。これを日々考えながら仕事に当たっている。

人生とは選択である。
どちらを選択するか、それはあなた自身である。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

本当に女性にとってはただただ残酷で絶望的な言葉です。
しばらく茫然自失、仕事も手につかず、不眠、食欲減退の日々が続くと思います。あきらめる。頭では分かっていても、苦しいですね。ほんと、
恋愛の心のコントロールは難しい。

No title

好きな人がいなくて、好きじゃない人に言い寄られている時は、
何の不安もなく安心感のみ。その方の条件がいくらよくても好きではないので、
結局結婚はしない。
けれど自分が誰かを好きになると苦しい。不安でいっぱい。
それはアラサーでも10代の時でも変わらない。
恋をすると、人間の脳って猿並みになるみたいです。いわゆる盲目というやつですね。
しばらく好きな人がいないと、まず自分が好きになれる人が現れて欲しい!と思いますが、
いざ好きな人が出来ると一瞬で苦しさに襲われます。
直感で、この人には振り向いてもらえない、というのがわかるからかもしれません。
そう考えると、両想いって本当に奇跡。

今まで散々女性の愛とエネルギーを得ておきながら、自分の気分と都合と価値観を最優先で、いきなり距離を置いたり別れる男は最低。
だったら最初から彼女は作らず、別の事で自分を癒したりストレス発散しろと思いますね。

人と人が出会える確率は、隕石がどこかのトイレにピンポイントで落ちてくるようなものだそうです(色々な前提はありますが)。

出会えて、連絡を取って、気持ちが引かれ合い、関係を築いていく、、、
こうして書いてみるとすごい確率ですね。

せっかく出会えたのに、そんな言葉ひとつでシャットダウンされてしまうとは辛いものです。

友人も数年前にそのような別れを経験して、まだ完全には立ち直れてはいません。が、私が見るに彼女のキツイ性格が本当の原因では?と思います。もちろん当事者にしか分からないことはありますが。。

先生、いつもありがとうございます。
あぁ…やっぱり…これを言われたらお終いなんですね…。
やっぱりそうですよね…。
1年前に彼から①を言われ、その後も結局離れられずに会ってしまってますが、毎日いつ②を言われるのか本当に不安です。
これを言われたらものすごく辛く悲しいですが諦める事にします。
考えただけで泣きたくなります…。

何だか最近になって、やっと男性のそういう気持ちが分かるようになった気がします。愛情が無いからそういうことを言うのではなくて、愛情があるから言う言葉なのだと。
そして若いから婚歴が無いからといって前向きな訳でもなく、頭で考える人ほど若くても若くなくても病んでどこかで自信をなくしている。
それでも、自分の力で這い上がるために、待っていてとは言えない(責任を持てない)から、
君のことは大好きだけど、タイミングが良ければいいね、って感じなんだろうなぁと。

急かそうが、タイミング合わないものは合わないので、候補を増やすことを受け入れながら、私は私で前に進んでいます。
相手のずるさや弱さも受け入れ、自分も相手も許す。多少は自己主張もしながら。

相手のペースに任せると、自分のせいじゃないってことが本当によく分かります。相手の都合が色々ありますね。根が真面目で仕事ができる男性が好きなので、そこは信じています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

1と2の記事、別れの心理は似てるのかと思いきやここまで差があるのですね...

ほかに彼女をつくって…

モテ過ぎる友人(女性/40代/バツ②)が、長年付き合っている男性に対してよく言っている言葉です。
料理上手の床上手、さんざん彼を骨抜きにして、6年以上付き合っていまだに彼女にベタ惚れの彼。
彼女が自宅のトイレに行くだけでも、彼はくっついてくるそう。愛され過ぎて、彼女のすべてを支配したくて監視の目が光り、自由を束縛されています。
「ほかに彼女をつくってほしい…」とため息まじり。
大変共感できますし、女性的感覚から言ったらその通りの意味ですが、男性のそれとは違うのですね。

過去に。

言われたことのあるセリフです…

思い出したくない記憶の奥底に、消してしまいたい過去No.1ですよ。

散々振り回しておいて、
こっちから願い下げだ、と
今も別れて正解だったとしみじみ思います(笑)

これから先言われることはないでしょう。
今の彼氏さんとはお互いいい年齢ですから、、
子供は望まずふたり寄り添ってよいパートナーを目指していきたいのです。

不安はないのですが、どう寄り添っていけばいいのか、
考えてしまいます。
ふたりとも二黒土星なので、、同じだとぶつかるとこも一緒な気がして…
私もめんどくさいのかイヤで彼氏さんも同じなんですよね。。(笑)

こんな台詞言われたら一気に気持ちが冷めますね(笑)
同時に目も覚めます(笑)

こんなこという時の男性の心理としては自分が悪者になりたくないという気持ちが表れてるときですね。

格好つけてるのかもしれませんがへなちょこ超絶ださぁぁぁと思って、さよならモードに入ります。

情けなくてもずっと一緒にいる選択をとってくれる男性の方が何倍も格好いいと思ってしまいます。



ええコトやん。女ってのは平気で悪モンになれるんか?社会性のある男はムリやで。こういう言い訳すらしない男って、犯罪者に多そう。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する