自分の時間、自分のお金、自分の心、それらを大切にできる道はどれかと考えたときに仕事仕事で距離を置きたがる男は、ただ付き合うだけなら良かったけどその人一人に決めて結婚を視野に入れるのは違うと思いました。尊敬できるところは多くて刺激的な付き合いができたので大好きで半年くらいのめり込みましたが、そろそろヤバイとなんとか他へ目をやりその人を切りました。完全に忘れるには数年かかったけどその人とは絶対結婚したくなかったので良かったです。今はあちこちの若い部下と関係を繰り返してるみたいでそのうちデキ婚すんじゃないかと。私は仕事より親より私を優先してくれる人と私からの申し出で結婚しました。この人しかいないと思って全部捨てる覚悟でいって良かったです。仕事熱心な人は素敵です。弱っているところを女に見られまいとする姿もいじらしいし格好いいです。でもそれとこれとは別。時間が勿体無い。悪いけどそれにつきます。
仕事人間とは結婚しない。仕事より、私を優先する人と結婚する。
いいじゃない、その考え持とうよ。
仕事より、恋愛を優先にする人と結婚する。
いいじゃないか。
「仕事と私」どっちが大切?もちろん私を大切にしてくれる人。仕事も大事だけど、私の方をもっと大事にしてくれる人。そういう人と結婚する。いいじゃないか、その考えを持とうよ。人間は思考の生き物だから、考え方次第で人生が決まる、そういうものだ。
果たしているのかね、そういう男性が。
いる。間違いなくいる。仕事より恋愛を大切にする男性は間違いなくいる。その男性の考えは、仕事は食うため、恋愛は幸せを感じて心を豊かにするためと決めている。食うための仕事も生きるために大切だが、それだけでは心が荒んでしまい幸せを感じない。食うためにただ毎日毎日働くのか・・・これじゃ生きている意味がない。自分は仕事で疲労困憊するために生まれてきたのではない、そんなの嫌だ、そんな生き方はしたくない。人間は幸せを感じるために生きてきた。そして、幸せを感じる恋愛をする。そうすると、「これだ!」これが生きるための基本だと感じるようになる。感じれば、これが生きるための基本となる。
仕事人間は、まだその基本に到達していない。思えば可哀想な生き方だ。ただ食うために、ただ業績を上げるために、ただ売り上げを上げるために、ただ出世したいがために、ただ尊敬されたいがために、ただかっこがつけたいがために、ただもてたいがために、必死で朝から晩まで働いている。何のために仕事をしているか解らず、必死にもがいている。仕事に埋没する仕事人間は幸せか?というと幸せではない。働き甲斐があるかというと働き甲斐はない。不安に埋もれて、働き害となっている。不安に埋もれての働き害だから、体を壊し、心も壊す。基本のない仕事人間は、働いている最中に幸せを感じない。それは基本がないからだ。
基本を持っている男性は、仕事よりも彼女を優先する。
そんなことができるの?
できる。
大事な仕事の約束が明日あるのに、明日の仕事をキャンセルして彼女とデートできるか?
できる。
今夜は大切な顧客を接待する日、そんな日に彼女とディナーできるか?
できる。
基本を持っている男性はできる。
こんなに忙しいから無理でしょと考えるより、忙しいからできると考えるのが基本を持っている男性の考え。成せばなる、この精神で生きているので、できる。また基本を持っている男性の彼女は、そんな無茶な要求をしない。明日大事な仕事の約束があるのに、明日デートしようと言わない。今夜彼の大事な接待があるのに、夜のディナーを共にしようと言わない。基本を持っている男性の彼女は仕事の邪魔をしないようにできている。タイミングがもの凄くいいのである。でも、ときどきタイミングが狂うときがあるが、そのとき男性は彼女の方を優先する。仕事より彼女を優先する。そうすることで、今後の仕事はすべてうまくいくようにできているからだ。これが生きるための基本といっていいだろう。
仕事人間とは結婚しない。仕事より、私を優先する人と結婚する。
いいじゃない、その考え持とうよ。
そこに男の基本があるから。
何のために働くのか?
それは幸せになるため。
そこに男の基本がある。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 将来の利益のために今は我慢する忍耐力をつける
- 男と女の基本は信じ合うことです。
- 仕事人間とは結婚しない。仕事より、私を優先する人と結婚する。
- 本物の男性は女性を放置しない。恋愛詐欺師にひっかかるな。
- 時折見せてくれる愛情を信じて、永く続くことを望んでいます。
本当に仕事ができる人、出世してる人はみんな奥さんを彼女時代から大切にされてました。彼が彼女を大切にするから彼女が彼の仕事を理解する。
基本のない仕事人間ほど与えることを面倒がり彼女を理解してくれない女って言うんですよね。