ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 過去の悲しい出来事や過去の楽しい出来事の小さな思い出はどの人にもたくさんある。
過去の悲しい出来事。
過去の楽しい出来事。
小さな思い出はたくさんある。
初めて恋をした・・・甘くて切ない恋。
手探りの恋・・・楽しいのになぜか胸が苦しみ、うまくいかなくなってさらに胸が苦しむ。
自分のやることなすことが、全部相手に嫌われるのではないかという不安で苦しむ。
良かれと思ったことが、相手にとっては迷惑だったのではないかと思うとさらに苦しむ。

どうしていいか?分からない。分からないのが初恋かもしれない。そして初恋は分からないままに終わった。別れた理由は解明できない。あの頃は若かった、若気の至りで終わったとしかいえない。今は小さな思い出になった、滅多に思い出せない記憶の断片の中にある。どの人にも、滅多に思い出さない記憶の断片みたいな思い出があるだろう。昔を惜しんで昔を懐かしむ、甘くて切ない思い出があるだろう。私はそれを宝物と呼んでいる。切なかった思い出は宝物だ。苦しんだあの時期も宝物だ。甘美に喜んだあの瞬間も宝物だ。宝物である思い出。どうすることもできない過去の思い出。その思い出が出てきたとき、わたしは「ありがとう・・・ごめんね・・・許してください・・・そして愛しているよ」という(ホ・オポノポノの教えである)祈りに似た呪文を唱える。ありがとう・・・ごめんね・・・許してください・・・そして愛しているよという呪文を唱えれば、過去の思い出は全部宝物となる。

過去の思い出は大切にすることだ。
どんな過去でも大切にすること。
過去を否定したり愚弄してはいけない。過去は思い出したくないといってもそれは無理なことだ。普段は思い出さなくても、人は何かのきっかけで過去を思い出すことがある。思い出した過去は良いことばかりではなく悪いことの方が多いだろう。とくに悲しかった思い出や辛かった思い出は、痛烈に脳裏に焼き付かれているので、どうしても嫌な思い出が先頭に立って蘇る。この記憶が蘇ったとき、また自分は同じ失敗をするのではないか、また不幸になるのではないか、また不安のネガティブの世界に入るのではないかと心配する。でも、そういった心配は無用だ。過去の思い出を大切にすれば心配は無用となる。過去の思い出は大切にすることと心がければ、過去の思い出はあなたの支えとなる。

過去の思い出が蘇る。「なぜそんなことが起きるの?」
「それは、潜在意識が警戒しているからだよ」これが私の持論である。
潜在意識が警戒しているから過去の思い出を蘇らせる。順調な人は、過去の思い出など蘇らない。何かの不安や心配事があるから、過去の思い出が蘇ると私は考えている。潜在意識が警戒しているから過去の思い出を蘇らせるのだ。つまり反省しなさい。ごめんね許してくださいといいなさい。ありがとうといいなさい。愛しているよといいなさい。もう二度とあんな失敗をしてはいけないよ。欲望を出してはいけないよ。不安に苛まれたらいけないよ。怠けてはいけないよ。努力を放棄してはいけないよ。忍耐強く待ちなさいと潜在意識は言っているのである。

何かの不安があるとき過去の思い出が蘇る、それが潜在意識の警戒だとすれば。
過去の思い出を大切にすることだ。
あの一瞬一瞬を大切にすることだ。
悲しい思い出よりも、楽しかった思い出を大切にすることだ。
一瞬一瞬の楽しかった思い出を大切にすることだ。
そして悲しい部分は、切なく心の中にしまい込むことだ。
もう二度とあんな失敗はしないと。
切なく心の中にしまい込むことで明日を生きていける。
私は切なさを大切にしている。そこに愛があるからだ。
たくさんの失敗はあるが、失敗は全部切ない思い出に変えた。
あの失敗があるから今日の自分がいるという教訓に変えた。
私が切なく思うのは、たくさんの人に迷惑をかけたからだ。
だから私は、切ない思い出が蘇ったとき、「ありがとう・・・ごめんね・・・許してください・・・そして愛しているよ」と唱えている。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

よかったです。過去のことなどほとんど思い出しません。
神経が図太いので反省も後悔もしません。
大好きだった犬との思い出は毎日毎日一コマ一コマ
よみがえり生涯忘れたりしませんが。
今に追われ、明るく楽し未来を思い描いています。

自分をゆるす

先生、本当にそうですね。
過去の自分、人を傷つけたこと、裏切ったこと、許せない自分がたくさんあります。
ありがとう、ごめんね、許してください、愛してるよ。
自分に言います。
自分を許し、親を許し、大切な人を許し
愛を送ります。
先生、ありがとうございました。

すべて受け入れることができてようやく自分も愛せるのですね。

いまだに今までの失態等思い出してはネガティブに取り憑かれそうになりますが、心をコントロールして自分を導いていきたいです。

いつか、沖川先生の講演会、開催してほしいです、、、(^ ^)

先生の文章はいつも元気が出ます。
恋をしている時もしていない時も、彼氏がいる時もいない時も
わけもなく幸せな時も
なにもかもがうまくいかない時も
過去のことはいつでも心の片隅に居て
ふいに強く出てきたりそれにより自己嫌悪に陥ったりする事もあります。
でも、みんなそうなんですよね。
過去に囚われてるの私だけなのかなって
いつもポジティブな私もついついナーバスになってしまう時があります。
過去の恋愛の相手や、あまり良くない思い出のある相手に対して
自分が嫌な思いをした側だと、先生のおっしゃるように許すことができています。
が、自分が逆の立場の思い出の場合…
どう捉えたら良いかわからなかったので心が軽くなりました。
これからは、オポノポノを唱えて前向きに考えるようにします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する