ホーム > 日記 > 休みの日の沖川
休みの日は出かけるようにしました。
休みの日にボケッと過ごして、ボケ老人になるよりましでしょう(笑)
「行動が結果を生む」に従い。「これっ!」と決めたらとにかく行動することにしました。
行動すれば何かが変わるはずです。新しい発見があるかもしれません。

今日は近くのららぽーと富士見へ行ってきました。
東上線エリア最大級の293店が入居する巨大ショッピングセンターです。
ここに来れば、もう東京へ行く必要なし。しかも車で10分ちょっとで行ける。最高の場所だ。
最初見たときは、ここは埼玉ではない・・・ここはニューヨークか?と思ったほどです(笑)
それだけ衝撃を受けました。
DSC_1478.png

DSC_1464.png

DSC_1465.png

DSC_1468.png
全部見るとなるとたぶん1日かかるでしょう。
残念ながらそこまでの時間はなく。90分ほウインドショッピングして帰りました。



続いて自宅近くの散歩道です。
この歩道は、自宅から駅までの通勤ロード。春は桜が咲き、夏は日差しを避け、秋は紅葉が楽しめる。この歩道に差し掛かると、気分がリフレッシュされます。
DSC_1457.png

行動とは、何も外に出かけることだけではありません。
行動とは行動して動くことではなく、何かをすること。つまり何でも行動なのです。勉強することも行動。仕事をすることも行動。本を読むことも行動。運動することも行動。考えごとをするのも行動。目標や計画を立てるのも行動。はたまた妄想や空想にふけっているのも行動。寝るのも休むのも行動。テレビを見ることも映画を見ることも行動。行動とは自分が今何をしたいかによって、そのときしたことを行動といいます。これが良いか悪いかは別にして。つまり一日の時間をどう使うか?すべてが行動なのです。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

良い所にお住まいなのですね。
川越の方も駅から離れるとまだのどかな場所もあって、埼玉って自然が多いですよね。

富士見のららぽーとは存じませんでした。
こういう郊外型の巨大ショッピングモール、都心にはないからそれが逆に良いです!

今度ぜひいってみます。

私も行ってみたいです!
宮城からだと遠いですが、、、。

大切なもの

今日 私の地元にある城が燃えました。。

あんなに燃えてしまうなんて。。。

地元の象徴的存在だっただけに、焼け跡を見ると
喪失感があまりにも大きく、涙が出てきました。
そして 改めてその存在の大きさ、偉大さを実感しました。

失ってから気づく この感情は
恋愛だけではないんだなって 思いました。

大切なものは やっぱり生きてるこの時間に
大切にしたいな って思いました。

No title

目的のない外出であったとしても気分転換になり、
その直後の仕事の能率があがります。
東上線はおじさんたちが一升瓶を持ってお酒飲みながら、
乗っても平気な電車だったというのにオシャレな街になったようですね。


No title

首里城の焼失は沖縄県民にとっても、日本国民にとっても、世界遺産にとっても、とてえも大きな損失です。私も沖縄に行ったとき首里城を見学しました。小高い丘の上にあり、大きな石段を登った先に首里城があった記憶があります。沖縄を代表する芸術性豊かな首里城。沖縄の歴史を象徴する首里城。火災で焼け落ちるとは、とても残念で仕方ありません。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する