長文になりますが、何卒よろしくお願いいたします。
●私 : 1981年5月18日 彼 : 1978年7月24日
○彼の職業、 国家公務員
今後の行動についてお導きいただきたいです。新規開拓をしながら音信不通の彼が戻ってきた場合、その時に自分の心に従えばいいと頭ではわかっていますが、アドバイスをいただけたら幸いです。付き合った歴史が浅い場合、音信不通の彼が戻る確率は低いのでしょうか?
付き合いはじめたのは、昨年の11月下旬です。付き合う時に、付き合って半年で結婚するかどうかを決める約束をしました。また音信不通による自然消滅を狙われて、男性不信になった過去があるため、それだけはやめてほしいとも約束をしました。彼と最後に会ったのは1月中旬、最後の連絡は3月中旬。それ以降は音信不通で、私からも連絡をしていません。
本当は連絡をしたくてたまりませんが、連絡する以前に、自分磨きに邁進して自分を整えることを優先しています。
激務、且つ、勉強でハードスケジュールな彼。そんな彼と付き合うことを決めたのは私の責任です。付き合って半年を経過しても、お互いの誕生日も、台風19号の際も連絡を取り合ってない状況なのに。。このまま踏ん切りをつけられません。
沖川さんには4月に鑑定していただき、ブログは2周目を読んでいる最中です。
鑑定時、年齢的にも彼を待つのは3カ月とアドバイスをいただきました。アローアンスで半年を目処にしていましたが、現時点でも音信不通です。本人曰く、社会人になって付き合いが長く続かず、相手にさみしい思いをさせてしまう罪の意識はある様です。
沖川さんのブログや読者の方のコメントから学んで、自分磨きに邁進して、彼を忘れようと努めていますが、思い出さない日は一日もありません。共通の知人もいなく、SNSもつながっていません。音信不通には音信不通をする、自爆しないを心に決めて、明るい未来をイメージしながら生きてますが。。忘れた頃に彼から連絡が来るはずだし、来なかったらそれまでの縁ということに、日に日に理解が深めていますが。彼からの落ち着いたら連絡するね、と言う言葉を信じている自分がいます。
言葉ではなく行動。執着を手放せば、あたらしい幸せに近づく。何度も言い聞かせているのですが。。彼が何を考えているのかは彼にしかわかりませんが。。長々と恐縮ですが、もし私の悩みに対して沖川さんからアドバイスをいただけた場合、他のどなたかにも役立てたらと思い、勇気を出して初コメントしました。もし採用していただける様でしたら、何卒よろしくお願いいたします。
2019年11月07日 13:48 木曜日 |
sakura-saku
悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。
国家公務員

立派な職業についていますが、国家公務員の人間離れした冷たさにはホント嫌気がさします。国家公務員はもっと人間らしさを取り戻した方がいい。それだけ仕事が激務だとは分かりますが、人間性を失ったら国の繁栄には結びつかず、逆に国が滅びてしまいます。
彼女も国民の一人です。彼女一人守れない人が国家公務員と言えるのでしょうか?疑問でなりません。彼らにはもうひとつの教育が必要ですね。人徳という教育をしっかりと植え付けなければなりません。
家族を守り国のため立派に職責を果たしている国家公務員がいるのは、もちろん承知の上でこの記事を書いています。ただ、私の鑑定の現場では、人間離れしたひどい冷酷な仕打ちを彼女にしている国家公務員が多いことは事実です。その数は千人を超えています。
エリートほど恋愛相手の女性に冷たい。エリートほど女性を舐めている。国家公務員と医者と弁護士は肩を並べて音信不通NO1です。これはあくまでも私の統計ですが、この統計は政府機関にもCIAにもありません(笑)私、独自のものです。
答えの冒頭に、エリートに対する憤りを書いて申し訳ありません。こちらのカテゴリは皆さんからのコメントもそうですが、私の経験から来る直観もビンビンに冴え渡る場所なので、つい本音も書いてしまいました。国家公務員の方は気を悪くしないようにしてください。
さて、答えの本題に入りましょう。
彼は、国家公務員、41歳の四綠木星。
彼氏は41歳、四綠木星の国家公務員だという相談を50人以上請け負ったことがあります。誠実な人柄で、職務に忠実で仕事は使命感を持って真面目に働く。まさしく絵に描いたような国家公務員です。
だが、ひとたび仕事が忙しくなると、まるで死人のように口を開かない。彼女が心配してどれだけ連絡を取っても、問答無用の無視が続く。これは極端な表現ではなく本当の話です。連絡無視は、41歳、四綠木星の国家公務員は、まさしく死人を相手にしているような無視が続きます。
ここまで徹底的に無視されれば、もうお手上げとしかいいようがありません。国家公務員の仕事恐るべし。彼女に連絡できないほど、ここまで人間を追い込むのか、この異常ともいえる激務に耐えている国家公務員は逆に凄いと思います。まさしく国のために闘っている集団、偉いと思います、ここまでの激務に耐えられるのですから。
激務な国家公務員と付き合う場合は注意が必要です。
彼らが忙しくなると、もう人間でなくなります。情とか愛情とか思いやりとかの人間らしさは皆無となります。忙しいと朝の4時まで働いて、タクシーで家に帰り、2~3時間の睡眠時間ですぐに仕事場に出勤する。これを繰り返すから、人間でいられなくなります。
激務、且つ、勉強でハードスケジュールな彼となったら、恋愛はできないでしょう。
鑑定時、年齢的にも彼を待つのは3カ月とアドバイスをいただきました。アローアンスで半年を目処にしていましたが、現時点でも音信不通です。本人曰く、社会人になって付き合いが長く続かず、相手にさみしい思いをさせてしまう罪の意識はある様です。
半年は音信不通・・・これは当たり前にある職業に就いているということです。このタイプの男性と付き合う場合、責任と覚悟が必要になります。
1,自ら選んだ相手なので、自らの責任で彼を待つこと。女の人生を棒に振っても待つ覚悟を持つこと。
2,自分の人生は自らの責任で開拓すること。半年待って彼からの連絡が来なければ、彼を完全に諦める覚悟を持つこと。女の人生を棒に振るわけにはいかないので、真剣に新規開拓をする覚悟を持つこと。
中途半端に待ったり、中途半端に前へ進んではいけません。自らの責任と覚悟で、どちらかを選択することです。
彼から「落ち着いたら連絡するね。」四綠木星らしい優しい言葉使いですが、この言葉を鵜呑みにしてはいけません。男性は言葉より行動です。行動がない以上、この言葉は嘘となります。この言葉だけを頼りに何年も待ってはいけません。
とても厳しい評価ばかりですみません。
夢のある評価もしたいのですが、このケースの場合、甘い評価はしない方がいいと判断しました。彼の言葉を信じて夢うつつな時間に長くいるより、現実を見て、音信不通である彼の事実を見て、適切に判断した方がいいと思い、このような答えとなりました。sakura-sakuさんは聡明な女性なので、私の厳しい評価も理解でき、また乗り越えられると思います。
おそらく彼を待つと選択するでしょう。
これがsakura-sakuさんの性格だと私は認識しています。
待つ場合、何を心がければいいか?
それは聡明な忍耐力です。
心を乱した忍耐力ではありません。
激務に耐えている国家公務員の彼を信じて待つ忍耐力です。
聡明な忍耐力で待つ。これが波動となって彼に伝われば。
春になって・・・桜が咲くでしょう。

最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 元彼が忘れられない。別れてからも気持ちが大きくなるばかり。
- 不倫 。旦那は条件良く真面目だがつまらない。彼とはドキドキする。
- 国家公務員の人間離れした冷たさにはホント嫌気がさします。
- 付き合っていた彼から突然もう会えないとLINEがきました。
- 曖昧ではっきりしない男性は、キープすべきか切るべきか?
どこか自信、ゆとりがなさそうで幼稚に見えます。
学問は苦手でも、生きる道を見つけ若くても家庭という責任を負っている
男性の方がずっと素敵に見えます。