私 1989.9.30 (准看護師)
彼氏 1991.2.10 (准看護師)
よろしくお願いします。
私は学校には通わず病院で働いていますが、彼氏は准看護師の仕事をこなしながら、看護師になるための勉強をしています。
彼氏が学校を卒業する頃には、結婚したいと考えています。月に1.2回ほど連絡は取り合っていますが、実習や仕事では忙しいので年に1.2回しか会うことができません。彼氏に会いたい気持ちもありますが、お互いに仕事や学校を第一優先としてきたので、会えなくても大丈夫、彼氏が頑張っているのだから、私も仕事を頑張ろうと日々奮闘しております。
彼氏とは将来の話はしたことがなく、本当に結婚する気持ちがあって付き合っているのか、分からないので不安にもなります。
しかし、今までの努力の過程を知っているので彼氏には看護師になってほしいし、その先の生活を支えていきたいと思っています。
2019年11月11日 18:12 月曜日 |
はた

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。
もうやめよう、女性の不安の考えは、それが現実となるから。
病院で准看護師として働きながら正看護師を目指している。
私は医療関係者のことをよく知っているので、一言でいって彼は大変な状況にいます。彼は人生の中で、今一番忙しい時期にいる。まずそのことを理解してあげることです。
1,彼氏とは将来の話はしたことがなく、本当に結婚する気持ちがあって付き合っているのか、分からないので不安になります。
2,今までの努力の過程を知っているので彼氏には看護師になってほしいし、その先の生活を支えていきたいと思っています。
1と2、どちらを考えますか?
頭では2を考えるべきだと解っているのですが、恋する女性は性格上1ばかりを考えてしまいます。1が90%で2が10%ってところですかね。1ばかりを多く考える思考は怖い。放っておくと後で取り返しのつかない結果となります。
思考は現実化する。
現実化するのは、考えの多い方が現実となる。
2つの考えのうち、どちらかを多く考えたかで思考が現実となる。
もし、1の方を多く考えていたら、将来は1が現実となるでしょう。
怖いですね。
考え方によって、望んでいないことが起きるわけですから。
ですから、1の不安は削除することです。こういった不安ばかり考えていると、不安が的中します。だから、やめましょう。不安のことを考えることは。
どうすれば1の考えを削除できるの?
管理です。その考えをやめるという管理です。
何度もいいますが、人生は癒やしではありません、管理です。
考えることも管理しなければいけません。
頭では解っているけど、感情がついていけないという人は管理ができていない人です。
ただ、無作為に妄想の中にいる人です。しかも妄想は悪いことばかりを考えています。
その時間に自分を長く置いて、ただ闇雲の不安になっているだけです。私のいう癒やしの中にいてはいけないというのは、不安もある種の癒やしだからです。
もう一度いいます、「人生は癒やしではありません、人生は管理です。」
1の不安をなくすのは、しっかりと自分を管理することです。
管理ができれば、あなたの思考は2ばかりに集中します。2の思考が多くなれば、2が現実となることをはたさんは望んでいるはずです。ですから彼を信じて、2の思考レベルを上げてください。
私の答えは以上です。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 前の彼女と結婚のことで揉めて別れ、私と付き合ってくれない彼。
- 彼は離婚経験あり、女性恐怖症、何も進展なく2年が過ぎた。
- もうやめよう、女性の不安の考えは、それが現実となるから。
- 子煩悩で、家族を大切にしている苦労人で努力型の彼。
- 夫婦とは…夫婦の危機をどう乗り越えるのか?
本当にそうだと思います。なのに私は毎日毎日悪い妄想ばかりして、結果そうなった時に「やっぱりね…私の思ってた通りだわ…」って納得しようとしているのかもしれません…。
思考は現実化する。
実際に私はそれを体験しています。
これはほぼ毎回なのですが、好きな人ができると毎日毎日その人の事ばかり考えるのですが、最初の片想いの時はとにかく常にその彼との楽しい妄想ばかりしています。
勇気を出してお芝居に誘ったらokしてくれて待ち合わせは◯◯で、お芝居の前に◯◯で軽くお茶して、電車の中でこんな話しして…とか、とにかく楽しくて幸せなデートの妄想ばかりします。
すると本当にその流れが実現します!さらにもう少し仲良くなり、家で一緒にご飯を作って楽しく食べてる妄想を常にしていると、本当に次はそれも実現します!
なぜか片想いの時は楽しい妄想ばかりできて、さらにその通りの展開になるので、この時期が一番幸せな気がします。。
ですが…晴れてお付き合いする事になった途端に毎日悪い妄想ばかり始まります…
そしてそれがまたそのまま実現します…
って事を実体験で体験済みなのに!!なのに!!なぜ、この思考がやめられないのでしょうか…
毎回このパターンです。
でも今日先生のブログを読んで、改めてその考えは捨てようと誓います。