私:1988年4月6日 事務職の会社員
彼:1991年6月20日 機械系の会社員
共通の趣味の社会人サークルで出会い、
7ヶ月ほどお付き合いし、今年の6月に振られた彼と復縁したいのですが、どうすればいいか迷っておりコメントさせてもらいました。
彼は、私が初めてお付き合いする相手で、男女ともにあまり友達が多くなく、今までずっと1人で趣味に打ち込んで楽しんできた人です。そんな彼の趣味を、私も一緒に楽しんで付き合っていました。(彼が打ち込んでた趣味は乗り物関係で、私と彼が入ってるサークルはアート関係です)毎週末会って遊んでいて、大きな喧嘩はしたことがありませんでした。
そして、別れてしまった経緯なのですが、
6月上旬のデートの時に、彼のちょっとした言動に傷つき、私は機嫌の悪い態度を取りました。次の日、彼から「昨日怒ってた?」というLINEがきて、そのLINEにも「うん」とだけ、冷たい文面で返信しました。
彼から「落ち着いたらまた話そう」と言われ、次の週末に彼の家に行き、「この前のデートで、こういうところが傷ついた」と私が怒った経緯を説明しました。私は、仲直りしたいので「だから、こうしてくれたら嬉しい」などと話したのですが、彼はなかなか歩み寄ってくれる態度ではなく、私に「それができないなら、別れたいってこと?」など聞いてきて、私は「そういうことじゃないよ!」と驚き否定したのですが、彼は黙って考え込んでしまい…。
その日はそのまま話の決着はつかず、帰りました。
そして次の日、彼から「最初に怒ってるような態度を取られ、その後きたLINEも冷たくて、もう嫌われたと思った。だから、振られると思って、別れる覚悟も数日の間に決めていた。でも、会って話したら違うようだったから、嬉しくて混乱した。でも、1度別れる覚悟を決めてしまったので、自分の中で恋愛感情がなくなってしまった。こんな気持ちで付き合うのも申し訳ないので、別れた方が良いと思う」というようなLINEがきました。
私はそのまま承諾と謝罪(機嫌の悪い態度をとってしまったことについて)のLINEを返し、彼から「最後に会って話そう」という提案に乗り、会った時もまた謝罪し、感謝を伝え、別れました。
会った時、彼の方は、とてもスッキリした様子で、「またサークルで会うしね!」「次のサークルはあの人が来るね!」など、また会うことを当然のように話していました。
そして、別れて1ヶ月後の7月、サークルで彼と会い、私は気まずくならないよう頑張ろうと思って、彼に明るく話しかけたのですが、彼は少し気まずそうな様子でした。そこから、3ヶ月ほどは彼とは会わず、私がサークルを欠席したり、彼が欠席したりなどしていて…、先月10月に久々にサークルでまた彼と会いました。
その時は、私は彼に対して『気まずい』という感情が上回り、一切目も合わさず話しかけませんでした。彼も私に話しかけてくることはなく、そのまま終わりました。そして、現在に至ります。
私は、別れた後、新しい出会いを探したり、新しい趣味を始めたり、いろいろと模索しているつもりです。ですが、やはり彼のことが忘れられません。
彼と復縁を目指すには、サークルにまた参加して私から彼に近づいていくのが良いのか、それともしばらくサークルには参加せずに彼を放置、沈黙の態度をとった方が良いのか、ぐるぐる考えてしまいます。
ちなみに、彼とは別れたあと、LINEで連絡するなどのことはしていません。また、サークルのほとんどの人は私たちの関係を知っていますが、そっとしておいてくれています。
彼がいない時は、私のことを慰めてくれたり、みんな「彼は口数が少ないので、何を考えてるか分からないもんな~」と言ってることもありました。(復縁したいという相談はしてないです)
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
2019年11月13日 15:15 水曜日 |
はる
悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。
別れても未練が残る女心と、何を考えているか分からない男心。
別れても揺れる女心。
女性は、曖昧な別れ、すっきりしない別れ、納得できない別れ、最後までやり切った感がない別れは、いつまで経っても引きずり未練が残る。
私は、別れた後、新しい出会いを探したり、新しい趣味を始めたり、いろいろと模索しているつもりです。ですが、やはり彼のことが忘れられません。彼と復縁を目指すには、サークルにまた参加して私から彼に近づいていくのが良いのか、それともしばらくサークルには参加せずに彼を放置、沈黙の態度をとった方が良いのか、ぐるぐる考えてしまいます。
私がみたところでは、二人の関係にはリーダーが存在しません。
どちらもシャイで、恐がりで臆病者な性格。そして、どちらもプライドが高く傷つきたくない性格。あるときは優しいが、あるときは冷たい性格。この二人が組むとリーダーの存在しない組み合わせとなります。
通常は男っぽい男性がリードするのですが、彼は恋愛経験がなく、女性と付き合うのは初めて。つまり、シロウトの失敗に終わったということです。彼がリーダーとして発揮する男になるには、まだまだ先だということです。
この二人の組み合わせでは、リーダーは女性のはるさんだと思います。「この人は私がリードしないとダメ」多少は、そういう気持ちを持ちながら彼と付き合ったと思います。だが、いかんせん小心者の三碧木星、思うようにはリードできない。それで病んで悩んでしまうのです。リーダーといっても、それでもか弱い女性。女性はやはり男性に依存する。頼れる男性に依存するのが三碧木星の特徴だからです。。
うむ・・・リーダー不在か?
これでは復縁できないな。
ならば、復縁より、もっと良い提案があります。
それはお友達になることです。

君たちは、恋人になるレベルまで達していません。
1ランク下の友達で訓練を積むことです。
訓練を積めば、晴れて恋人になれるでしょう。
友達として起動する。このやり方が一番いいです。
三碧木星と九紫火星は、友達なら最高の組み合わせです。
お互い自由を重んじ、束縛を嫌うからです。
恋愛となると、どうしても自由が奪われ、閉塞感が増します。
女性がそんなつもりではなくても、感情的な言葉のあやで怒ったり、ひねくれたりして、認識の違いや価値観の違いが発生します。女性は感情の軋轢には慣れていますが、彼はシロウトでまったく慣れていません。この差が今回のケースを生んだのです。
彼は女性感情に対する免疫ができていないのです。
免疫を作るため、友達からスタートすることです。
三碧木星と九紫火星は、友達なら最高の組み合わせとなります。
お互い自由が好きで遊ぶのが好きだからです。
女性は成長していない男性にことを急ぎすぎ。
彼は男性としてまだ成長していません。その証拠に女性に対する免疫が出来てなく、ちょっとした口論ですぐに自信を無くして別れることを選ぶ始末ですから。今まで彼女がいなかった男性は、彼女のいない世界の方が楽で自由なのです。嫌になったこの世界に戻ればいい。この方がスッキリするからです。だから、こういうタイプの男性にことを急いだらいけません。急いだら失敗するだけです。
もう一度いいます。
彼に免疫を作りましょう。
あなたに慣らすことです。
そのためには、お友達から始めることです。
まずはサークルに出かけ、彼と友達になることを念頭に積極的に行動してください。シャイな彼はときどき気まずい思いをしながら避けますが、そんなことは気にしないで、友達として仲良くやろうという全面姿勢を出せば、彼は応じてくれるはずです。
私の答えは以上です。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 男性の就活による恋愛の危機は、女性が変な妄想を抱かないこと。
- 不倫、都合のいい女、適齢期をこの人に捧げていいのか?
- 別れても未練が残る女心と、何を考えているか分からない男心。
- 「女にモテることを最大の喜び」として生きている彼に疲れた。
- 結婚を前提に6年同棲したが、彼の酷い裏切りによって別れた。
彼とまた友達になることが、良いのか悪いのか分からなくてグルグルしてましたが、スッキリしました。
先生が記してくださった内容も、とても当てはまっていて、頭の中のいろいろが整理されました。
急がず、まずはまた仲のいい友だちを目指してみます。
ありがとうございました!