ホーム > コメント受付(恋愛相談室) > 青春時代の恋愛に終止符を打つ。失恋が人を大きく育てる。
このまま待ってもいいのでしょうか?
先生こんにちは!
お時間ありましたら目を通して頂けると嬉しいです。
別れてから沈黙を続けているのですが、期限を決めてそれまでに連絡が来なければ諦めるべきか相談させて頂きたいです。

私 1997/01/01
彼 1996/05/23 建築関係

高校が同じ元彼とは5年ほど両片思いの期間を経て、彼が大学4年生のときにようやくお付き合いしました。私は高校卒業後に就職しています。

一年程続いたのですが、遠距離なうえに平日休みで休みの日が合わない為、会える時がないと泣きながら言われ彼が就職する際にふられました。
付き合っている間、私の仕事が忙しくあまり電話などが出来なかった事なども寂しく思っていたと言われてしまいました。

私の性格的に縋ったり出来ないタイプなので強がってすぐに別れを受け入れてしまいました。
喧嘩別れなどではなかったのですが別れてからお互いに連絡をせず沈黙状態です。

付き合うまでにも大分時間がかかったので待ち癖がついているのですが、もう待つのはやめて次に行くべきでしょうか、アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
2019年11月14日 10:32 木曜日 |
ゆうみ

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。


青春時代の恋愛に終止符を打つ。失恋が人を大きく育てる。

AMEshirorabe.jpg


このコメントを見て、私はこのように思いました。
青春時代の恋愛に終止符を打ちなさい。
失恋が人を大きく育てると。

付き合うまでにも大分時間がかかったので待ち癖がついている。
でも、終りは時間をかけずに終わった。
ゆうみさんらしいですね。

もう待つのはやめて次に行ってください。
それが私の答えとなります。

すみません、短い答えで。
青春時代の恋愛に終止符を打つことで、ゆうみさんが大人の女性に成長できると確信できたからです。

私の答えは以上です。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

先生と同意見です。
若いなあ、青春だなあ〜という感じで。

いろいろ学んでください。


先生のご意見に同感です。
今のゆうみさんはきっと自分から彼に連絡することはないでしょうね。
一人との大恋愛を貫く人も素敵だと思いますが、停滞しているならば他の人に目を向けてもいい時期だと思います。恋愛は多くの学びを与えてくれて、自分を磨いてくれます。今のうちに沢山の人と関わって、いい恋愛をして、そうすると変化を感じると思います。その時のゆうみさんなら、もしまた彼と会っても今とは違う展開を広げていけるかもしれません。
変な男だけには注意してください。ゆうみさんは落ち着いて見極められる気がしますが。
あと数年もすれば一人の人に落ち着く時期がきますから、今のうちに沢山の人の価値観に触れて楽しみましょう!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する