私 1981年6月27日 バツイチ 小4女 大手企業
彼 1981年12月8日 バツイチ 子供は元奥さん引き取り 建設会社経営
昨年7月にマッチングアプリで知り合いました。毎日1時間以上の電話とライン。毎週デートして、私の娘も一緒に旅行したり、と密な1年ちょっとでした。
指輪もいただき、彼の実家にも招待されました。ご両親も好意的で、このまま結婚できると信じていましたがここへきて煮え切らない彼。話を聞くと、借金(カードローン100万、マイカーローン100万、税金滞納300万)がありました。「今は結婚できない。40歳でもムリだと思う。待ってくれれば最高だけど、急ぐなら俺じゃない」と言われました。
私は家族を作りたい。そして複数の子どもをもつのが今世の目標で夢です。
10月に沖川先生に相談。「彼にがんばるより、見切りをつけて他に行く方が間に合うし、幸せになれる可能性が高い。彼を手離しても来年結婚できる」と言われ、勇気を出して彼に別れを告げて婚活を開始しました。
今、やりとりしている男性が3人います。タイムリミットがあるので、5月には結婚しようと思い、12月末には1人に決めます。ところが、この3人の中で決めるのにも迷いが出てぐだぐだです。
①1972年11月15日 個人事業主(電気工事)(釣りガイド)B型 バツイチ子なし
外車、船持ち。背が低く、見た目が好きになれない。猛アタックされていますが、私が煮え切らない。
②1978年11月7日 公務員(市役所)AB型
バツイチ 子あり(元奥さん引き取り)
1度目食事、2度目に1日デートして交際を申し込まれました。源泉徴収票と離婚の調停証書を持参され、礼儀正しくて真面目。ルックス普通。有名私立大学
③1981年7月8日 自営業(大工)高卒
バツイチ。子ども3人。元奥さん引き取りで再婚済み。高3、高2交流、養育費なし。
毎日付き合っているかのように電話やライン。12月の始めに会う約束をしていますがまだ会っていない。同級生。見た目も好み。正直、元彼の面影を追っている感じの人です。
③はまだ会ってみないと、先方の気持ちも分かりませんが。どうやって決断すればいいのでしょう。3人とやりとりしながら、元彼と比べては「元彼は背が高かった」「元彼は娘も毎回一緒でいいって言ってた」「元彼は私の容姿を毎回褒めちぎってくれた」と鬱になります。
そしてそこへ元彼から「やり直したい」と懇願の電話。今すぐ具体的な話ができないなら、二度と連絡しないでほしいと心を鬼にして言いました。が、翌日から未練で頭がぐらぐらします。
元彼と決別して、婚活を開始した時は「絶対積極」だったのに。日に日に濁っていく、泥水になっていく私。
タイムリミットなのに。。えいや、と決めて進めばいいのですかね。そうしたらまた、選ばなかった選択肢への未練でますます泥水がにごりそうです。人生の選択肢。決断の時、選択の仕方を教えてください。
2019年11月16日 22:53 土曜日 |
すもも
悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。
複数の子どもをもつのが目標、タイムリミットに焦っています。
タイムリミットだから、えいや!と決めて進めばいいのですかね.
人生は思いっきりも必要。
元彼と決別して、婚活を開始した時は「絶対積極」だったのに。日に日に濁っていく、泥水になっていく私。
人生は悩みがつきもの。
そしてそこへ元彼から「やり直したい」と懇願の電話。今すぐ具体的な話ができないなら、二度と連絡しないでほしいと心を鬼にして言いました。が、翌日から未練で頭がぐらぐらします。
ここでも、どちらかを選択するか?ですね。
二重苦三重苦の悩みに打ち克つのは、すももさん次第です。こればかりはすももさん本人が決めなければなりません。
私の鑑定で、「彼を手離しても来年結婚できる」と言われ、勇気を出して彼に別れを告げて婚活を開始しました。よくやりましたね、素晴らしい行動力だと思いますよ。そして3人の候補者を見つけた。とても素晴らしい結果です。
5月には結婚しようと思い、12月末には1人に決めます。ところが、この3人の中で決めるのにも迷いが出てぐだぐだです。せっかく素晴らしい結果を出しているのに、迷いが出てぐだぐだですか?まあ、これが女性だから仕方ありませんね。でも、私はよく行動した、よい結果を残したと思いますよ。
ここで、人生の選択肢。決断の時、選択の仕方を教えてくださいというのなら、私の考えを述べましょう。
私なら、タイムリミットだから、えいや!と決めてしまいます。決断とは思いっきりです。私なら時期が来たら、えいや!と決めます。選択は4人の中から一人に絞って決めます。決めたら迷いません。私はそういう性格ので、決めるときは思いっきり決めます。人生の最大の過ちは決められないことです。だから過ちを犯す後悔をしないため時間内で決めます。そして決めたら後悔もしないし悩みもしません。これが私の考えです。
だが、この方法は男性のやり方です。女性のすももさんに適合するとは思いません。すももさんは女性です。女性の本質に従った方法で決めてください。
女性の本質とは?
それは、「好きな人です」。
最終的には「好きな人」で決めてください。
これが女性の本質、女性の幸せです。
なにを言っているの、沖川は?
私は別にとち狂ったわけではありません。すももさんの流れを見ているだけです。
この流れを冷静に見てみましょう。
1, すももさんは勇気を出して彼に別れを告げて婚活を開始した。そして3人の候補者を見つけた。
2, そしてそこへ元彼から「やり直したい」と懇願の電話があった。
やっと役者が揃ったではないですか。役者が4人揃いました。

この中には、復縁のチャンスも新規のチャンスもあります。
チャンスが揃ったのです。
せっかくのチャンスを、くだくだして潰してはいけません。
もう一度やる気を取り戻してください。
簡単です。この中から好きな人を選べばいいのです。
そして、好きな人と結婚する。
それだけです。
一番好きなのは元カレ。そうでしょうね。
でも、元カレにはいろいとと問題があって、結婚もできるかどうか分からない。
そこで、また同じ事を悩まないこと。
今の元カレなら結婚できます。
今、結婚しなかったら永遠にすももさんを失うからです。元彼が「やり直したい」と懇願しているのは、失う恐怖があるからです。失う恐怖のある男は、すべてを犠牲にしてまでも取り戻す覚悟があります。すももさんは、その部分をついて話合えばいいだけです。恐怖のツボを突けば彼はすももさんと結婚を望むでしょう。
元彼の問題点?夫婦は減点からのスタートです、努力して加点していく、これが夫婦の基本です。努力して加点夫婦になる。これが彼と結婚する条件です。
新しい人は?元彼がダメだったときの保険です。
3人の新しい人には申し訳ありませんが、好きになれなければ仕方がありません。女性は白黒決着する生き物なので、元彼と完全決着をつけてからでも遅くありません。最終的に元彼とダメになったとき、3人の中から好きな人を選べばいいのです。
役者は揃いました。
その中から一番好きな人を選んでください。
私の答えは以上です。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 50代の大人の恋愛。老後のパートナーになるために。
- バツイチ子持ち同志の付き合い。彼の考えがかわからない。
- 複数の子どもをもつのが目標、タイムリミットに焦っています。
- 警察官の音信不通が多い理由は、それだけ仕事が過酷であること。
- 転勤族の彼。関係を続けるか、やめるか、選択に迷っている私。
あと娘さんのいいお父さんになってもらえるか。個人差もありますが小4っていうとギリギリまだ幼さも残っている年頃かと思います。今までのお母さんとの生活にもう1人他人が入ってくるわけですからメンタルが乱れる場合もあると思います。娘さんがいつも笑顔でいれることが1番大切ですね。