ホーム > コメント受付(恋愛相談室) > 別れて3年が過ぎたが、諦められない状態がずっと続いている。
復縁が叶うのかみて頂きたい
初めてコメントします
毎日毎日ブログ見ています

復縁の相談です

元彼 1976年8月7日
私 1977年1月28日

元彼の職業 車のディーラーの営業

別れて3年以上になります
別れてから元彼は彼女がいたりした時期もあり、会ったりはしていないですが、ずっと連絡は取り合っています。
お互いたわいのないラインでお話したり、仕事の相談などもしあっています。
今まで連絡が途切れた期間は2ヶ月以上あいたことはありません。元々長い期間友人でした。
別れてから何回か告白しましたがだめでした。
あきらめようとすると元彼さんからたくさん連絡がきたりして、なかなか諦められず3年過ぎました。
彼女と上手くいかなくて、さみしいときだけ連絡くれるのかな?って思うときもあります。
よろしくお願いします
2019年11月17日 15:40 日曜日 |
りん


Mizuho18116021.jpg


悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。


別れて3年が過ぎたが、諦められない状態がずっと続いている。
二人は時の長さを大切にする性格。だから、別れて3年以上経っても連絡を取り合うのでしょう。通常の人はそこまで連絡を取り合わないのですが、まるで仲のいい家族のように定期的に連絡を取り合っている。二人の関係は他人というより家族。常に相手のことが気になる忘れがたい身内のような存在になっているのではないでしょうか。

お互い40歳を過ぎた六白金星同士。慎重でスローでマイペースな二人は変化を求めず、このままの関係がこれからも続いていくと思います。

この関係を変えるには変化が必要ですね。変化を恐れるりんさんが、恐れを乗り越えて変化を起こすことができるか?そこに復縁の糸口があると思います。
糸口とは、意義ある物事が別の物事を始める理由や契機になることをいいます。復縁の方法は様々です。二人の場合、このままでは復縁できない。変化を起こすしかないと思います。

変化はりんさんが恐れてやれなかったことを実行することです。
あきらめようとすると元彼さんからたくさん連絡がきたりして、なかなか諦められず3年過ぎました。これですね。あきらめようとすると元彼から連絡がきて、引き戻される。変化を起こすには引き戻されないことです。

彼は43歳なのに、りんさんの年齢をまったく考えていない。それがとても残念です。本当の誠実な男性なら、別れた彼女が、幸せになることを願うものです。自分では幸せにできなかった・・・けど、他の男性と結ばれて幸せになって欲しいと願うものです。「別れた彼女が幸せになることを遠くから望む」これが本来の誠実な男性のやり方です。

ですから、誠実な男性なら別れた彼女に連絡など取りません。どんなに寂しくても、どんなに未練があっても、連絡など取りません。なのに、彼は連絡を取っている。復縁する気はないくせに、その辺がとても残念です。

では、彼はまったく復縁する気がないか?とうと、そうでもないでもないと思います。心のどこかには復縁する気があるはずです。ただ彼のプライドは自分のペースを乱されると反撃に出ます。別れてから何回か告白しましたがだめでした。それです。彼は女性から告白されたり、復縁を迫られるとNOという性格を持っているのです。告白は男からするもので、女からするものではない。それが彼のペースで彼のプライドです。それにりんさんは振り回されているだけです。

復縁するための私の提案は、りんさんの性格上できない提案をします。
それでよろしければ提案書を提出します。

彼と復縁するために。
あきらめることです。
彼から連絡がきても無視することです。
半年ほど無視すれば、彼の復縁の動きが活発してくるでしょう。
失う恐怖を持って。
これが彼と復縁するための提案書です。

もちろんこの提案には危険が伴います。
りんさんが連絡を無視することで、彼が諦めるかもしれません。
そうなったら、「それまでの男性」とあきらめればいいのです。
幸せは本物の男性じゃないと幸せになれません。
私の提案は、りんさんには厳しい提案です。
あとはりんさんの判断にお任せします。

私の答えは以上です。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

自分も若い時のうまくいかない、苦しい恋愛を思い出しますが…

うまくいかない恋愛は、必ずと言っていいほど女性側に自己肯定感が低く自尊心が欠如していることから発生しているように感じます。

相手の男性の顔色を伺いLINE一つに精神も生活までも振り回される。
男にしたら、敬意を払わずともテキトーなLINEをしたら尻尾フリフリで思うがまま。

大切にしなくても付いてくる、あなたを信じてる…といったニュアンス。
だから、私もですが、女性の方は常に不安、不安だらけ。まるで彼に去られたら人生が終わるかのように…
男性側も実はそんな恋愛はしたくないと思います。


今、本当に思うのは、ご相談者様もそうですが、もう少し本来の自分に立ち返り自信を持つべきだと。

男性も、自己肯定感のない女性は嫌いだと思います。
自分の前では繕わず、自然にのびのびと明るい笑顔で居てくれる、ほったからしても可愛く拗ねて。ほっといたらどこかに行ってしまうかも。
そんな女性の方が好きだし気も楽だ。

好きな人には尚更、心を決めて、明るく伝えたいことを伝えて良いのではないでしょうか。

私も結婚の前に不安要素が二つありました。もし考えを受け入れてくれなければ別れになるかもしれない。
しかし勇気を振り絞って聞きました。
彼は、そんなことで悩んでたの、気付かなくてごめん。と言ってくれ、結婚に弾みがつき、逆に旦那のお母さんも喜んでくれたのです。

勇気を出して下さい。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する