彼19880609
車会社工場勤務 2交代制 夜勤あり
私 19890329
栄養士
彼と付き合ってもうすぐ1年経ちます。
付き合う前から結婚願望があることを承諾の上で付き合っていました。婚カツサイトで知り合いました。
半年ぐらい経って結婚の事を聞くと今じゃないと言われました。
彼の仕事が忙しくなり、月1回会えればいいほうとなりました。(2~3時間 夜に会うことが多い)
連絡は毎日してくれます。
しかし、彼に結婚の話になると不安だし、自信がないと言い、今じゃないと8ヶ月経ったときに言われました。
他の人の方が私を幸せにできるんじゃないかと考えるとも言われました。
そういうこともあったので、それ以降はそういう話は避けており、会うときは楽しく過ごすようにしています。
先生の恋愛日記だとその彼とは別れた方がいいと書いてありました。私もその方がいいことも頭ではわかっています。しかし、会うと優しいし別れることができない状態です。毎日連絡しているし…とも考えて彼に期待をしてしまいます。
今後は、婚活しつつ彼との関係を継続してみようと思っています。できれば早めに子供が欲しいと思っているので。
彼と結婚するにはどうしたらいいでしょうか?
彼の特徴と対策で、褒めるようにしてる。正直に気持ちを言うようにしています。
それともすっぱり別れて、婚活に専念した方がいいでしょうか?
アドバイスして頂きたく思います。
よろしくお願いします。
2019年11月24日 18:03 日曜日 |
ひらりん
悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。
「結婚願望がある」ので付き合ったが、半年経って「今ではない」と言われた。
彼と結婚するにはどうしたらいいでしょうか?
1,彼の特徴と対策で、褒めるようにしている。正直に気持ちを言うようにしています。
2,それともきっぱり別れて、婚活に専念した方がいいでしょうか?
私の直観では、1を選択した方がいいと出ています。
他を見ないで、1だけに専念して集中してやった方がいいでしょう。
なぜ?1なの。彼は不埒な男に見えないからです。不埒なダメ男の部分が見えれば、きっぱり諦めて前に進むか、マルチ作戦を決行した方がいいのですが、彼にはそういう部分が見えません。ただ慎重で自信がないだけです。基本的には真面目な男です。真面目で優しいが、自信がないので結婚が決められない性格、そこが難点です。今の時代はそういう男性ばかりです。この時代の男性と付き合えば、女性にも根気が必要となります。
1の方法で、彼を褒めるようにして、自分の気持ちを素直に伝えていくことを根気よく継続していけば、3年以内に結婚できると私は思います。え?3年!・・・そんなに待てないとなれば、焦りが先行してこの方法は無理となり、イライラが募って自爆して終わることになるでしょう。石の上にも3年。これを実行できるかです。
彼とは3年以内に結婚し、35歳までには子供を生む計画でいかがでしょうか。これはあくまでも私の直観による参考意見です。決めるのはひらりんさんです。ご自身で判断なさってください。
こういうタイプの作戦は、「小出しで潜在意識に打ち込め!」です。小出しで結婚の願望を伝える。年に数回、3ヶ月に1回か、半年に1回伝える。そして伝えるときは、彼の心に余裕があるとき。仕事が忙しかったり、ストレスを抱えているときは伝えない。仕事は1年中忙しいわけではない。ストレスも1年中抱えているわけではない。必ず穏やか時期がある。ご機嫌のいい穏やかなときに結婚の意思を伝えれば、彼もそのときは心に余裕があるので、結婚することを承諾するでしょう。
私の答えは以上です。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 喧嘩多く価値観の合わない二人。このまま音信不通で終わるべきか?
- ドイツ人彼のことが忘れられない。日本に帰ってきたら、パートナーになれる可能性はありますか?
- 「結婚願望がある」ので付き合ったが、半年経って「今ではない」と言われた。
- 彼は結婚相手としてどうか、相性等、教えていただけると嬉しいです。
- 喧嘩の多い二人が仲良くなるには、「上善は水のごとし」で生きること。
バブル期くらいまでの男性は、30歳と言ったら中卒でも
高卒でも大卒でも身を固めて子供もいたと思うのですが。
時代背景のせいでしょうか。それとも男が幼稚になってしまったのでしょうか。
工場勤務2交代、夜勤ありがなんなのでしょうか。
もっとハードな仕事はいくらでもあるし、「徹夜」という言葉だってあるのに。
男性も自信がないとか言っている前に、思い切って結婚に飛び込んでしまえば、
後から自信がついてきたり、家族を守るためにのために頑張る張り合いも
出てくるかもしれないのに。自信がないとか言って一生結婚から逃げる男も
いるから要注意。
相談者さまがもしも彼命で彼しか考えられないのならば、
そうきっぱりとは別れられないと思うので、
自信をもたせるような愛の褒め言葉を、わざとらしくならないよう
小出しに与え続けるのもいいと思います。
あと2,3年粘ったとしてもまだ次を見つけて子供も産める年齢ですしね。