私:1992/10/17 同業
大学の時から付き合い、今年で7年になりました。
私が相談させて頂きたいことは、結婚をどう切り出したら良いかです。彼からの提案がありません。仲は非常に良いです。彼からは毎日のように連絡が来ます。週に一度のペースで会っています。私の家の方針でお泊まりはなしです。
今年の8月が記念日で、その時に「もう7年だね。どうする!?」とふざけたような軽い感じで聞かれました。その時はなんとも気恥ずかしくて、さぁと話を変えてしまいました(その時素直に言っておきゃぁ良かった・・・)。そのあとは、「今度実家に遊びに来て」と言われ、快諾しました。が・・・もう3ヶ月経ちましたが、実現できてません。彼から、その話が出ることもない。私の母とは数ヶ月前に会っています。そもそも、お互いの両親に挨拶に行こう、という話は去年の12月に出ていて、「君の家から」と言われたので。母に会ってからも関係は良好です。私の家族にとお土産や差し入れがあることもあります。
彼も結婚を意識してくれている感じはするのですが、結婚のケの字も出ません。私の方から、「そろそろ将来を考えよう」と言えれば良いのですが、何だか言い出しにくいのです。そもそもそう思ってしまうことが間違ってるのか.........。
先生からのご意見やご鞭撻を頂けたら本当に嬉しいです。会う度に、今日こそは!!と思うのですが、言えないのです。
以前、直接相談にも乗っていただきました。あれから、5年経ちました。5年前、「君は27歳で結婚するね」と先生に言われました。もう27際になりました笑
早いです、あっという間だ・・・。
どうか、よろしくお願いいたします。
2019年11月24日 23:57 日曜日 |
ちゅんすけ
悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。
医師同士のお付き合い、結婚をどう切り出したらよいか分からない。
手相で君は27歳で結婚だよと私が鑑定したのなら、ほぼ間違いないでしょう。手相の線は潜在意識をみる線なので、潜在意識では結婚はもう間近だよということです。あとは顕在意識ですね。顕在意識が不安がったり焦ったりして自己憐憫に陥ったら、結婚は遠のくばかりです。
人間の運命は意識で決まります。潜在意識がもうすぐ結婚だねとしたら、顕在意識で四の五の考えるのでなく、あとは潜在意識に任せることです。
顕在意識は目標を立てるのに有効で、目標が出来たらあとは潜在意識に任せること、そのことをよく覚えておいてください。
では、顕在意識で目標を立てましょう。彼と結婚するために。
みたところ、彼は結婚の意思ありですね。だが、何か決定的なものが足りない。足りないものは彼の力でもダメ、ちゅんすけさんの力でもダメ。お互い臆病で肝心なところで決められない性格だからです。
今年の8月が記念日で、その時に「もう7年だね。どうする!?」とふざけたような軽い感じで聞かれました。さすが九紫火星の彼。シャイで照れ屋な部分と変な男のプライドが働いて、聞き方はいつもふざけた言い方をします。相手に責任を委ねふざけたる言い方が九紫火星の特徴だからです。実はそこにチャンスがあった。結婚するのなら、ふざけた彼の言い方に乗っかれば良かったのです。
でも、八白土星女子は真面目な性格なので、こんなふざけた言い方には乗っかりません。その時はなんとも気恥ずかしくて、さぁと話を変えてしまいました。決まらない性格、真面目で慎重な部分が出てしまいましたね。
次のチャンスはいつ来るかですね。
次のチャンス。この、次のチャンスを呼び起こすことを目標とする。これを顕在意識の目標にしたらどうでしょう。
目標は、今度の正月、彼をちゅんすけさんの実家に招待することです。お正月の挨拶をかねて、ちゅんすけさんの両親が彼を招待する形にするといいでしょう。(お正月だから遊びにおいで)と軽く両親が呼んでいるよと誘った方がいいでしょう。ちゅんすけさんの両親からのたっての願いなら、彼は挨拶に伺うはずです。
この目標を達成するためにはご両親とよく打ち合わせをすることです。お正月に彼を実家に招待するための家族会議、彼と結婚するための家族会議、それを開いてください。そうすれば大人の生きた知恵を授かることができ、ご両親も心配しているので、その場で結婚話が進むことが大いに期待できます。

1年の計は元旦にあり、お正月に挨拶すれば、結婚の計画は進むものです。この計画が実行できれば、お互い臆病で決められないことが決まると思います。顕在意識は目標を決めるのは有効です。ちゅんすけさんがどんな目標を立てるかです。目標ができたらあとは潜在意識に任せ、怖がらないで実行することです。そうすれば良い結果を導くことができます。
私の答えは以上となります。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 私が推奨する男性の見方は、「確率を見て判断すること」。
- 元彼を待ちながら他の人もみる、それでもいいですか?
- 医師同士のお付き合い、結婚をどう切り出したらよいか分からない。
- 喧嘩多く価値観の合わない二人。このまま音信不通で終わるべきか?
- ドイツ人彼のことが忘れられない。日本に帰ってきたら、パートナーになれる可能性はありますか?
読んでいて、とっても幸せになりました!
私ならストレートに聞いてしまうな(笑)
「この前の続き言って(//∇//)これからどーするの?」って(笑)
娘から、こんな話が聞ける未来が楽しみ!
キュンキュンきました♡お幸せに♡
あと子供が小さい頃、救急診療した際。
若い医師の方々の真摯で丁寧な対応に心から感謝と尊敬しました。
あんなゴネる子供相手に、根気よく温かく優しく説得できるなんて。
公私ともに充実した日々を送られますように(^^)