ホーム > コメント受付(恋愛相談室) > ライバルの存在、どうすれば嫉妬心をなくすことができるか?
ライバルの存在
いつもブログを楽しみに拝見しています。
鑑定いただけると嬉しいです。

彼 六白金星
私 八白土星 二人とも公務員です。

彼とは同じ職場で、周りには公言せずにお付き合いをしています。仕事に支障が出ては困るので、今後もオープンにすることはないと思います。今気になっているのは、彼に猛接近しようとしている女性がいることです。もともとその女性とは以前からの知り合いのようで、とても仲が良いです。サバサバした感じの女性なので、彼も話しやすいのか、よくちょっかいを出しています。見る度にモヤモヤしますが、彼には私の気持ちは言えていません。

嫉妬するから話さないでとは言えないですし、その嫉妬心を上手く抑えることができず、つい職場では彼に冷たくしてしまいます。このままだと、どんどん嫌な女になってしまいます。

この状況をどう切り抜ければよいか、悩んでいます。
沖川先生、教えてください!
2019年11月26日 05:56 火曜日 |
わたゆき

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。



yuka160113524226.jpg

ライバルの存在、どうすれば嫉妬心をなくすことができるか?

嫉妬心をなくす方法は簡単です。嫉妬をしなければいいだけです。
それができないから、悩んでいるの。
なるほど・・・。
では、嫉妬をしたらどうなるか?今後の顛末をお話しましょう。
顛末は「嫉妬をしたら、彼との恋愛が終わる」ことになります。

男女の別れの原因は下記になります。
男性の第一位は仕事です。仕事が原因で彼女と別れています。
女性の第一位は嫉妬です。嫉妬が原因で彼氏と別れています。
つまり嫉妬は、女性側の別れの原因の第一位なのです。

別れの原因の第一位と知って、嫉妬をしますか?
彼との恋愛が終わることを知って、嫉妬をしますか?
彼と別れることを承知の上で、嫉妬をしますか?
最悪な顛末を知って、嫉妬をしますか?
それが今回の私の答えです。

嫉妬心をなくす方法は簡単です。嫉妬をしなければいいだけです。
これでご理解いただけたでしょうか。

嫉妬についてさらに洞察を深めていきましょう。

嫉妬は人間が持ってはいけない感情。
嫉妬ほど人生をめちゃめちゃにする感情はありません。こんな感情は人間にはいらないのです。「嫉妬は人間が持ってはいけない感情」嫉妬する人間は動物以下だ。嫉妬でモヤモヤするのは、自らの人生を破滅に向かわせるだけだ。嫉妬は愚かな人がする行為だ。嫉妬は人生を破滅させる行為だ。これだけ言えば、あなたは嫉妬をしなくなるでしょう。大切な人を失って人生をめちゃめちゃにしたくないでしょうから。

この状況をどう切り抜ければよいか、悩んでいます。
この状況を切り抜けるには「嫉妬は人間が持ってはいけない感情」の下りの文を何度も何度も読んで、しっかり頭にたたき込むことです。嫉妬心が出たとき、嫉妬は人間が持ってはいけない感情」と何度も何度も言い聞かせ、嫉妬は絶対にしないようにすることです。嫉妬が出るたびにこの言葉を発する。嫉妬が出たら深呼吸と同じくらいこの言葉を発する。別れの原因の1位である、嫉妬をわざわざ自分で引き寄せることはありません。必ず排除することです。

ここまで来れば、もう嫉妬で悩むことも苦しむこともなくなります。是非嫉妬で悩まない苦しまない人間になってください。嫉妬は愛でなく、嫉妬は破滅なのです。そこまで解れば、もう嫉妬で悩んだり苦しむことはなくなります。

さて、彼はどうか。彼は何も心配には及びません。六白金星ですから付き合っている彼女を裏切ることはまずありません。彼に猛接近している女性がいたとしても、彼は社交辞令で合わせているだけで、その女性に恋愛感情を抱くことはありません。それより心配なのは嫉妬深い八白土星のわたゆきさんです。八白土星は執念深さNO1だと言われています。この執念深さに嫉妬が絡むと始末に負えません。ですから、完全に嫉妬を排除してください。嫉妬は人間が持ってはいけない感情だと、強く自分に言い聞かせて排除してください。排除できれば彼と結ばれます。二人の運勢は結婚するのに最も優れた大吉のパートナーです。せっかくの大吉のパートナーなのに、嫉妬で潰したらもったいない。後悔しても後悔しきれません。ですから、嫉妬はなくすことです。

私の答えは以上です。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

「嫉妬は人間が持ってはいけない感情」「嫉妬は人生を破滅させる」
「嫉妬したら恋愛が終わる」久しぶりの登場で、懐かしいです。
このことは胸に刻み込んでおかなければいけない言葉なので、
時々書いてくださるととても助かります。
それにしても嫉妬心は本当に苦しいです。
中でも女性にとって一番苦しいのは恋愛での嫉妬ですよね。

嫉妬の恐ろしさ。

スクショして保存させていただきました。
先生の本にも嫉妬は持ってはいけない感情。と書いてあり、
私が先生に鑑定していただいた時、最後にもらった言葉もまた嫉妬はしないように。です。

嫉妬の恐ろしさは20歳の頃痛い経験をして心の奥底にしまいました。
もう決して嫉妬で大切な人は失わない。と誓っています。

周りの友達も嫉妬心で苦しんでいたりします。
なくすことが出来なくて恋を失くしています。

相談者さま、先生が大丈夫って言う言葉を信じて、
嫉妬して大切な人を失わないように。
彼を信じ、ライバルなんて眼中に入れず頑張って下さいね!

『嫉妬は女性側の別れの原因の第一位』……身に覚えがありすぎて、苦笑いしてしまいました。

今回のようないわゆる『肉食系サバサバ女子』との関係に嫉妬しまくった結果、距離を置かれて別れた経験ありますあります!
以降、そう言う女性がとても苦手になりました(笑)
『私、サバサバしてるから♪』って感じで男性に近付きボディタッチとかしまくる方、居ますよね~。
そんな女性が大切なお相手の周りに居たら気が気じゃなくなるの、メッチャ良く分かります!
周りに彼とのお付き合いを公言出来ないのが、何とももどかしい…。

以下は私の対処法です。
①嫉妬するのは人間だから仕方のない事なんだと受け入れる。
嫉妬が醜い感情だと思えば思うほど、余計に自分を追い詰めてしまいますよね。
②彼のパートナーは自分なんだからと余裕を持つ。
私の場合そもそもこの条件に当てはまらなかったので辛い思いをする事になりましたが、わたゆきさんは『正式な彼女』なのだから、もっとご自分に自信を持って下さい。
③自信と余裕を持つためにも、自分磨きをしてその女性より魅力的になる。
世間一般的に見てその女性より自分の方が良いオンナだと自覚出来れば、意外と心の御守りになります(笑)
嫉妬で関係をぶち壊した私が言っても説得力がありませんが、少しでも参考になると幸いですm(_ _)m

最後に、そう言う『肉食系サバサバ女子』って色んな男性にアプローチしまくってるので、彼氏さんの事も別に本気じゃなかったりする可能性もありますよ。
『私だったら好きな人以外にこんな事(手を握ったり抱きついたりとか)出来ないから、きっと彼の事本気に違いない…』なんて警戒していたら、女性側はちょっとお気に入りの男の子程度の認識しかなかったってパターンもあるので、あまり深刻にならずドッシリ構えてる位で良いと思います!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する