ホーム > コメント受付(恋愛相談室) > 別れの儀式。恋の葬式を済ませて完全復帰してください。
喧嘩後冷たくなってしまった彼について悩んでいます
沖川先生、毎日ブログを拝見させていただいています。著書も愛読し、いつも励まされています。
遅れてしまいましたが、勇気を出して初投稿させていただきます。

一年半付き合っていますが、彼の転勤により今年から北海道と九州の超遠距離恋愛となりました。
最初は不安でしたが、頻繁に電話もくれるので思いの外順調に続いていました。

今年9月、半年ぶりに彼が帰省し再開。
そこで彼が私との約束を突然キャンセルし友人と遊ぶことになり、私は激怒。あからさまに不機嫌な態度をとってしまいました。それ以外は仲良く過ごし、笑顔で見送りました。

10月に電話中、ささいなことから険悪なムードとなり、彼が9月に私が激怒した件も持ち出して激怒しました。「自己中すぎる」「思いやりがない」といわれました。確かに私も激怒したことは子供だったので、謝り、直すよう努力すると伝えましたが「何度言っても治らない、性格の不一致だ!」と言われました。別れたいのか聞くと「別れるっていったら、別れるの。その程度なのか。すぐ白黒つけようとするところも嫌い」と。
確かに私は親しき中にも礼儀ありの作法を怠っていました。
それからは反省し、自分を変えようと1ヶ月沈黙しました。その間は一人暮らしを始め、ジムにいき、仕事に精を出し、本を読むなどして過ごしました。

11月、1ヶ月ぶりに彼に電話すると無愛想ながらも、旅行写真や今後の仕事の予定など話してくれました。
それから1週間に1回こちらから電話していますが、すごく冷たい反応で、私の質問に一言返事してお終いという感じです。あとは無言のままそれぞれ過ごし、2時間通話つなぎっぱなし、彼が「寝るわ」といって終わります。彼はもともとおちゃらけて陽気なタイプなので、こんなことは今までなくショックです。
しかし電話には出てくれますし、かけ直してくれます。勉強中というので切った方がいいか聞くと「別にいいけど」とつなぎっぱなしにしてくれます。
仕事が忙しいのか、私への愛情が薄くなったのか...
わかりませんが、それを聞くと自爆してしまいそうなので今はひたすら明るく電話し、最後に必ず「電話してくれてありがとう」と伝えています。

今月末また彼が帰省してくる予定ですが、会えるのかわかりませんし(この前聞いたらスルーされました)、会えても冷たい態度だったらショックで自爆しそうです。

12/22追記:昨日電話した際、彼から「嫌いになったわけではないけど遠距離だし今後は難しいと思う」と言われ別れることとなりました。私は変わった自分を見て欲しいと明るく前向きに振る舞いましたが、彼は10月の喧嘩以降ずっと引きずっており、もう以前のように私に接することができない、「喧嘩が何より嫌いなので、あれで自信がなくなり喧嘩のない性格の似ている人がいいと思った」そうです。

電話を切った後、彼から長文のラインが来ていました。「一人暮らしの家にも行きたかった」「寂しくなるけどいい思い出としてとっておくね」との綺麗事!や、「このラインを見て泣いていると思うけど」「負けず嫌いなのは可愛いと思ってたけど、次の彼氏には不機嫌にならないであげてね」「俺のために料理とか趣味とか努力してくれてありがとう。それを続ければ素敵な奥さんになれるから頑張って」など、上から目線の発言にイラッとしました(笑)
私も子供ですが、彼も子供だなって思いました。

でも連絡が繋がり終わらせてくれたこと、ここまで自分を変えたいと努力できたのは彼のおかげなので感謝しています。ありがとうと、泣きながらですが笑って自爆せず伝えることもできました!
「別れたら俺のライン消すの?」「もう一生会わないの?」などと言われましたが、前を向きたいので彼のあらゆるデータは削除しました!

今後は喧嘩してもお互いを認め合い成長できる素敵な方と出会いたいです。そのためにも今回のことで学んだ明るく前向きな性格を努力し続けます。
失恋した翌日ですが、そう思えています。
沖川先生のおかげです。ありがとうございます。
とりあえずは3ヶ月恋のお葬式をし、完全復活を目指します。新しいスタートを切った私に、アドバイスいただけると幸いです。
2019年12月01日 17:53 日曜日 |
しーな


dytfugu-Edit.jpg

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。


別れの儀式。恋の葬式を済ませて完全復帰してください。

しーなさんは物分りのいい女性だとお見受けします。しーなさんなら引きずることなく完全復帰ができるでしょう。失敗や挫折の感傷に長く浸ることなく完全復帰してください。

さようならだけが人生だ。(別れの儀式)
「別れの時が来たので その別れを惜しむ」と捉えるより、「人生に別れはつきもの、いつ何時別れが来るか判らない。今、この時をこそ大事にしよう」と捉える一期一会の精神でいこう。

人と人は出会った瞬間から別れの日が来る。大切な人との別れには、必ず大事な意味がある。その別れがあるから、お互いがもっと成長して幸福になれる。別れを惜しんで後悔してはならない。どんな別れも別れの際はみっともなくジタバタせず綺麗に別れよう。いい思い出になるように、別れの儀式を神聖に行うこと。

そして最後に相手が幸福になることを祝福する。「ありがとう・ごめんね・許してください・愛しているよ」といって彼との別れに感謝すること。


あきらめよう・・・そうすればうまくいく。(老子の言葉)
苦しいとき、失意の時は 「泥水の中で必死にもがいているような物」だ。
何も見えず、もがくほど、また泥を巻き上げて、見えなくなってしまうのだ。
そんなときは・・・・あきらめよう・・・・そうすればうまくいく。

つまり、あきらめて暫くおとなしくして待つのだ。そうすれば、泥が沈んで、水が澄み、また、見えるようになり、きれいな真水、新鮮な心を取り戻すことが出来る。

「あきらめよう・・・そうすればうまくいく」は、ぶれない精神を作ることを意味する。
泥水の中のぶれまくった精神で決めたのではなく、ドンと構えて冷静に、ぶれない精神(心)で決めたものは、将来の成功を約束する。成功した多くの人は、一度は夢をあきらめ、時を経て再チャレンジしたからこそ成功したのである。

苦しい時の立ち直り方が「あきらめよう・・・そうすればうまくいく」、そして、また、未来に向かって前進する言葉が、『ぶれない心』と『あきらめない精神』である。


恋の葬式である、別れの儀式を済ませ。「ぶれない心」と「あきらめない精神」をこの別れから学べば、しーなさんが理想とする男性に将来出会うことができるでしょう。

私の答えは以上です。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

わたしの感想としては、20歳代のカップルならば仕方がないですねです。
年齢を重ねた男性ならば「ドタキャンの寂しさから怒ったのだな、
自分への愛情」とすぐにわかるのですが、またおばさんだったら、
彼が友達と遊ぶことを優先しても仕方がないと思えたかもしれない。
若さとはそんなものです。何年か経った後に、今だったらうまくいくにね
と笑い合って語れる日がくると思います。でも今このとき彼と出会うことが
運命だったと思います。とてもいい経験だったと思います。
しーなさん、大人の女性へステップアップしてますよ。
この恋から立ち直り、(もう大丈夫だと思いますが)
前を向きだした時には、次の素敵な恋が待ってます。
賢い方なので同じ失敗はしないと思います。


ありがとうございます

最近の先生のお話しはずっと心に留めて自分の血肉にしたいお話しばかりです。何度も読んで自分のものにしたいです。

先生、信者さん さん心に染みるアドバイスありがとうございます!
悩んでいた去年より、日に日に自分が生き生きしている実感があります。
この調子で、いつでも今日いただいた言葉を読み返し、必ず完全復帰してみせます!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

とても強い方ですね
私も同じく10月末に別れ、先生に今回相談して最近お答えいただきました。

私の話になってしまいますが、、、
つい昨日彼から新しい彼女が出来たことを聞きました。ショックでしたがここでやっと踏ん切りがついて心から前に進もうという気持ちになりました。友達でいようと言われていましたが「おめでとう、もう二度とあなたに会いたくない」と送り(笑)とりあえず自分を落ち着かせるためにSNSも彼をブロックしました。
きっと彼は私が別れる前から浮気ではないけど目星はついていたんじゃないかと思います。
遠距離でしたが、遠くの親戚より近くの女友達とは本当によく言ったものですね。ここにきて元カレは あ〜七赤金星だなと思いました。
直前まで遠距離の寂しさで情緒不安定になっていたのに近くの子に揺らいで、ちゃんとした理由もないまま 手のひらを返したかのように突然別れを告げられました。

前に進む事はかっこいい事です。先生がよくおっしゃる「切り捨てる」とても好きです。私の他にもこうして前に進んでる方を見ると私も頑張ろうと思えます、ありがとうございます。

うみさん、コメントありがとうございます。
同じく遠距離、突然の別れ、それでも前を向こうとしている方がいることに元気をもらいました。
ふとした瞬間に悲しみや寂しさにおそわれるときもあります...。そのときは先生の「心を分ける」を心がけたり、今はまだ別れの儀式中なのだから仕方ないと感情を受け入れるようにしています。
この別れを無意味なものにしたくないので、少しでも成長した自分になって、素敵な人に巡り会いたいです。
お互い頑張りましょう♪
うみさんの幸せを願っています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する