ホーム > コメント受付(恋愛相談室) > 優秀だけど、結婚願望のない男性がここにもいた。
この先の事
私 1986.11.07 営業
彼 1986.10.24 大手メーカーの設計.デザイン 大学卒業してからずっと同じ会社です。兄と弟がおり2人はそれぞれ結婚しています。

初めてコメントをさせて頂きます。ずっとブログを読ませて頂いておりました。よろしくお願いいたします。彼とは付き合って1年と1か月ほどになります。お互い一人暮らしで自立しています。特に喧嘩をすることなく今まで仲良くやってきました。

突然先日真面目な話をしたいから会おうと言われました。今後の方針だとの事。その時いつもの彼の絵文字が溢れてるメールではなく絵文字が一切ない文面に私は良い事ではないと.察してはいました。

そして先日会って彼から言われた事です。
さゆちゃんからもあんまり今まで結婚の話し露骨には出してきてなかったけど、僕たち付き合って1年経つよね、普通ならこの年齢で何も問題なく付き合っていればそろそろ結婚かなってなると思うんだけど、僕は結婚まだまだする気がないというか願望がないんだよね。と。さゆちゃんは結婚の事どう考えてるの?との事でした。

私は今の彼と結婚前提で確認して付き合ったわけではないし彼からもあったように30
過ぎてるのにお互い結婚の話を殆どしてこなかったのも事実です。私は1年位付き合ってこの人でいいなと思えてきてたのでこれから話していこうかなと思っていた矢先でした。

どうして結婚は考えてないか尋ねてみると前々から聞いていましたが仕事が今楽しい事。大きな会社なので会社の仕事とは別に海外での支援事業などをしている事に最近すごく興味を持ち始めたと聞いていました。その事もあるし、彼は多趣味なので趣味もしたいし。
周りに結婚してる人たちを見るとそれと同じようになればやっぱり今やりたい事は出来なくなってくると思うんだ。との事。きっと真面目な彼なので結婚して子供ができたら家にはちゃんと帰らなくちゃいけなくて休みは家族の為に過ごさないといという責任感や思い込みがあるのかなと思いました。

その時私は結婚願望がない彼に結婚してもデメリットにならない事を伝えたらいいというコラムなどを読んだ事があったので。そうじゃないよ、応援するよ。今までだってお互い束縛してこなかったし自由はお互い作れると説得しようと一瞬思ったのですが、彼はこの事を今まで考えていて思いつきで言ってないと分かったので今言葉で言っても通用しないと
思い言い止まりました。

私は付き合うとき今すぐとは思ってなかったけど付き合って長く続いて仲良くやっていければ結婚っていう事になっていくのかな。そうなれば嬉しいなと思っていた。子供も1人くらい欲しいなと思うのは思うからそろそろかなとは思っていたと正直に話しました。

それなら僕じゃない方がいい。当たり前の答えが返ってきました。自分は元々恋愛の優先順位が低いんだ。と言われました。(今まで過ごしてきて納得するところはあります。)

25歳の時位から彼女がいなくて、私がそれ以来の彼女。若い時も今まで1年以上付き合った事はなかったと聞いていました。(私も恋愛経験は乏しい方です。)

彼は今更ごめんね。もっと早くに言わないといけないよねと謝ってきました。彼の恋人に求める条件はとにかく楽しく過ごしたいだそうで喧嘩は嫌いだそう。私と一緒にいた理由はすごくいい子だし機嫌が良く一緒にいて楽しい。会いたいと思える子。

ずるいけどさゆちゃんに結婚願望がなければ問題なく今まで通り続けていきたいとは思うけどいいこだから僕じゃなかったらさゆちゃんが思い描いていたように順調に結婚できると思うと言われました。

私の返事次第な彼をずるいとは思いましたが私も彼は淡白な事は分かっていたけど
コミュニケーション不足だったと実感しました。

私は彼の誠実な性格も好きだし、いつも言ってるように仕事の内容も尊敬していてかっこいい。なのでこの瞬間にお別れになるのが嫌だよ。

人間だからみんながみんな同じ考えじゃないっていうのは分かる。結婚したって意見も違うこともある。そうゆうぶつかり合いはあるのは当たり前だよね。今までお互いの未来について深い話はしてこなかったし、きっと結婚願望ないのに付き合っていいのかなって言う罪悪感もありながら私に接してたなら、今日この瞬間私に結婚願望がないことを伝えたんだからその罪悪感を取っ払ってこれからは過ごしてみない?

私が結婚願望がないなら付き合っていても時間の無駄だと感じる人間ならこの瞬間いわかったじゃあさようならというと思う。でもそうじゃなく、○くんの意思を聞いても今は未だ一緒にいてみたいと思うと伝えました。もしかしたらこのまま続けるのが怖くなって辞めたくなるかもしれない。でも今はリスタートとしてやってみたいどうかな?と提案してみました。

彼も納得してというかそうしてみようかなという感じで別れる選択をするのではなく私達は関係を続けてみることにしました。これを踏まえて、今終わりじゃないんだし元々すごく予定だったクリスマスはせっかくだから楽しく過ごそう!とお互いになり。会うことにはなっています。

とても長い文章でまとまりにも乏しく申し訳ありません。
先生のブログでは結婚するのは簡単だとありました。
しかし結婚する意志のある男性を選ぶ事が条件ですものね。

こんな男性のパターンで結婚することになるのは果てしなく遠い根気が必要なんでしょうか?何十年、もしくは永遠。そんな男性をこの子となら結婚した方が今したい事が充実するなと思ってもらえる私にできる事はないのでしょうか。
別の選択肢が最善でしょうか。
途方に暮れています。突然先が崖になってしまいました。
よろしくお願いいたします。
2019年12月23日 15:24 月曜日 |
さゆり

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。


優秀だけど、結婚願望のない男性がここにもいた。

ここにもいましたね。優秀だけど、結婚願望のない男性が。しかも33歳の五黄土星。まるで前日の記事の流れのようです。優秀だけど結婚願望のない男性、これが最近、結婚のネックになっています。つまり人生の視野が広がり過ぎて結婚に夢が持てない。仕事・趣味・将来のいろいろな活動に興味がわき、結婚するとその活動ができない。一度しかない人生、自由に好きなことをやりたい。なので、結婚という狭い空間に閉じ込められたくない。世界を見て、視野を広げたい男性は結婚願望がなくなるということです。

結論からいえば、
相手に結婚願望がない以上、結婚は無理です。
彼の一度しかない人生。結婚を選ばず、自分の人生は、夢のある好きなことをしたいというのなら、付き合っている彼女は彼との結婚を諦め、彼の夢を応援すればいいでしょう。彼とは結婚はないと、はっきり決めて付き合うのも優秀な現代女子のあり方です。今の時代は、彼に結婚願望がないと告白された時点で、「結婚は、あきらめよう・・・そうすればうまくいく」精神で、楽しく恋愛だけをする。これもひとつの方法です。結婚だけが全てではありません。結婚は出来なかったけど、好きな人がいる人生もまた素敵なものです。

続いての結論。
人生における結論はひとつだけではありません。人生は常に二者択一。人生の岐路に立たされたときは、2つのうちどちらかを選びなさいという選択がつきまといます。だが、今の時代はどちらか一方を選ぶのではなく両方選ぶ時代でもあるのです。つまりマルチ。マルチの結論を選択してもいいのです。

マルチの選択とは、
結婚願望のない彼とは恋愛だけで楽しく付き合う。
そして、結婚相手は別に探す。
というやり方です。

でも、マルチをやれる女性はそうそういません。
なぜかというと、女性はひとりの男性しか愛せないからです。
私がマルチを勧めるのは、ひとりしか愛せない女性のためでもあるのです。
ひとりか愛せない女性に選択権を持たせる。そのために私はマルチを勧めています。

人間の結論は、前向きで向上心のある思考でないと結論は出ない。後ろ向きで向上心のない思考では結論は出来ません。つまり結論は前向きでないと出ないのです。

マルチは前向きになるための行動です。視野を広げるための行動です。たくさんの人に出会って経験を積むための行動です。正しい選択は前向きに行動している中から生まれるのです。

うまくいっていない過去に留まっては、正しい選択はできません。未来に向かって行動して、正しい選択ができるのです。

このケースの場合。
多くの女性が途方に暮れますが、それはうまくいっていない現代に留まっているからです。うまくいっていないものは、うまくいっていないと認め、悲しいけどそれを受け入れて前へ進むことです。今は何も選択しなくても構いません。選択は前に進めば出るようになります。前へ進んでいる女性のたくさんの奇跡もみました。女性が前へ進むことで、あるループができ、結婚願望のなかった彼が急に結婚したくなったという事例もあります。奇跡は前進することで生まれます。後退では生まれません。今は悲しい現実を受け入れ、前へ進むことです。

私の答えは以上です。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

ああ、また…と、おばさんからすると今の女性たちの置かれている環境がほんとに虚しくかわいそうになります。

私も先生と全く同意見です。
結婚をよく自由がなくなる、狭い環境に縛られるなどマイナスイメージもあるかもしれませんが、実際にはとてもエキサイティングであり、自分を成長させるものです。また家族や知り合いが増え視野は広がっていきます。同時に、それぞれの忍耐や幼さを試すような、例えば病気などに見舞われるなども起きてきます。なんでも楽しいことばかりではない。
私なら結婚をしたいからとマルチに結婚願望がある、誠実で現実感のある男性を探します。このままであれば、いつの日か相談者様が苦しくなると思います。
30代で子育ても仕事も頑張っている方々はたくさんいます。
また結婚願望があり、誠実で頼れる男性もたっくさん居ます。
5年、10年先をどうぞ今から考え、その時どうなっていたいかを問い、賢明な選択をなさってください。

結婚できました!

10年前、結婚出来るはずの相手と上手く行かず沖川先生の占い館を訪ねたことがあります。ブログも全て読み、婚活サイトや結婚相談所、婚活パーティなどお金をかけてかなり頑張ったのですが良い縁に恵まれず、40歳になったので結婚は諦めようと思い、運動系の趣味を楽しんでいたら、そこで主人と知り合いました。44歳で結婚できました。後から思い返すと、互いに年齢や条件などを前提にするお見合いのようなスタイルでは、気の合う人を見つけるのは至難の業かもしれないと思いました。自分でもまさか結婚できると思ってなかったので、今度はまさかついでに妊活してます。

元カレも五黄でした。私は四緑です。
相手の両親に挨拶までして結婚の話もちらほら出てたのに、いきなり原因不明の音信不通からのフェードアウト。2年も付き合ってこれは無いな…ときっぱり諦めました。
急にやる気がなくなるんでしょうか。
人間なので浮き沈みはありますが、人としてどうなんでしょうね。
逃げる人を待っていられるほど、こちらもバカじゃないので。

No title

どんなに優秀でも結婚していない男は社会的信用を得られないという
言葉は死語でしょうか・・・と思い検索したら、そんなこと書くと
炎上するそうです。でもやっぱりいい歳して結婚していない男性って
どことなく不安定で仕事でも付き合いにくいです。
男性は家族という責任を背負ってこそ何歩。
成功の蔭に女(家庭)ありだと思います。

いい子=自分にとって都合のいい女

要するに、この男性が彼女に求めるのは、
いい子=自分が描いた人生計画の邪魔をしない都合のいい女
という事でしょう。
このタイプの41歳独身男を知っていますが、非常に外ヅラはいいのでそれなりに社会的に成功はしているけど、ある程度親しくなった女性に対しては自分に従う付き合いを求め、意見の喰い違いなどで反発すると自分は何も悪くないの態度で、誠実そうに見えるけど根は不誠実な男です。

彼の言いたい事は、女性としての幸せと、妊娠・出産と女性にとってタイムリミットがある事を犠牲にしても、自分にとって都合のいい存在の彼女でいてくれるか?それが出来ないなら別れようという契約ではないかと。
何かをきっかけに考えが変わって結婚する気になるかもしれないし、付き合って数年後に別の女性と結婚するなど別れを告げられる可能性もある。
後者になっても後悔しない覚悟が必要ではないかと。
付き合いを続けるなら、身体の関係なしを条件にした方がいいと思いますけどね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する