ホーム > 納得のいく恋愛をするために。 > 神は乗り切れない試練を人に与えることはない。
神は乗り切れない試練を人に与えることはない。

試練とは、心を転じていく契機のことをいいます。
試練のときは押しつぶされそうな気がして、八方塞がりの気持ちになりますが、あなたならこの試練を乗り越えられると、神がわざわざあなたを選んで、あなたにピッタリの試練を与えたのです。「神は乗り切れない試練を人に与えることはない」その意味は、この試練によって「心を転じなさい」といっているのです。

「心を転じる」つまり、そろそろ心を変えるときが来た、考え方を変えるときが来たと解釈したらどうでしょうか。
今あなたは「心を転じる」ときが来たのです。困難や逆境を乗り越えることによってひと皮剥けるチャンスが試練によってもたされたと考えれば、心は軽くなります。神は乗り切れない試練を人に与えることはないのですから。


試練を乗り越えるためには、まず人の気持ちの変化を許すこと。
時代はどんどん進化し、人の気持ちもどんどん変化します。進化には良い進化と悪い変化があります。とくに人の心はうつろいやすく、悪い方向に移り変わっていくこともあります。最初は彼からのアプローチが凄かった。でも今はわたしと別れようとしている。これは物事がしだいに衰えていくひとの気持ちの変化です。悪い心の変化といっていいでしょう。最初は良かったけど…今は悪い。この彼の気持ちの変化を許すことです。ひとにはあるのです。気持ちが悪い方向に向かってしまうことが、それを許すことです。

許せないから、あなたの状態はどんどん悪化しているのです。
まず、そのことに気づくことです。最初の頃の彼の熱意に浮かれ、最後の方の彼の冷たさに憂鬱になっている。わたしの今の憂鬱状態は彼のせい、なんでわたしをここまで苦しめるの、最初の優しかったあなたはどこにいったの!こんな風に苦しめるのなら、なぜわたしにアプローチしたの!あなたさえ来なければ、わたしはこんなに苦しむことがなかったのに…許せないあなたの仕打ちが…。この流れは本当に多いと思います。だが、この流れによって、多くの女性たちが悩みから脱却出来ていないのも事実です。いつまで(冥府魔道)復讐の鬼となっているのですか?いつまで修羅場の道をいくのですか?そろそろやめにしませんか?やめるためには許すことです。いつまでも復讐の鬼では、あなたの状態はよくなりません。

そういうときは「あきらめよう…そうすればうまくいく」を使うことです。
彼を怨むのではなく、彼を許すこと。
彼を怨むことをあきらめる。人間の気持ちは変化する。人の気持ちは変わる。だから、そのことにいちいち振り回せてもいけないし、憂鬱になってもいけない。彼の仕打ちでわたしが復讐の鬼になることはない。鬼になれば、わたしの精神が崩壊する。だから、こんなバカバカしい状態をわたしはキープするわけにはいかない。もう彼に期待するのはやめよう。「あきらめよう…そうすればうまくいく」あきらめて許すことは、彼のためでなくあなた自身のため。あなたの精神状態を正しい方向に持っていくためにあるのです。

神は乗り切れない試練を人に与えることはない。
さあ、これからだね。あなたの進化は、そして成長は。
憂鬱な精神の崩壊状態から、あきらめて許して前向きになる。そうすることによって、心が転じ、試練を乗り越えることができるのです。ひと皮剥けた人間に成長していきましょう。そのためには心を良い方向に変えることです。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

No title

「神は乗り切れない試練を人に与えることはない。」と信じるし、
出逢いも別れも運命だと思っているので、
もっと早く出会えてたらとか、出会わなければよかったとか、
ああすればよかったこうすればよかった、
ああしなければよかった、こうしなければよかったなんて
思わないことにしました。

恋愛についてだけではないでしょうか。
人生に疲れています。
14年頑張り続けた仕事をやめ、恋愛も疲れ、好きな人もいない、満たされない毎日に、生きる希望がもてずにいます。
笑顔が、心からの笑顔が、ひきつった笑顔が嫌でたまりません。
人がうらやましくてたまりません。
愛する子供がいるから頑張れていますが、
わたしの人生を振り返ってこれでよかったと思えるものがほしいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ゆうさんへ

これまで仕事や恋愛にとても頑張ってこられたんですね。
まずはそのことを自分で褒めてあげてください。それはとても素晴らしいことだと、とても頑張ってきたと。

「ない」と思うと、「ない」ことばかり探してしまいます。なので、最初は無理やりにでも「ある」と思い込みます。
愛するお子さんがいらっしゃるようですので、まずは、お子さんがあなたを大好きな所、あなたがお子さんを大好きな所をなるべくたくさん探してみてください。
きっと、「ある」が見つかり始めると思います。そうすると、勝手に「ある」を探してくれるようになると思います。

私は幸せになっていい!って夕日に叫ぶくらいの気持ちで過ごしてみませんか。

ゆうさんへ

なぜ14年も頑張り続けた仕事をやめたのですか?なぜ満たされない毎日なのでしょう。

私はとても辛い日々を過ごして悩んでいた時、ある人に言われました。

なぜ自分のしたいように進まずに、うまくいかないって悩んでばかりいるの?
本当に幸せを望むなら前進するでしょ、あなたは悩むことに逃げてるだけ。悩むだけなら努力する必要ないし、進む怖さもない。失敗する怖さもなくて、悩んでたらいいだけで楽だもんね。
楽な道を選んで辛い辛いっていじけてるだけだね。

その言葉に私はハッとして、恥ずかしくなりました。

今は失敗しても乗り越えて未来を作り出す力が私にはある、と心の底から思います。
そして自分の思う未来を切り開き幸せを感じています。

ゆうさん
まずは今の自分を認めてあげること。
仕事をやめたことも、好きな人がいないことも、心から笑えないことも、人が羨ましいと思う自分を仕方なかったんだよねって、責めるのではなく、しっかり自分自身を認めてあげること。

それから、自分がどんな人間になりたいのか心に一つずつ思い描くこと。
そして、なりたい人になる為に、勇気を出して一つずつ行動に移すこと。
始めは簡単なことから。
1つ目の目標を達成出来たら、2つ目に進んで・・・ 始めはうまくいかなくても、くじけず行動!

そうすると自分の周りは、こんなにも優しい世界だったの⁈ってびっくりするくらい変わってきます。

本当は優しい世界なんですよ。

ゆうさんに この言葉がひびきますように。

先日ブログに取り上げて頂いたゆうです
お辛い時期なのでしょうか
心が和らぐ時が来るのを、そっと遠くから願っております

No title

あらー、私は子供さんがいらっしゃるゆう様がとてもとてもうらやましいです。
子供がいればどんなことでもがんばれてしまうし、母は強というほどですから、
生きるパワーが子無しの女性とは全然違うのだろうなと思ったりしています。
結婚しない男性は社会的信用が得られないと言われていた時代、
結婚、出産という女のフルコースをやらない女性は女性として欠落している
書く女性作家(森瑤子さん)や女優さん(三田佳子さん)がいました。
同じ女性にも欠落品と言われ見下されるのですよ。
子供や孫の成長というものを見られない寂しさ、子孫を残さない人間は
何のために生まれてきたのか分からないという虚しさは、年を取ればとる程、
身に染みてきます。でもない物は数えないことにしています。

コメント頂いた皆様へ。
なんだかこんな私にすみません。
ネガティブな言葉で前にも進めずいる自分か情けないし、恥ずかしくて、自信がなくて、悩んでいるばかりで。
子供がいる母親なのにしっかりしなさい!と思われたと思いますが、母は強し。と。
周りとくらべても今はいいと。頑張ってきた自分を自分で褒める。ありがとうございます。
生活が厳しく、なかなか自立できない自分。
親に感謝をしなければいけないのに、自分を認めてもらえない辛さ。
支えがほしいと思う時ほど、誰もいないものです。
甘えるな、人生ですね。
仕事をやめたのは、心の余裕がなくなったからです。
続けていける要素がもう職場の環境がそうさせてくれなかったといいますか、気づいたら着々と退職に向けて一人準備をしていました。
限界だったのだと。

みなさんもそれぞれの人生の中、日々の中で悩みながら生きている。
それなのに私などに優しい言葉を、前向きな言葉をありがとうございました。
メンタルが弱く、けして子供の前では泣きませんが、一人でこれから頑張れるだろうかと不安で仕方ありませんでした。

でも、前向きに生きていくしかありませんね。
頑張ります。
ありがとうございました。本当に。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する