1975.4.12 農機具の整備士
1973.7.30 ガス会社事務と飲食店バイト
ブログ拝見させていただいてます。
前に何度か電話で相談させていただきました。
去年の相談の時は2年後願いがかなうよ。毎日連絡をと、やってみました。1ヶ月ほど連絡を。初めのうちは返事も来ました。毎日送る内容っていってもおはよう、怪我しないように当たり前の内容しか浮かばず、そのうち返事もなくなり、そうするとわたしも凹み、、。シングルマザーでもある私。掛け持ちの仕事と息子の成績やらなどて忙しくもなりだんだんと、復縁を迫るのは彼に申し訳ないかと思うようになり。
二度も自分から振っといて都合よすぎだよな、、、。って二度目の時は彼の両親の前で謝った過去もあり。連絡やめて半年くらいの時に偶然コンビニで見かけたものの、声かけれなかったし、今思えばあれが私にくれたチャンスだったのかなと、息子は(20051129)来年受験生です。諦めよう精神で、前にすすめば、なにかおこりますか?
2019年12月26日 12:30 木曜日 |
農機具の整備士との復活
悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。

諦めよう精神で、前にすすめば、なにか起りますか?
諦めよう精神とは、「あきらめよう・・・そうすればうまくいく」という老子の教えのことだと思います。私が皆さんにその精神をお伝えしているのは、私自身も含め、多く人々がその言葉に救われて奇跡を起こしているからです。仏陀(ブッダ)も「執着を捨てなさい」と言っています。執着を捨て、諦める精神でいけば、必ず何かが起きます。何かとは?「新しい扉が開いて、人生が再出発できる」ことをいいます。過去に執着していると前に進めません。過去を捨ててこそ前に進めるのです。
私が2年後に願いが叶うと言ったのは、おそらく送られた手相の写真を観て言ったと思います。手相は潜在意識の線。手のひらにある無数の線は過去・現代・未来を線の形状によって鑑定することができます。愛情線が2年後に完成していると私は読んだと思います。それが彼なのか?それとも新しい未来の相手なのか?手相では相手は誰なのかは解りません。ただ、言えることは2年後に願いが叶うということです。
とはいっても、人の心はどんどん変わります。良くも悪くもどんどん変わります。願いを達成するには善い精神状態をキープしなければなりません。悪い精神状態が続けば願いは達成しないこともあります。未来を良くするか悪くするかは、その人の心がけ次第となります。とくに女性の恋愛の悩みは執着心が酷く、目的達成の障害となることが多い。彼を諦め、執着を捨ててこそ、2年後の願いは叶うといっていいでしょう。
彼は44歳の七赤金星。この性質には執着しないでください。九紫火星の女性が執着すると火によって金が溶けてボロボロになります。火を消すことで金は安定することができるのです。つまり冷却期間を置くということです。このケースの場合、2年ほど冷却期間を置けば戻ってくる可能性があります。七赤金星の特徴は2年経って別れた女性と復縁を望むことはよくあることです。それはどのくらいか?というと、全体の1割程度です。深く愛し合った二人なら、別れがどんな理由であれ、2年後には戻る可能性があります。でもそれは保証できるものではありません。10%の可能性だということです。
いずれにしても、今は彼を諦め、前へ進みましょう。
あと1年もすれば良いことがあるでしょう。
未来の希望に向かって前へ進んでください。
子を育て、シングルマザーとして活躍しているあなたが不幸になることはありません。
未来を良くする努力をしていけば、必ず幸福になれます。
頑張ってください。
私の答えは以上です。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
新しい異性を探すとか、趣味を楽しむとか?ですかね。
私も執着しているので、前に進まないと。