ホーム > 納得のいく恋愛をするために。 > 「逆境もよし、順境もよし、与えられた境遇を素直に生き抜くこと。」
「逆境もよし、順境もよし、与えられた境遇を素直に生き抜くこと。」
これは松下幸之助さんの言葉。まさに生きるための明言です。

素直に生きていたら、よい境遇も悪い境遇もないのです。
そこにはただ、一生懸命に生きる場所があるだけです。


「え、地方へ転勤?な、なんでオレが…これじゃあ左遷ではないか!」
「どうしていつもオレばかりがこんな目に遭わなければいけないんだ!」
人は望んでいない境遇に置かれると、がっかりして、つい怨み節が出てしまうものです。転勤だけではなく、技術職として就職したのに営業職へ配属されたとか、人と接する仕事が好きで自分は販売をやりたいと思ったのに、配属先は総務課だったりと、人の取り巻く環境は常に変化していくものだということです。

仕事だけではありません。
昨日まで仲が良かった恋人に、今朝突然、「別れよう」と言われるかもしれません。「あれだけ尽くしたのに…なぜわたしばかりがこんな辛い目に遭うの!」と落胆し、ここでも恨み節が出るでしょう。人の取り巻く環境は常に変化していくものだということです。

思いもよらないもの、予期せぬことに人は遭遇するとパニックになります。そしてパニックのあと、極度の不安に苛まされ、精神状態がおかしくなります。たぶんこの経験は誰にもあると思います。私もあるし、皆様にもあるのではないでしょうか。

納得いく人生を歩むためには、環境の変化に対応することです。
生きていたら、よい境遇も悪い境遇もあります。
悪い境遇に遭遇したしたとき、そこで落胆するより、「そこにはただ、一生懸命に生きる場所がある」と素直に受け入れた方が、悪い境遇を成長の糧とすることができます。

なかなかできませんよね、そんなこと。
とくに若い人にはできないでしょう。若い人はもっと経験を積まないと無理だと思います。
だから、いま経験しているのです。
思ってもいない予期せぬ悪い境遇があなたを襲っている。それを、いま経験しているのです。
神は人に乗り越えられない試練を与えません。突然ふってわいた悪い境遇も同じことです。
あなたがそれをどう乗り越えるか?あるいは潰されるか?あな自身が試されているのです。

納得いく人生を歩むためには、環境の変化に慣らすことです。
どんな境遇でもあなたの環境です。
あなたはなんとしてもこの環境に慣れなくてはなりません。
そこにはただ、一生懸命に生きる場所があるだけです。
その場所で一生懸命生きてください。

彼に振られた。
けど、わたしには目指すべき仕事がある。
その場所で一生懸命生きてください。

地方に転勤になった。
でも、オレはこの仕事が好きだ。
その場所で一生懸命生きてください。

夫と離婚した。
夫との家庭生活に終止符を打ち、子供を連れて家を出た。
その場所で一生懸命生きてください。

長年住んだ実家を出ることになった。
さあ、田舎から東京へ進出だ。
その場所で一生懸命生きてください。

人生において環境の変化、境遇の変化は避けれれません。
どんな環境であろうと、どんな境遇であろうと、それを素直に受け入れ。
その場所で一生懸命生きてください。

逆境もよし、順境もよし、与えられた境遇を素直に生き抜くこと。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

先週、彼から別れを告げられ…それから、ずっと思い出に浸っては突然、涙が止まらなくなったり、メソメソしてても進めないから今は受け止めて進もうと思ったりの進んだり、後ろ向いたりの繰り返しの日々です。本当は別れたくなかったのですが…続けていった時にあの時の私に今まで通りにお互いに楽しんだり、笑える日々を過ごしていける自信がなく、素直に言えませんでした。今は今自分が頑張れる場所で一生懸命生きて、いつかまた彼と会える日が叶うならば会って伝えたいです。今日の名言を見て思いました。ありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

今まで生きてきた中でいろいろなことがありました
元の主人との死別もそうです
今、幸せに生きていられるのは、支えてくれる多くの人がいるからです
いちばんは、今の彼でしょうか
いつも優しく寄り添ってくれています
本当に感謝の気持ちでいっぱいです

No title

予期せぬ突然の逆境。混乱してパニックになと思います。
乗り越えることが出来るのか・・・与えられた境遇を受け止め
素直に生きるのもいいですね。どちらにしても心の整理には
ある程度の時間がかかると思います。

今日の記事、大好きです。
私の人生はまさにそれの繰り返しです。
向かい風さながらの逆境を乗り越えた後、予期せぬチャンスに恵まれ、その度にステージを上げてきました。
いつでも自分が望む環境ではありません。しかしそれには必ず意味がある。
愚痴ることなく、その苦境にさえ感謝をし自分の花を咲かせるために試行錯誤して生きる。
壁に立ち向かい、向かい風の中を自分を信じて耐え抜く。すると急に世界がパッと拓けるときがくる。そのチャンスを逃すことなくしっかりと掴む。
自分のステージが上がるごとに、それに相応しい人達との出会いがある。その中に恋愛に発展する出会いもある。
人生ってその時々、一生懸命生きていると思ってもいないところに辿り着くこともあるんだなぁって思います。
それが生きる楽しさであり、生きる力になるのではないかと思います。







生まれた時から逆境で幸せだった事は無い。恋人が、いたり結婚できたりとか別世界だ。希望無いのに生きなきゃいけない理由がわからない。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する